4兎追うものは1兎得た!

やんぱち

2016年03月26日 15:16

釣行日時 3月26日(土)AM3:15~4:10、5:00~6:30

秋アオリでお世話になった島根半島のポイント、メバルとヤリイカも釣れるんちゃうのん?と思って約半年ぶりに行ってみた!


あっ、消えてた常夜灯が復活してる!
先客が1人。

これは釣れそうだぜ!
取り敢えずテトラに乗り、いつものスクリューテールグラブで開始!


3投目、表層ただ巻きにガツーン!とヒット!
でかい!?

と思ったらバレた…。

すかさずキャストを繰り返すも無反応。
というか、何かキャスト毎に引っ掛かる感じがあるんやけど。

よーく見るとすげー藻が…。
うぅーん。これはやりづらいな。

てか無理やな(笑)
エギなんか投げようもんなら一撃でロストしちゃう!

10投程で見切りを付けて移動を決意!
帰ろうとしたら先客の人も丁度テトラから上がってきたから挨拶して話を聞いてみる。

メバル狙いで岡山からロマンを求めてやって来ました!とのこと(´∇`)
瀬戸内は海が汚いから景色も良くて水が綺麗な山陰に釣りに来るらしい。

僕の故郷の神戸もすんげー汚いからよくわかるぜその気持ち!(ノ`△´)ノ

メバルはアタリが1回だけあったものの、イマイチらしい。

もーちょっと粘ります!との事。
釣れたらいいなー!頑張って!

さて、近くのポイントに移動。
ここは秋に30㎝近くのアコウが釣れたなー。


さっきの場所を上回る藻。。。

どー考えても無理やろ!(笑)
一応、折角来たからと3投だけしたけどもちろん反応なし( ノД`)…

移動!
帰り道、漁港を2つランガンするも無。
はぁー。まんまるな月が綺麗だわ(泣)
月夜はほんま反応悪いでしかし!

このまま帰ろうかどうか迷ったけど、ボウズもイヤやし夢みなと公園でコウイカとサゴシ狙って帰る事に!

4時20分に到着。

ちょっと疲れたから5時まで休憩。
ホットコーヒーを飲んで癒される…(´∇`)

てか駐車場既に結構車いてるし!
やっぱ人気釣り場はすごいな。

ほんで5時に釣り場へ。

明るくなるまでコウイカ狙いのエギング!
底ずる引きで探る。

しばらくすると右隣に釣人登場!

…ちけぇ!
まだガラガラやのに何で近くにくんねん( ; ゜Д゜)

こーゆーやつたまにおるけど距離感狂ってんのかなー。

大きく左にずれて続行。

アタリもなく辺りが明るくなってきたからジギングにチェンジ!

マリア、ムーチョルチアAH45gシルバー!

ゆっくり目のシャクリで誘うと中層をシャクってる途中にゴゴゴン!

ウヒョーきたー!(゚∀゚)


50㎝ちょい!

10分後、次はシャクリ後のフォール中にコツン。

しっかりアワセて無事ゲット!52㎝。
やっぱジグべイトより刺さりがいいのかバレんな(笑)

その後はアタリがなくなり、ジグパラ40gブルピンに替えてみる。

しかし、これにもアタリなし。
ジギング終了!

再度エギングにチェンジ!

20分ぐらいキャストしたけど全くアタリなし!
くそー。諦めて6時半に納竿。


墨跡はあるから場所はいいと思うんやけどなぁー。ダイソーのエギスパート、エギボンバーブラザーズと安物しか使ってないのバレた?(笑)


悔しいから帰り道、ウキスッテ購入(;゜∇゜)
ダウンショットみたいにして使うらしい。

これでコウイカ爆釣だぜ!!!!

コウイカ、ヤリイカ、メバルは不発やったけどサゴシ釣れて良かった(^^)b

周りだーれもサゴシ釣れてなかったのに1人だけ2本釣れたから結構嬉しい。グヘヘー。

性格悪いかな?(笑)


夢みなと公園の朝日。癒されるー。

ロッド:シマノ コルトスナイパーBB S1000M
リール:シマノ サハラ4000HG
ライン:ラパラ ラピノヴァ1.5号+フロロリーダー5号
ルアー:マリア ムーチョルチアAH45gシルバー

関連記事