最強のパックロッドはやっぱりペン型釣り竿!?

やんぱち

2017年02月17日 22:05

釣行日時 2月15日(水) AM5:45~AM7:05 PM10:45~PM11:15

朝まづめ、ベタ凪無風の予防だったので釣り友とポイントYへサゴシ狙いで出撃!



かなり雪が残ってます(゜ρ゜)

気温は1度。でも風が無いからそこまで寒くはない!

現地に着くと先行してた釣り友がガシラゲットした所。

自分も手堅くボトムワインドで根魚狙いから。
ハネエビヘッド3g+ハネエビ1.5in

しばらくしてボトムからのシャクリで


ヌッ。


おっ!?この感触…。この重み…。
軟体系だな。


ドキドキしながら抜き上げる。


ポトッ。



でかいなまこ(笑)


逃がそうとしてるとおじいさんが欲しいって言うのでプレゼント♪


その後、2連続ハネエビ殉職…。

虫ヘッド4.5g+オンスタックルデザインのソルティークローラーにチェンジしてネチネチ誘うと

ボトムで食ってたみたいでリフトすると重みが!

おっ!来たか!?


寒くて元気無いのか全然引かない(^o^;)


あがってきたのはなまこではなくガシラ!

やったぜ!ボウズ回避成功♪

だがしかし、後は続かずサゴシも不発でした(^^;


そろそろサゴシフィーバーが来るハズ。




その日の晩、米子に買い物に出る前にちょろっとポイントNで竿出し!


久々にペン型釣り竿!

この竿はダナイブロスの物ではなく、大漁くんというAmazonで1600円で買った激安竿です(笑)

ダナイブロスの竿は折れて自分で修理したけどしっかり直せずダメになりました。。。

竿単品で4700円+送料で買えるみたいなのでお金に余裕が出たら買おうかな。


取り敢えずチビメバル狙いでワームはカイアシをチョイス。


表層を引いてくるとワラワラと寄ってきてツンツンしてる!

けど小さすぎてフッキングしませーん(^^;

表層を引いて足元で止めてみるとブルッ!とヒット!


いえーい!

その後もショートバイトはあるけどなかなかヒットしないのでジグヘッド0.5g+ヤムシにチェンジ!

するとすぐにヒット!

めちゃんこちびっこ(笑)

取り敢えず久々にペン型釣り竿で釣れて満足したので納竿!

やっぱりペン型釣り竿は楽しい!


関連記事