春アオリに挑戦!!
大阪から山陰に帰ってきてウトウトしたりなんだかんだしてたら時刻は午前3時。
行くか…。
春アオリを目指して島根半島の地磯へ急行!
風も無い。
気温も丁度いい。
が!
うねりが凄い( ; ゜Д゜)
ザッパーーーーン!と時折膝ぐらいまで波が来ます。
怖い。。。
まあそれでも折角来たので波の届かないかなり後ろに陣取って一応やってみる。
15分ぐらいやってみたけどうねりが強くて集中できないので移動!
うねりの少なそうな所で30分ぐらい粘ってみたけど、大きい波が来て若干長靴の中に浸水して心が折れて移動。
もう磯は怖いので近くの堤防にします。
先行者はおらず貸し切りです。
エギ王K3.5号ピンクを30カウントしてゆっくりめにシャクってるとフォール中にククククン!とアタリが!
おぉ!?まさかアオリきた!?
アワセて引いてくるもなんか軽い。
藻か?
ヤリイカ!!!
アオリじゃなかったけど嬉しい♪
追加を狙って同じ層を攻めるもアタリっぽいのが数回あっただけで乗せられず。
釣れないまま辺りも若干明るくなり、人もチラホラやってきました。
もーちょっと攻めたい所でしたが娘が起きる時間が迫ってきたので納竿!
と、思ったけど帰りにちょっとだけ寄り道。
グリリンでかわいい子メバルを釣って今度こそ終了!
さて、今期は春アオリの姿を見ることが出来るのか?
関連記事