2泊3日、隠岐釣-りんぐ2日目

やんぱち

2018年07月18日 01:03


以外に寒く、朝4時に震えながら起床。ホットコーヒーを飲んでひとまずあったまる。


5時頃にキャンプ場の前にある磯へ出撃!



まずはD.D.8でアナハゼ。ほんとどこにでもいるな…。


隠岐に来てやたら釣れるムラソイ。


絶対キジハタいるはずなんやけどなー!全然反応ないっす。


潮目も良い感じに出来てベイトもわんさかいるのにそれを捕食している魚はお留守な様子。


おおっ!?結構引くけどキジハタちゃうか!?
ついに隠岐初キジハタゲットー!!


じゃなかった。。。まぁでも23cmのなかなかいいサイズのガシラでした!


そろそろ終わろうかなーと思ったらメバル!隠岐初メバルだぜ。

1時間程で切り上げて準備してツーリングに出発!
今日は島を一周する予定です。



綺麗な景色を撮りながらツーリング!それにしても暑い!!


夕日が重なると火が灯った様になるというローソク島。有名なやつですね!


天気はめちゃくちゃ良くて最高のツーリング日和です。


お昼ごはんは何やら有名らしいさざえ丼を食べてみました!ツーリングマップルにも載ってるだけあって美味しかったです!

道中、気になった場所では釣りしてまわったんですが


豆アジとか


フグとか


後はお決まりのアナハゼ、ガシラ、ムラソイ!


チヌが食ってきたりマゴチがチェイスしてきたり惜しい場面もあったんですが、空振りで特筆すべき釣果は無し!!!


というか隠岐の堤防って全然釣り人いないんですが!
みんな渡船だったり磯で釣りするんかな?



さて、最終日は有終の美を飾る事ができるのでしょうか!?

関連記事