ヒラセイゴ狙い。欲しい竿は高嶺の花。

やんぱち

2018年10月05日 04:11

3日の早朝、久々に出掛けてきました!

メインターゲットはヒラセイゴ!

アジ、メバル、アオリ、キジハタが釣れたらいいなーなんて思いながら出撃。

4時半現着。
竿はアジングロッド、12gまで投げられるソアレBBにネクサーブ1000にPE0.4号を巻いた物で行きます!


まずは月下美人、夜凪5S白夜で表層早巻き!

コツコツとアタリがあるんですが多分フグ。
しばらくして反応無いからルアーチェンジしようかなーと思ったら足下でギラッと銀色の魚体が反転。

おっ、いるのはいるのね!
しつこく投げているとガツンとヒット!

しかしすぐにバラし。
コースを変えて投げると連続ヒット!


ゲットー!30㎝ぐらいの元気なヒラセイゴ♪
フックが曲げられたのでルアーチェンジ。

タックルハウスのショアーズ、ティロミノー44をキャスト!

初めて使ってみたんですが、良い感じ!
よく飛ぶしブリブリ泳ぐのでセイゴには持って来いかな!

しかし!ルアーはいいけど腕が…(;´Д`)

2ヒット2バラしで撃沈。
セールで600円になってたし、かなり気に入ったのでまた買いに行こうかな!

ブリブリ系は飽きたかな?と思いレイジーにチェンジ。

ゆーっくり引いてくると岸壁沿いでヒット!

また針曲げられた!ブチ抜かずにタモ入れすべきかな(^^;)

ラパラCD-3にチェンジ!

すぐにガツーンとヒット♪

やっぱりレッドヘッド釣れますね。


流石に反応が無くなってきたのでエギングに変更。

しかし、しゃくれどもしゃけれどもウンともスンとも言いません!

去年はこの場所でよく釣れたんですが今年は全然イカ釣れないんですよね(^-^;

早々に見切って最後にキジハタ狙いでワームをキャスト!

根掛かり回避したかったのでオフセットのジグヘッドにしてボトムをネチネチ探ってたんですが、2投目でガッツリ根掛かり(;゚д゚)

リーダー結び直すのも面倒だったし、ちょうど1時間経ったので納竿にしました!



さてさて!実は最近気になっている竿があります。

僕は高い竿は買えないので興味が無くて全く眼中に無かったんです。

いつもは大体1万円前後の装備で釣りを楽しんでるんですが、今回欲しくなった竿はめっちゃ高いんです。

その竿は

[ヤマガブランクスHPより参照]
BlueCurrent 85/TZ NANO All-Range

お値段なんと45000円!!!
高すぎるけど欲しすぎる!

ターゲットはなんでも。
1本の竿でなんでもやりたい僕にピッタリ。

今はメジャークラフトのクロステージ、CRX-T902MHをなんでもロッドとして使ってて割と満足してます。

でも重いんですよねこの竿(^^;)
計ってないので何gかわかりませんが、ボトムワインドなんかで2時間ぐらい竿振ってると腕が疲れるんです。

でもブルーカレントの重さ80gってめちゃくちゃ軽くないですか!?

軽さは正義!
でもこの値段は高すぎるよなぁ。どうしよう…。

関連記事