5月9日、朝起きたら3時半。
前日は子どもを寝かせたら釣りにいこう!と思ってたら21時に布団に入ってそのままグッナイ。
二度寝しようかと思ったけど6時間半寝て睡眠時間も足りてるのでちょっくら釣りに行くか!とメバリングタックルを持って海へ。
風が3mの予報だったのでちょっと心配でしたが、現地に着いてみると全くの無風。
やり易くていいなー!
海を見ると時々メバルがバシャッ!バシャッ!っと跳ねている。
まずはメバル用に最近買った秘密兵器、ジャッカルのジェリーサーディンを投入!
表層ただ巻きで攻めます!
が、全くの無反応。
なんやこれ、期待してたのにアカンやーん!
まあ今回がハマらんかっただけかもしらんけど。
次回に期待!
ジグヘッド1g+グリリンにチェンジ!
表層ただ巻きでたまーーーーにココココン!とアタるけどフッキングしません。
うぅーん。プラグで放置した方がいいかなーなんて考えながらやってると手前でゴン!とヒット!
令和初の海の魚はガシラでした!
令和になってもよろしくな。
その後反応が無いのでアジでもおらんかなーと5カウントずつ刻んで探って行くと
15カウントの所でコッと小さなアタリが!
豆アジ!
同じレンジで頻繁にアタリがあるけど全然掛からんぞ!
掛かった!と思ったらガシラ(^^;
頑張ったけど4匹しかゲットならず。
空がだいぶ明るくなってきた。
プラグにチェンジしてメバル狙います。
ガンシップをセットしてゆーっくりただ巻きしてると手前の方で下からグワッ!と襲いかかるのが見えた!
ガツン!とヒット♪
22㎝のナイスなメバル!
追加を狙って投げるも
チビガッシーのみ!
すっかり明るくなってきました。
もうちょっとだけ時間があるので穴釣りでも。
ガシラとムラソイがボコスカ釣れます!
あー、癒される!
15匹程釣った所でタイムアップ納竿!
最近は気温もぐんぐん上がり、キジハタの釣果もポツポツ聞く様になったので次回はライトワインドでキジハタ狙ってみます!
そして5月12日。
門限は9時。明るくなるのは5時といった所か。
近場で4時半から入り8時半までの4時間キジハタを狙うか、ニューロッドの入魂で往復3時間かけて2時間渓流に入るか。
悩んだ結果渓流釣行を決断!!
今回使うタックルは
ロッド、メジャークラフト トラウティーノTTS-B382UL
リール、ゼブコ オメガZ02
ラインはもともと付いてたやつ。多分1.5号ぐらい。
5時ぴったりに入渓。
早々に釣れるんじゃないかとワクワクしながら進みますが、全然チェイスがありません( ゜д゜)
朝は寒いから活性が低いのか?
時間も限られてるのにヤバい…。
40分程釣り上がってようやく1匹ヒット!
めちゃくちゃ小さいけどやりました!
ニューロッドに入魂!
やったぜ!!今後はこいつで渓流を攻めるぜ!
その後はぼちぼちチェイスも増え出し
たまーに釣れてくれます!
ミノーでも釣りたいなーとリュウキ38S5にチェンジ。
大場所で表層を連続トゥイッチしてるとイワナが3匹猛チェイス!
2投目で食わせました!
イワナは引きが強くて楽しいー!
イワナかっこいい!
手の届きそうな足元まで猛チェイスしてくるアマゴも出てきたりと活性が上がってきました!
リュウキでもういっちょ!
やっぱりプラグで釣ると楽しいな!
トラウティーノは適度に張りもあってミノーも操作しやすく、ショートレングスなので狭い場所でもキャストがバシッと決まってくれてめちゃくちゃ使いやすい!
いい買い物しました。
活性も上がってきたしもっとやりたかったけど、門限が迫ってきたので泣く泣く納竿!
2時間でアマゴ4、イワナ1でした。
短時間でしたが満足です!
今週末も行けたらいいな!