優しい嫁様が土曜日の夜と日曜の日中にちょこっと釣りに行かせてくれました♪
今回でほんとに最後の釣行です(笑)
8月13日まで釣りはお休み!
土曜日の晩、ゼブコ11Tゴールドダブルハンドル改にダイソーのナイロンライン0.8号を巻いて小物釣りへ。
適当にセイゴ釣って遊ぼうかなー!なんて思って近所の漁港へ。
ガルプベビーサーディンを1.5gのジグヘッドにセットして開始。
すると豆アジみたいなコッ、ココッて感じのアタリが頻発。
全然掛からんけどなんやろ?
ジグヘッドを軽くしてワームを半分にちぎったらようやくヒット!
ナニコレ。ネンブツダタイっぽいけど柄が違う?
友達に変なやつ釣れた!ってラインしたら調べてくれたんですが、「テンジクダイ」ってやつらしいです!
追加狙って頑張ったけどアタリは結構あるけど全然掛かりませんっ!
ようやくヒットしたと思ったら極小セイゴ。
しかもエラ洗いでバラす×3匹。
粘っても仕方ないのでテンポ良くランガン。
境水道やら島根半島やらを攻めます。
メバルちゃん。
セイゴは10回はバラした自信がある(笑)
安定のガシラ。1回めちゃくちゃ強い引きのやつ掛かったけど根に入られてブチ切られちゃいました。。。
島根半島での悔しい出来事。
ドクリアで底までバッチリ見える砂地の漁港。
誰もいなかったのでライト照らしながら海中の生き物探索して楽しんでたら足下に推定40~50㎝のマゴチ発見!
ワームを近くに落としてピクピクさせるとゆっくり寄ってきた!
心臓バクバク!食えー!食えー!と念じながらチョンチョン。
ジリジリと寄ってくるけど後一歩食わない!
ならば!とワームのカラーチェンジ。
ホワイトからピンクへ。
また寄ってはくるものの後一歩で食わない!
頼むー!食ってくれー!と念じましたが残念ながら食わせられず!
ゆっくりと沖の方に泳いで行きました(´;ω;`)
久々にめっちゃドキドキした!
次会った時は食わせちゃるからな。
ちなみに釣果は4時間弱で
テンジクダイ×1匹
セイゴ×2匹
メバル×4匹
ガシラ×6匹
でした!
日曜日。子どもがお昼寝してる間だけ出撃許可が出ました!
喜んでキジハタ狙いに出発したけど現地に到着してガッカリ。
すんごい風。
いやいや…これは辛い…。
一応ワインド用ジグヘッド5g、7g、10gと投げてみますが全く着底がわかりません!
ワインドは諦めてオーシャンルーラーのウィードレスシンカー12gにグラスミノーをセットして投げると着底はわかるけど今度はフグの猛攻!
毎投しっぽが食いちぎられて帰ってくる(^-^;)
1時間粘りました。
釣れたのはアオハタの稚魚1匹(笑)
ボウズじゃないだけマシだ!と自分に言い聞かせて納竿。
釣り再会まで約1ヶ月頑張ろう!
さてさて、ちなみに皆さんの予想通り釣具を購入して散財が続いております(;゜O゜)
次回は誰も期待してないと思いますが購入した物でも紹介したいと思いますのでよろしくお願いします(笑)