2018年10月09日
キロアップって…。
悪天候やら仕事やらでなかなか釣りに行けませんでしたが、日曜の晩から行ってきました!
色々と用事を済ませて出発できたのが0時過ぎ。
現着0:40
車中泊して朝まづめをやろうかと思ったけどせっかく来たし!とちょっとだけ竿を振る事に。
エギ王Kの2.5号をひたすらシャクります!
10分ぐらいした頃、2人エギンガーがやってきて結構近い位置に陣取ります。
えー!?広いのになんでそんな近くに来るのん!?
もうちょっと遠くでやってくれよ…。
なんて思ってよそ見しながらシャクってると
ズンッ!

乗ってました(笑)
その後ちょろっとやったけど反応無いし集中出来ないので車に戻って晩酌開始!
2時頃までスマホで動画観ながらゴロゴロして就寝。
4時半頃に目が覚めて再度同じ場所に出撃!
まずはエギ王Q LIVEサーチ490グロー2.5号をキャスト!
しばらく投げてると足下まで追ってきているイカを発見!!
長めにフォールしてやるとバッチリ抱いた!
小さく見えてたけど結構デカい!?
ドラグがジィージィーと出ます。
抜けるか微妙だったので念の為タモ入れ!

デカーーイ!!家帰って計ったら500gありました。
その後10分後ぐらい、シャクったらまた乗ってました!

230g!調子いいぜ!
と思ったら昨日と同じ2人が昨日より近い位置に登場!
いやだから近ぇんだよ!(笑)
まあ2杯釣れたしいいか!と大きく移動。
しばらくシャクってるとイカが追尾してきた!
しかし抱かせられず!
その後は気配が無さそうだったので根魚狙いにシフト!
オーシャンルーラーのウィードレスシンカー7gにオフセットフック、ワームはグラスミノーSのパールホワイト。
底をトントンしながら探ります。
30分ぐらいやっても反応無いからそろそろ帰ろうかなーと思ってたらゴゴゴッ!とアタリが!
電撃鬼アワセで強引に根から引き剥がす!
しかし!
全然引かない!(笑)

18㎝ぐらいのガシラ!
ここで満足したので納竿にしました。
それにしても500gのイカはかなり引きました!
それがキロアップ、ましてや2キロなんかになるとどれだけ引くんだろうか…。
いつかは釣ってみたいですね!
あっ、ちなみに今回もアタリは一切感知できませんでした(笑)
色々と用事を済ませて出発できたのが0時過ぎ。
現着0:40
車中泊して朝まづめをやろうかと思ったけどせっかく来たし!とちょっとだけ竿を振る事に。
エギ王Kの2.5号をひたすらシャクります!
10分ぐらいした頃、2人エギンガーがやってきて結構近い位置に陣取ります。
えー!?広いのになんでそんな近くに来るのん!?
もうちょっと遠くでやってくれよ…。
なんて思ってよそ見しながらシャクってると
ズンッ!

乗ってました(笑)
その後ちょろっとやったけど反応無いし集中出来ないので車に戻って晩酌開始!
2時頃までスマホで動画観ながらゴロゴロして就寝。
4時半頃に目が覚めて再度同じ場所に出撃!
まずはエギ王Q LIVEサーチ490グロー2.5号をキャスト!
しばらく投げてると足下まで追ってきているイカを発見!!
長めにフォールしてやるとバッチリ抱いた!
小さく見えてたけど結構デカい!?
ドラグがジィージィーと出ます。
抜けるか微妙だったので念の為タモ入れ!

デカーーイ!!家帰って計ったら500gありました。
その後10分後ぐらい、シャクったらまた乗ってました!

230g!調子いいぜ!
と思ったら昨日と同じ2人が昨日より近い位置に登場!
いやだから近ぇんだよ!(笑)
まあ2杯釣れたしいいか!と大きく移動。
しばらくシャクってるとイカが追尾してきた!
しかし抱かせられず!
その後は気配が無さそうだったので根魚狙いにシフト!
オーシャンルーラーのウィードレスシンカー7gにオフセットフック、ワームはグラスミノーSのパールホワイト。
底をトントンしながら探ります。
30分ぐらいやっても反応無いからそろそろ帰ろうかなーと思ってたらゴゴゴッ!とアタリが!
電撃鬼アワセで強引に根から引き剥がす!
しかし!
全然引かない!(笑)

18㎝ぐらいのガシラ!
ここで満足したので納竿にしました。
それにしても500gのイカはかなり引きました!
それがキロアップ、ましてや2キロなんかになるとどれだけ引くんだろうか…。
いつかは釣ってみたいですね!
あっ、ちなみに今回もアタリは一切感知できませんでした(笑)
2018年09月25日
磯まで行ったのに!
日曜日の晩にアオリ狙いで磯へ!
道中、野犬と遭遇して戦慄しながらも広大な磯を歩き回る事4時間。

磯に行く前に堤防でゲット。200g超えのソコソコ大きいやつ!

磯では2バラし1キャッチ。小さめ(;´Д`)

帰り道、堤防で投げてみたら釣れた。
磯で爆釣狙って頑張ったのに3杯中2杯が堤防て!!!
エギングって難しい。
ちなみに、僕は2015年の9月がエギングデビューなので今年でエギング歴3年です。
だがしかし!
未だにほっとんどアタリを関知出来ません(笑)
9割方シャクったら乗ってた!!みたいな感じでゲットしてます。
明確なイカパンチを感じる事はたまーにありますが、そーいう時にアワせてもスカッ。と乗らない事が多いです。
多分、気付いてないアタリとかいっぱいあるんだろうなぁ。
どーやったら上手くアタリを関知する事が出来るんでしょうか(^-^;
一応釣れてるからまあいいか!と思ってたけどやっぱりもう一度入門書を読んで勉強してみようかな。
道中、野犬と遭遇して戦慄しながらも広大な磯を歩き回る事4時間。

磯に行く前に堤防でゲット。200g超えのソコソコ大きいやつ!

磯では2バラし1キャッチ。小さめ(;´Д`)

帰り道、堤防で投げてみたら釣れた。
磯で爆釣狙って頑張ったのに3杯中2杯が堤防て!!!
エギングって難しい。
ちなみに、僕は2015年の9月がエギングデビューなので今年でエギング歴3年です。
だがしかし!
未だにほっとんどアタリを関知出来ません(笑)
9割方シャクったら乗ってた!!みたいな感じでゲットしてます。
明確なイカパンチを感じる事はたまーにありますが、そーいう時にアワせてもスカッ。と乗らない事が多いです。
多分、気付いてないアタリとかいっぱいあるんだろうなぁ。
どーやったら上手くアタリを関知する事が出来るんでしょうか(^-^;
一応釣れてるからまあいいか!と思ってたけどやっぱりもう一度入門書を読んで勉強してみようかな。
2018年09月17日
車中で晩酌してから家族でのんびり釣行!
Nバンの中は快適でした!
プライバシーシェードを装着しているので周りの目は気になりません。
フロントの左右の窓は網戸セットも購入したので車内に風も通り涼しく過ごせました!
ゴロゴロしながら携帯をいじってたらいつの間にか寝落ち。
ハッと起きたら完全に夜が明けてました(笑)
時計を見ると5時45分。
帰る時間なんですが、せっかくだから!とエギをキャスト!
そしたらなんと1投目でヒット!

やったぜ!
これに気をよくしてキャストを繰り返すもアタリがありません!
ちょこちょこ移動しながらやっているとガッツリ根掛かり(^-^;)
やべ、でも海藻なら引っ張れば回収出来るはず。
グググーーー、プツッ。
ああああぁぁ…。やってしまった!
今期初ロストです。
ほぼ確実に最初に投げるエース的存在だったのに!
テンションがた落ちで納竿。
家に帰ってからは家族3人でキス釣りへ!
まずは嫁さんがお弁当作ってる間に娘と2人、ポイント釣具に餌を買いに行きます。
砂虫20gと

20%オフだったのでロストした490サーチと新しくなったエギ王Kも購入!
一旦帰宅して準備して近所の海へ。
椅子に座ってお弁当食べながらちょい投げです。
子供が壊しても大丈夫な様に竿は鱒レンジャーに適当なリールつけた物を2セット用意してやります。
先月はキスとエノハがいっぱい釣れたので楽しめるかな!
と、思ったら全然アタリがありません(;゚д゚)
うそーん!
まあ、子供はリール巻くだけで楽しそうなのでいいか(^^;)
しばらくして置き竿にしていた仕掛けを回収すると

メゴチが釣れました!地元ではテンコチって呼んでた様な?
子供は楽しそうに眺めています。
しばらくして子供がリールゴリ巻きして遊んでたらギラッと光る魚が
良型のエノハが釣れてました!
グリングリン乱暴に巻いてたのによく外れなかったな(笑)
ご飯も食べ終わり一息ついたのでもう少し釣れる所に移動する事に!
ターゲットを替えてガシラ狙いです。
めちゃくちゃアタリはあるものの
ベラ
ベラ
ベラ
チャリコ
ベラ
ベラ
チャリコ

ベラのオンパレード(^-^;
娘も飽きてきたみたいなので30分ぐらいで納竿にしました!
1時間ちょっとの釣りでしたが皆で楽しめたので良かった良かった!
その日の晩、家から5分のオープン準備中だった中古釣具屋がオープンしたみたいなので行ってきました!

前はフィッシングみなとって名前の釣具屋だったんですが、そこが閉店して[中古釣具&その他 さいどう]というお店になりました。
ルアー用品と餌用品が半々ぐらいで置いてましたが、餌用品は売れたら終わりでゆくゆくはルアー1本にするらしいです。
ライトゲーム、ロックフィッシュコーナーも自分の好みの商品が結構あるし、しかも安い!
財布に余裕があれば買いまくりたかったんですが、今月は大ピンチなので我慢我慢。

グラスミノーSを3袋、ママワームダートスクイッド、ヤマシタの2.5号のエギ。
これで1000円でした!
ほんとはこれの3倍ぐらい欲しかったんですけどね(笑)
家の近くになんて店が出来てしまったんだ。
諭吉が何人いても足りねぇぜ!!!
プライバシーシェードを装着しているので周りの目は気になりません。
フロントの左右の窓は網戸セットも購入したので車内に風も通り涼しく過ごせました!
ゴロゴロしながら携帯をいじってたらいつの間にか寝落ち。
ハッと起きたら完全に夜が明けてました(笑)
時計を見ると5時45分。
帰る時間なんですが、せっかくだから!とエギをキャスト!
そしたらなんと1投目でヒット!

やったぜ!
これに気をよくしてキャストを繰り返すもアタリがありません!
ちょこちょこ移動しながらやっているとガッツリ根掛かり(^-^;)
やべ、でも海藻なら引っ張れば回収出来るはず。
グググーーー、プツッ。
ああああぁぁ…。やってしまった!
今期初ロストです。
ほぼ確実に最初に投げるエース的存在だったのに!
テンションがた落ちで納竿。
家に帰ってからは家族3人でキス釣りへ!
まずは嫁さんがお弁当作ってる間に娘と2人、ポイント釣具に餌を買いに行きます。
砂虫20gと

20%オフだったのでロストした490サーチと新しくなったエギ王Kも購入!
一旦帰宅して準備して近所の海へ。
椅子に座ってお弁当食べながらちょい投げです。
子供が壊しても大丈夫な様に竿は鱒レンジャーに適当なリールつけた物を2セット用意してやります。
先月はキスとエノハがいっぱい釣れたので楽しめるかな!
と、思ったら全然アタリがありません(;゚д゚)
うそーん!
まあ、子供はリール巻くだけで楽しそうなのでいいか(^^;)
しばらくして置き竿にしていた仕掛けを回収すると

メゴチが釣れました!地元ではテンコチって呼んでた様な?
子供は楽しそうに眺めています。
しばらくして子供がリールゴリ巻きして遊んでたらギラッと光る魚が
良型のエノハが釣れてました!
グリングリン乱暴に巻いてたのによく外れなかったな(笑)
ご飯も食べ終わり一息ついたのでもう少し釣れる所に移動する事に!
ターゲットを替えてガシラ狙いです。
めちゃくちゃアタリはあるものの
ベラ
ベラ
ベラ
チャリコ
ベラ
ベラ
チャリコ

ベラのオンパレード(^-^;
娘も飽きてきたみたいなので30分ぐらいで納竿にしました!
1時間ちょっとの釣りでしたが皆で楽しめたので良かった良かった!
その日の晩、家から5分のオープン準備中だった中古釣具屋がオープンしたみたいなので行ってきました!

前はフィッシングみなとって名前の釣具屋だったんですが、そこが閉店して[中古釣具&その他 さいどう]というお店になりました。
ルアー用品と餌用品が半々ぐらいで置いてましたが、餌用品は売れたら終わりでゆくゆくはルアー1本にするらしいです。
ライトゲーム、ロックフィッシュコーナーも自分の好みの商品が結構あるし、しかも安い!
財布に余裕があれば買いまくりたかったんですが、今月は大ピンチなので我慢我慢。

グラスミノーSを3袋、ママワームダートスクイッド、ヤマシタの2.5号のエギ。
これで1000円でした!
ほんとはこれの3倍ぐらい欲しかったんですけどね(笑)
家の近くになんて店が出来てしまったんだ。
諭吉が何人いても足りねぇぜ!!!
2018年09月16日
車中泊挑戦中!

Nバンで車中泊中です!
どれぐらい快適なのかテストです。
家から30分ぐらいの漁港に陣取りました。
早朝にアオリ狙いでエギをしゃくります!
エブリィより高さがあるので開放感が少し増した感じかな?
窓に取り付ける目隠しみたいなのも純正オプションで購入したので周りの目も気になりません♪
1杯を目標に頑張ります!
2018年09月12日
イカ三昧。



最近はエギングばっかりやってます!
釣れるには釣れるんですが、数える程しかエギングやった事無い先輩に2連敗中と調子は良くないですね(笑)
ほんとはキジハタ狙いたいんですが、明るい時間に釣りする余裕がありません(;´Д`)
10月に入ると例年ガクッと釣果が落ちるので何とか時間を見つけて行きたいですね!!
釣りの方はイマイチですが、この度おもしろい釣具を買いました!
あんちょんさんにコメントで教えて貰ったカールロッドホルダー!

[Yahoo!ショッピングより画像参照]
ボトムアップから出ている商品らしいんですがちょっと高い?

アマゾンで似た様なコードを購入!
激安の269円!お値段約6分の1です。

ヘッドレストを外して輪っかを通すだけの簡単取り付け。
ボトムアップの商品より細い感じがしますが使えるでしょう!
車の天井にロッドホルダーは付けてるんですが、ランガンするのにいちいち戻すのが面倒だったのでこれで楽チンになりそうです!
2018年08月17日
アオリイカもぼちぼち!
16日、今年最後の渓流釣りの予定だったんですが雨…。
そんなぁ。
予報では10時頃から風がかなり出るらしい。
ならそれまで海に出てみるか!
カッパを着て出撃!
9時半頃に現着。
雨は降ったり止んだりでそこまで酷くないので早速開始です!
BUN太5g+D.D.8クリア2inで攻めます。
開始すぐにゴゴン!といいアタリで食ってきたのは

25㎝程のキジハタ!
よしよしいいぞー!と思ってたら根掛かりロスト(^-^;
リグを結び直して探るも全然反応無し!
あれー!?海はいい感じなのになぁ。
移動しながら探っていくと久々にゴゴゴッ!とアタリが!
あっ、このアタリ方はあいつだな。

やっぱり(笑)ベラくんでした。
何だか今日は反応が悪いので足下にチラホラ見えているアオリイカを狙ってみる事に!
エギ王Q LIVEピンク/虹の2号でチョコチョコ。


ちーっこいのが2杯。まだまだキープサイズではないな!
コロッケサイズもいたんですが抱いてはこず。
9月入ってからがいいかな!
その後根魚狙いのワインドに戻すも反応無し(;゚д゚)
10時半頃、雨風が激しくなってきたので納竿!
そんなぁ。
予報では10時頃から風がかなり出るらしい。
ならそれまで海に出てみるか!
カッパを着て出撃!
9時半頃に現着。
雨は降ったり止んだりでそこまで酷くないので早速開始です!
BUN太5g+D.D.8クリア2inで攻めます。
開始すぐにゴゴン!といいアタリで食ってきたのは

25㎝程のキジハタ!
よしよしいいぞー!と思ってたら根掛かりロスト(^-^;
リグを結び直して探るも全然反応無し!
あれー!?海はいい感じなのになぁ。
移動しながら探っていくと久々にゴゴゴッ!とアタリが!
あっ、このアタリ方はあいつだな。

やっぱり(笑)ベラくんでした。
何だか今日は反応が悪いので足下にチラホラ見えているアオリイカを狙ってみる事に!
エギ王Q LIVEピンク/虹の2号でチョコチョコ。


ちーっこいのが2杯。まだまだキープサイズではないな!
コロッケサイズもいたんですが抱いてはこず。
9月入ってからがいいかな!
その後根魚狙いのワインドに戻すも反応無し(;゚д゚)
10時半頃、雨風が激しくなってきたので納竿!
2018年04月28日
春アオリに挑戦!!
大阪から山陰に帰ってきてウトウトしたりなんだかんだしてたら時刻は午前3時。
行くか…。
春アオリを目指して島根半島の地磯へ急行!
風も無い。
気温も丁度いい。
が!
うねりが凄い( ; ゜Д゜)
ザッパーーーーン!と時折膝ぐらいまで波が来ます。
怖い。。。
まあそれでも折角来たので波の届かないかなり後ろに陣取って一応やってみる。
15分ぐらいやってみたけどうねりが強くて集中できないので移動!
うねりの少なそうな所で30分ぐらい粘ってみたけど、大きい波が来て若干長靴の中に浸水して心が折れて移動。
もう磯は怖いので近くの堤防にします。
先行者はおらず貸し切りです。
エギ王K3.5号ピンクを30カウントしてゆっくりめにシャクってるとフォール中にククククン!とアタリが!
おぉ!?まさかアオリきた!?
アワセて引いてくるもなんか軽い。
藻か?

ヤリイカ!!!
アオリじゃなかったけど嬉しい♪
追加を狙って同じ層を攻めるもアタリっぽいのが数回あっただけで乗せられず。
釣れないまま辺りも若干明るくなり、人もチラホラやってきました。
もーちょっと攻めたい所でしたが娘が起きる時間が迫ってきたので納竿!
と、思ったけど帰りにちょっとだけ寄り道。

グリリンでかわいい子メバルを釣って今度こそ終了!
さて、今期は春アオリの姿を見ることが出来るのか?
行くか…。
春アオリを目指して島根半島の地磯へ急行!
風も無い。
気温も丁度いい。
が!
うねりが凄い( ; ゜Д゜)
ザッパーーーーン!と時折膝ぐらいまで波が来ます。
怖い。。。
まあそれでも折角来たので波の届かないかなり後ろに陣取って一応やってみる。
15分ぐらいやってみたけどうねりが強くて集中できないので移動!
うねりの少なそうな所で30分ぐらい粘ってみたけど、大きい波が来て若干長靴の中に浸水して心が折れて移動。
もう磯は怖いので近くの堤防にします。
先行者はおらず貸し切りです。
エギ王K3.5号ピンクを30カウントしてゆっくりめにシャクってるとフォール中にククククン!とアタリが!
おぉ!?まさかアオリきた!?
アワセて引いてくるもなんか軽い。
藻か?

ヤリイカ!!!
アオリじゃなかったけど嬉しい♪
追加を狙って同じ層を攻めるもアタリっぽいのが数回あっただけで乗せられず。
釣れないまま辺りも若干明るくなり、人もチラホラやってきました。
もーちょっと攻めたい所でしたが娘が起きる時間が迫ってきたので納竿!
と、思ったけど帰りにちょっとだけ寄り道。

グリリンでかわいい子メバルを釣って今度こそ終了!
さて、今期は春アオリの姿を見ることが出来るのか?
2018年04月09日
このイカちゃん何?
コウイカ狙いで出撃!
まずはライト炊いてアジ来んかなーと様子見。
尺ヘッド0.9g+レインズのアジマタシャッドグリーンで開始。
足元でチョンチョン。
…ん?
なんかすんごいイカがアタックしてくるんですが(笑)
抱いてきてもフッキングしてないみたいで水面でポチャッと落ちるばっかり。
でもイカちゃんはめげずに5回ぐらい抱いてきました(笑)
エギ無かったかなーとボックスを漁るとエギボンバーの2号を発見!

きたぜ!

君は何イカなの?

ヤリイカじゃなさそう。
ケンサキ?
てかこれ、掬えるんちゃうか?と思って挑戦してみたら

掬えた(笑)

ミミイカもいっぱい寄ってきたので3杯捕獲。

1時間ぐらいやって謎イカ5杯(2杯は掬いました)、ミミイカ3杯(掬いました)、ガシラ1匹
ちなみに謎イカの胴寸は15㎝ぐらい?2杯に卵入ってた。
これで大人なの?
色々調べてみたけどわからん!
誰かイカに詳しい人教えて下さい( ; ゜Д゜)

ちなみに、今日は隠岐で使う予定の道具の作動確認がてらコーヒー沸かして飲んでみました。

いつもは缶コーヒーやけど、沸かして飲むと格別ですな。時間はかかるけど。
まずはライト炊いてアジ来んかなーと様子見。
尺ヘッド0.9g+レインズのアジマタシャッドグリーンで開始。
足元でチョンチョン。
…ん?
なんかすんごいイカがアタックしてくるんですが(笑)
抱いてきてもフッキングしてないみたいで水面でポチャッと落ちるばっかり。
でもイカちゃんはめげずに5回ぐらい抱いてきました(笑)
エギ無かったかなーとボックスを漁るとエギボンバーの2号を発見!

きたぜ!

君は何イカなの?

ヤリイカじゃなさそう。
ケンサキ?
てかこれ、掬えるんちゃうか?と思って挑戦してみたら

掬えた(笑)

ミミイカもいっぱい寄ってきたので3杯捕獲。

1時間ぐらいやって謎イカ5杯(2杯は掬いました)、ミミイカ3杯(掬いました)、ガシラ1匹
ちなみに謎イカの胴寸は15㎝ぐらい?2杯に卵入ってた。
これで大人なの?
色々調べてみたけどわからん!
誰かイカに詳しい人教えて下さい( ; ゜Д゜)

ちなみに、今日は隠岐で使う予定の道具の作動確認がてらコーヒー沸かして飲んでみました。

いつもは缶コーヒーやけど、沸かして飲むと格別ですな。時間はかかるけど。
2017年10月18日
釣りも衣替え。
17日(火)朝、パッと5時前に目が覚める。
1時間だけ行くかー!
パックロッドを持って出発!
暗いうちはアオリ、明るくなったらキジハタ!
残り時間10分。
アタリすら無し( ´_ゝ`)
ガシラ狙いに切り替えようかなーと考えてたら岸沿いでベイトが何かに追われてぴちゃぴちゃ跳ねてる!
すかさずセットしてたデルタマジックヘビー5g+ワインドシャッドをキャスト!
ゴン!と当たるけど乗らない(^^;×2
でかすぎるのか。
尺ヘッド1.5g+スクリューテールグラブグローにチェンジ!
ゴン!と当たるも乗らず。
んー!竿が固い?
2、3回当たったけど乗せられず。
反応が無くなったので穴打ちじゃー!

2回ポロリした後に何とかゲット!!!
そろそろタイムアップ。
最後にもう一度岸沿いにキャスト!
ゴン!
乗った!
結構いい引きで上がってきたのは…

20㎝越えのメバル!
同じコースでもう1匹ゲット。
ちょっと移動して

ベラ(笑)
ここで時間切れ納竿!
メバルもそろそろシーズンインかな?
キジハタはそろそろ終わり。
アオリも自分に釣れる奴はいなくなりました(^^;

17日、晩に爆風の中ちょろっと調査したら島根半島でアジがポツポツ。
本格的にターゲット変更かな!
アジ、メバル、クロムツ、サゴシ。
気が向いたらシーバス(笑)
この辺りを中心に狙って行きます(^^)v
1時間だけ行くかー!
パックロッドを持って出発!
暗いうちはアオリ、明るくなったらキジハタ!
残り時間10分。
アタリすら無し( ´_ゝ`)
ガシラ狙いに切り替えようかなーと考えてたら岸沿いでベイトが何かに追われてぴちゃぴちゃ跳ねてる!
すかさずセットしてたデルタマジックヘビー5g+ワインドシャッドをキャスト!
ゴン!と当たるけど乗らない(^^;×2
でかすぎるのか。
尺ヘッド1.5g+スクリューテールグラブグローにチェンジ!
ゴン!と当たるも乗らず。
んー!竿が固い?
2、3回当たったけど乗せられず。
反応が無くなったので穴打ちじゃー!

2回ポロリした後に何とかゲット!!!
そろそろタイムアップ。
最後にもう一度岸沿いにキャスト!
ゴン!
乗った!
結構いい引きで上がってきたのは…

20㎝越えのメバル!
同じコースでもう1匹ゲット。
ちょっと移動して

ベラ(笑)
ここで時間切れ納竿!
メバルもそろそろシーズンインかな?
キジハタはそろそろ終わり。
アオリも自分に釣れる奴はいなくなりました(^^;

17日、晩に爆風の中ちょろっと調査したら島根半島でアジがポツポツ。
本格的にターゲット変更かな!
アジ、メバル、クロムツ、サゴシ。
気が向いたらシーバス(笑)
この辺りを中心に狙って行きます(^^)v
2017年10月10日
おニューのパックロッドデビュー戦!
連休のまん中、日曜の朝から会社の人ら3人でアオリからのサゴシ、根魚狙いで出撃!
場所取りの事も考えてかなり早めの出発。
3時40分ポイント着。
が、既にお目当てのポイント埋まってます(゜ロ゜;ノ)ノ
仕方なく第3候補のポイントへ!
今日はパックロッド3本で勝負です。
対サゴシ用トラギア、ティップトップ906MH
対イカ、根魚用ダイワ、クロスビート764TLFS
予備&2.5号エギ用プロックス、マイクロバスTE
まずは皆でエギング。
マイクロバスTEで2.5号エギを投げます!
しばらくして会社の人にヒット!
イカがいる事がわかって一安心。
またしばらくしてもう1人にもヒット!
お、おう(^o^;)
やっべぇー、釣れねぇー!
クロスビートにタックルチェンジ!
エギ王Q LIVE2号ピンク虹でセコセコ作戦!
着水して15カウント、2シャクリ目で乗りました!

ボウズ覚悟したー!よかったー!
墨付け完了です。
その後、皆反応無し!
そろそろ明るくなるかなー?って時に手前でヒット!

小さいのでリリース!
明るくなってきたのでサゴシ釣れんかなー?とビーチウォーカーファルクラムのゴールドを5投ぐらいしてみるも無反応。
というかベイトはわんさかいるのにサゴシが全然跳ねない!
周りも全く釣れてない。
そんな中、ジグを投げてた会社の人にヒット!
あがってきたのはビッグエソ!(笑)
自分はサゴシを諦めボトムワインド!

デルタマジックヘビー5g+スパーク40レッドヘッドでガシラ!
クロスビート、墨に続き鱗付けも完了!
ワームをフグにやられたのでマナティー28にチェンジ!

チャリコくん登場!
この後チャリコ1バラシして根掛かりロスト(/´△`\)
ジクパラヘッド2gのダートタイプ+スパーク40グリーンゴールドにチェンジ!
着底してアクションしようとしゃくったらなんか重い!
ん?きた!?ゴリゴリ巻くも重いだけ。
藻かなー?と思ったら魚が見えてきて急に暴れだす!

キジハタでした!
ジグ投げてた会社の人も同じタイミングでキジハタゲット!
タイムリミットの7時まであとわずか。
ふと辺りを見回すと、最初入りたかったポイントが空いてる!!
最後ちょっとだけ攻めてみるか!
2投目、フォールでゴン!といいアタリ!
しっかりアワセてゴリ巻き!
かなり引いてくれます!
あがってきたのは…

お腹パンパンのキジハター!27㎝!
ここでタイムアップ!
サゴシ不発でアオリも微妙やったけどまあまあ楽しめたかな?( ´∀`)
場所取りの事も考えてかなり早めの出発。
3時40分ポイント着。
が、既にお目当てのポイント埋まってます(゜ロ゜;ノ)ノ
仕方なく第3候補のポイントへ!
今日はパックロッド3本で勝負です。
対サゴシ用トラギア、ティップトップ906MH
対イカ、根魚用ダイワ、クロスビート764TLFS
予備&2.5号エギ用プロックス、マイクロバスTE
まずは皆でエギング。
マイクロバスTEで2.5号エギを投げます!
しばらくして会社の人にヒット!
イカがいる事がわかって一安心。
またしばらくしてもう1人にもヒット!
お、おう(^o^;)
やっべぇー、釣れねぇー!
クロスビートにタックルチェンジ!
エギ王Q LIVE2号ピンク虹でセコセコ作戦!
着水して15カウント、2シャクリ目で乗りました!

ボウズ覚悟したー!よかったー!
墨付け完了です。
その後、皆反応無し!
そろそろ明るくなるかなー?って時に手前でヒット!

小さいのでリリース!
明るくなってきたのでサゴシ釣れんかなー?とビーチウォーカーファルクラムのゴールドを5投ぐらいしてみるも無反応。
というかベイトはわんさかいるのにサゴシが全然跳ねない!
周りも全く釣れてない。
そんな中、ジグを投げてた会社の人にヒット!
あがってきたのはビッグエソ!(笑)
自分はサゴシを諦めボトムワインド!

デルタマジックヘビー5g+スパーク40レッドヘッドでガシラ!
クロスビート、墨に続き鱗付けも完了!
ワームをフグにやられたのでマナティー28にチェンジ!

チャリコくん登場!
この後チャリコ1バラシして根掛かりロスト(/´△`\)
ジクパラヘッド2gのダートタイプ+スパーク40グリーンゴールドにチェンジ!
着底してアクションしようとしゃくったらなんか重い!
ん?きた!?ゴリゴリ巻くも重いだけ。
藻かなー?と思ったら魚が見えてきて急に暴れだす!

キジハタでした!
ジグ投げてた会社の人も同じタイミングでキジハタゲット!
タイムリミットの7時まであとわずか。
ふと辺りを見回すと、最初入りたかったポイントが空いてる!!
最後ちょっとだけ攻めてみるか!
2投目、フォールでゴン!といいアタリ!
しっかりアワセてゴリ巻き!
かなり引いてくれます!
あがってきたのは…

お腹パンパンのキジハター!27㎝!
ここでタイムアップ!
サゴシ不発でアオリも微妙やったけどまあまあ楽しめたかな?( ´∀`)