ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年02月27日

楽しいメバルとギリギリのサゴシ。

釣行日時 2月27日(土)AM4:00~AM7:30

最近、娘にあわせて早く寝るから変な時間に起きる事がままある。

今日も2時半起床(笑)


布団の中でグダグダするけど寝付けん!

じゃあ何する?釣りでしょ!
小雨やけど気にしない(・ε・)

買い漁ったプラグを使おうと境水道のセイゴポイントに行くとまさかの先客!( ; ゜Д゜)

4時やで!?まだ4時やでおじさん!!


うそーん。


中野港メバリングに変更!!

坊主逃れに魚山亭の前で開始。
安定のキラーダート1.5g+スクリューテールグラブ!


すぐ釣れた!でも7㎝(笑)


船の際を丁寧に探り14㎝、8㎝の2匹追加!



サイズを求めて赤灯台付近に移動!

まずは船の際から。


ちっちぇー(*´・з・)

船の際は小メバルの巣っぽいから堤防のコーナーに移動!

パシャパシャとメバルっぽいライズがある。

岸壁の際にキャストして引いてくるとゴゴゴン!ときた!


この引きは!?尺メバルか!?


セイゴ「残念!私だ。」

同じコースでまたまたヒット!



そこそこサイズのメバルちゃん♪


小さいのも混じるけど。


扇状にキャストして広範囲を探り、ここでは8匹ゲット!
多少きつめのドラグ鳴らす奴もいて楽しい(*´∀`)♪


サゴシタイムまで粘るつもりやったけど、雨が強くなってきて寒さもピークに達し、強制終了(;´_ゝ`)

5時半メバリング終了!
夢みなと公園の駐車場に移動して休憩。


6時20分、辺りが明るくなりだしたから出撃!
雨もやんだ!

釣り人多い…。

(写真は明るくなってからのやつ)
ジグベイト40gで開始。


しばらくするとナブラ発生!
周りの竿が曲がりだす!

時合い到来!



が、全然アタリこねぇー!Σ(゜Д゜)
ジグのカラーチェンジ繰り返したり、全層くまなく探るけど無視。


しばらくして一回リーダーかじられてキズ入っただけ。


やべぇ!周り釣れてるのに坊主はイヤや!

7時納竿予定やったけど悔しいから延長!
しかし、投げども投げどもジグに反応なし。。。

そんな中、奇跡が起きた!

キャストしてしゃくってるとジグが絡まった感じがする!

くそー。と思いながら回収する為に高速で巻いてたらガン!ッとまさかのヒット!(笑)

バレるんじゃねぇぞ!

慎重に寄せてサイズ的に行けそうやったからぶっこ抜き!


55㎝のサゴシ!やったぜ!ラッキーパンチ決まった(笑)

後が続くか?と数投したけど反応無いから終了!

かなり厳しかったけど無事釣れてよかった(`◇´)ゞ
7時半納竿!



帰ってからサゴシ、メバル、セイゴを捌いて昼御飯にした(*´∀`)♪

(メバル)
ロッド:メジャークラフト FCS-S682Aji
リール:アブガルシア STX1000S
ライン:ユニチカ ライトゲームPE0.3号+フロロリーダー4lb
ルアー:キラーダート1.5g+スクリューテールグラブホワイト

(サゴシ)
ロッド:シマノ コルトスナイパーBB S1000M
リール:シマノ サハラ4000HG
ライン:ラパラ ラピノヴァ1.5号+フロロリーダー5号
ルアー:ダイソー ジグベイト40gピンク  


2016年02月26日

釣具屋コワイ((((;゜Д゜)))お財布的に。

今日は仕事が定時!
ちらっと竿出すか釣具屋行くか…。



悩んだ結果、松江の釣具屋へGO!!


かめや松江でマリア、ポケットダートに釣られた(;゜∇゜)


タックルベリーでも釣られた(笑)

ダイワ、夜霧(クリアグリーン)
マリア、フェイクベイツ(背中緑、腹オレンジのやつ)
マリア、ミステティス(レッドヘッドのシャッド)

超安かった未使用品ぽいアルカジックジャパンのフロート!

いやー、やっぱり中古品から気に入ったやつ探すの楽しい(*´∀`)♪



その中でも処分特価コーナーで目にとまって買ってみたコイツ。

帰ってから調べてみたら何十年も前に発売されたルアーらしい。

釣れるかどうかは別としてこんな感じの掘り出し物があると嬉しい!

あ、でもダイソーのジグベイトが200円で売ってたりもするから気を付けんと損します(笑)


明日は仕事休みやから早起きしてプラグでセイゴ狙いからのサゴシ狙いに行こう!


今まで集めたライトゲーム用ルアー。
買いすぎか(笑)  


Posted by やんぱち at 21:55Comments(4)釣り

2016年02月26日

ルアーロストは悲しい(´;ω;`)

釣行日時 2月25日(木)PM6:00~PM7:30、PM10:30~PM11:30

今日は珍しく仕事が定時で終わり、嫁さんが出掛けてたから夕まづめにサゴシ狙いで夢みなと公園へ!

到着するとベタ凪でいかにも釣れなさそう!(笑)
釣り人は自分入れて5人。すくねぇ。

取りあえずジグベイト投げる!

10分ぐらいするとかなり薄暗くなってきた…。

それでも投げる!

20分経つ頃にはほぼ真っ暗(笑)

さすがにこりゃだめだ。と思ったけどバイブに変更して10分投げる。

もちろん無反応!



ジギング、30分で終了(;´_ゝ`)


これじゃ不完全燃焼やからとセイゴ爆釣ポイントに移動!


先客あり!クソッ!


仕方なく中野港へ。

魚山亭の前の常夜灯ポイントで開始。

1投目でヒット!


小メバル!!

坊主逃れ成功。

サイズを求めて移動。赤灯台付近へ。

テトラに登って探るも反応なし。


船の際で1匹!


沈んでるテトラの際でもーいっちょ!

ここで嫁さんから帰ったよ!と連絡があり納竿!




帰宅してご飯食べて、風呂入って




…やめときゃいいのに再度出撃(笑)
セイゴポイント見に行くと空いてる!

氷が捨ててあったからさっき帰ったとこかな?

叩かれてスレてるかもなーと思いながらスタート!

ミノー、夜凪で探る。
ショートバイトがたまにあるだけ。

バイブ、ローリングベイトで広範囲に探る!
ショートバイトのみ!

シンペン、ポケットダートでテロテロ流しながら探る。
反応なし。
壁際にキャストするのをミスって陸地に着地!(^^;

そのまま引っ掛かりロスト!

歴戦の勇者、散る。。。


気を取り直して、ミノー、トト42で探る!
反応なし。

そしてさっきのパターンでまたロスト!( ; ゜Д゜)

グハァ…。対セイゴ用お気に入りミノーが…。


その後、メタルバイブ、ビーバイブとシンペン、レイジー5Sとリップレスミノー、シャローマジックも投げたけどダメ!納竿!

魚はバシャバシャ跳ねまくってたけどやっぱりスレてたのか腕が悪いのかキャッチできんかった。

悔しいー!!!!

落ち込んだまま嫁さんに頼まれた豆腐買って帰宅。


布団の中で枕を濡らしながらAmazonで


ラパラCD-1


フィッシングショーで気になってたオフトのギガスクリュー

注文してやった!(`◇´)ゞ
いつもは500円以内の中古ルアー買うから、こんな高いの買ったらお小遣いに響くけど関係ねぇ!今度はこいつらで絶対釣ってやる!  


2016年02月23日

メバルフロート。

釣行日時 2月22日(月)PM11:00~11:50

フロートリグを試そうと思い立って出撃!

いつもの境港の漁港。
取り敢えずはジグ単で探る!

尺ヘッド1.5g+スクリューテールグラブ。

いつも通りアタリがねぇ…。
しばらくして足元でグググ!


きた!14㎝のメバル。


ボウズ逃れできてホッと一息。


ここからはフロートリグで攻める!

アジスタ!0.4g+スクリューテールグラブ。
取り敢えずフロートとジグヘッドの間は40㎝ぐらいにしてみる。

やっぱり飛距離出るなー!
でも夜やとフロートの位置わからん( ; ゜Д゜)

取り敢えずただ巻きで探ってみるけど無反応(=`ェ´=)

明るい常夜灯のポイントに移動。
フロートとジグヘッドの距離が近すぎる様に感じたから60cmぐらいに変更!

船の際をスローに巻いてくるとガンガンアタリが!

でも全然掛からへん!
おそらく小メバルちゃん。

それでも何とかヒット!


釣れた!(笑)ちっちゃすぎ!(^^;

取り敢えず初フロートリグで釣れてよかった。
その後数投したけど、小メバルしかおらんみたいやから移動!

残り時間15分。

テトラ帯でガシラ狙い。
ダートジグヘッドにチェンジ!

頑張ってボトムを探るも反応ナシ!
まあ15分じゃちょっと無理か(笑)


取り敢えず魚が見れてよかった(*´∀`)♪

今日フロートリグを使ってみての感想。

・多少、糸がらみする

・フロートとジグヘッドが近すぎると反応悪い

・0.4gのジグヘッドでも少しずつ沈む(浮かすつもりで買ったのに 笑)

・遠投できる

・表層をスローに探れる

・夜はフロート見えない(笑)

こんな感じかな?
個人的には結構気に入ったかも!

もーちょっと使い込んでみよかな!



後、今日こんなん作ってみた!

対セイゴ用、鉄板バイブ試作零号機。

ステンレス1.5mmの板をグラインダーで削ってバイブっぽくして2.5mmのドリルで穴あけ。

この時点で4g。
後、お腹部分にウエイト付けるからちょっと重すぎたかな?

ウエイトとフック付けたら試し釣りしてみよ!

ロッド:メジャークラフト FCS-S682Aji
リール:アブガルシア STX1000S
ライン:ユニチカ ライトゲームPE0.3号+フロロリーダー4lb
ルアー:尺ヘッド1.5g+スクリューテールグラブホワイト、アクティブフロートLG+アジスタ!0.4g+スクリューテールグラブホワイト  


Posted by やんぱち at 22:02Comments(4)釣りメバリングライトゲーム

2016年02月21日

新しい釣り方に挑戦!(準備編)

明日で娘が生まれて100日になります(*´∀`)♪
日々成長が感じられて可愛いです。


さて!親ばかな僕がメインでやってるライトゲーム、今年はニューアイテムを投入!


フロート!スプリットシンカー!


ダート用ジグヘッド!

去年の3月末から始めたルアー釣り。
ライトゲームでは95%ぐらいただ巻きで攻めてきた!

でも今年、2016年はただ巻きでは釣れない奴らを釣り上げる為に新兵器投入を決意!(`◇´)ゞ

でもめんどくさいのはイヤ(笑)

フロートリグは中通しのやつが主流っぽいけど、リグ作り直しがイヤやからゴム管の固定式に!

これでジグ単、フロート、スプリットショットがラインを切らずに使える!

ジグヘッドもスナップ使えばダート用、リトリーブ用、フロート用と使い分け可能!


これで釣果が上がる!



はず!( ; ゜Д゜)


近いうちに近所の漁港でテストしてきます。


後、ショアジギのポロリ対策にこんなんも購入。


アシストフック!2個入り300円!

ダイソーのジグベイトに装着。
ジグベイト100円+フック150円=250円


こー見るとアシストフック高いな!
取り敢えずお試しで買ってみたけど、良さげやったら自作してみよーかな!


さて、今週は天気が悪いみたいやけどいつ釣りに行けるかな!?  


Posted by やんぱち at 23:21Comments(2)釣りメバリングライトゲーム

2016年02月19日

セイゴのプラグゲーム&今年初サゴシ!

釣行日時 2月19日(金)AM5:00~AM7:00

朝マヅメ、サゴシ狙いに出撃するつもりが待ちきれずに5時出発♪

もちろん真っ暗でサゴシは釣れない。

アジングロッドにプラグをセットして境水道へ!
狙うはセイゴ!

ダイワの夜凪をキャースト!

2投目でさっそくヒットォォー!


よしよし!


表層テロテロ巻くだけでガツガツ当たってくる!

何投げても釣れるんちゃうん!
と思ってスイカ柄のバイブ投げてみたけど無反応(=`ェ´=)

さすがに駄目か(笑)

正月の福袋に入ってたダミキのフロリックって名前のマイクロバイブに変更!


ゲェーット!!


が、しかしこの後すぐにタイトに攻め過ぎて岸壁に引っ掛かりロスト( ;∀;)

ここで6時になったから撤収!!セイゴ6匹キープ!


サゴシ狙いで夢みなと公園へ!

到着したら若干明るくなってきた!
取り敢えずジグベイト40gオレンジをぶん投げる!


んー。反応ない!
ピンクにカラーチェンジ!

しばらくして隣の人がヒットしてる!


おっ。時合いキタか!?
と思ってすぐ、フォール中にココン!

きたぜぇー!!


2016年初サゴシ!うれしー!

その後すぐにまたフォールでゴン!

タンスにゴン!みたいな?(ノ´∀`*)

慎重に寄せて抜きあげー


ボチャッ!Σ(´□`;)


気を取り直して…。


次はしゃくり中にガツーン!

2、3回追いアワセも入れてファイト!

慎重に寄せて抜きあげぇー!





ボチャッ。




なんでやねん!


その後は反応が無くなり、7時に納竿!


いっぱい釣れました(`◇´)ゞ

(セイゴ)
ロッド:メジャークラフト FCS-S682Aji
リール:アブガルシアSTX1000S
ライン:ユニチカ ライトゲームPE0.3号+フロロリーダー4lb
ルアー:ダイワ 夜凪5S、ダミキジャパン フロリック3.5g

(サゴシ)
ロッド:シマノ コルトスナイパーBB S1000M
リール:シマノ サハラ4000HG
ライン:ラパラ ラピノヴァ1.5号+フロロリーダー5号
ルアー:ダイソー ジグベイト40gピンク  


2016年02月17日

雪が降っても元気な子

釣行日時 2月15日(月)PM7:10~PM8:00

今日は松江の釣り仲間の人が境港にプチ遠征にくると連絡があったので仕事終わりにちょろっと釣行!

もちろん嫁さんにはナイショ(ノ´∀`*)

若干雪も降り始めてたからパパッと釣って帰ろう!作戦。


教えてもらったセイゴ爆釣ポイントへ。
なんと、ここはセイゴならほぼ100%釣れるらしい。

到着してみると雪降ってんのにめちゃ跳ねてる!
活性高っ!

早速、メタルマル13gで相手がゲット!
自分はワーム。

釣れんなぁーと思ってたらメタルマル投げていいよ!と言って貰ったのでお言葉に甘えてお借りする。

キャスト後スローに巻くだけで喰うらしい。

バイト!バラし。

バイト!バラし。

バイト!バラし(笑)

バイト!ゲットー!


3回もバラしたのに釣れたぜ!(笑)31㎝のセイゴ。

いやー、久々にハードルアーで魚釣ったな。
その後、自分のロッドに持ち変えてもう1匹追加!


ちょっとサイズダウン。スクリューテールグラブでゲット。


ここでタイムアウト!これ以上遅くなるとバレちゃう(笑)

短時間やったけどバイト多数で楽しめた!
今度からこのポイント通おっかな(;゜∇゜)

ロッド:6フィートバスロッドML
リール:激安リール
ライン:ダイソー ナイロンライン0.8号
ルアー:ブリーデン キラーダート2g+OFTスクリューテールグラブホワイト  


Posted by やんぱち at 00:16Comments(0)釣りシーバス

2016年02月14日

銀ザケを求めて…。

釣行日時2月14日(日) PM4:50~PM5:40

夢みなと公園でサゴシと銀ザケ(養殖場から逃亡したやつとの噂!)が揚がってる噂を聞きつけて雨の中出撃!


夕マヅメ短時間勝負!
雨やのに人がいる!自分含めみんなアホやなぁー(笑)

まずはジグベイト40gのオレンジ!

着低→15回巻きしゃくり→フリーフォールの繰り返し!

全然反応ない!


ここで新兵器投入!

ダミキジャパンの鉄板バイブ、メタルアックスボンバー30g

2、3投してみたけどフックがリーダーに絡まる!


3本もフックが付いてるからそりゃ絡まるわな。
めんどくさいから真ん中のフックを撤去!

絡まりが無くなって気持ちよく使える様になった!

しばらくすると一面にベイトがやってきた!
足元付近になるとバイブにゴンゴン当たってくる。

期待大!

しばらく投げてたらググっときた!


コノシロ!(笑)



ベイトの正体はこいつだったか(;´_ゝ`)


表層テロ巻きで続行。

ググっときた!(2回目
今度は結構引く!


コノシロ!!


ここで雨が強くなってきてベイトも居なくなったから退散!

2匹目のコノシロはでかかったのでキープしてみた(笑)


唐揚げにして晩御飯にしよう(ノ´∀`*)

ボウズじゃなかったから今日は満足でした(;゜∇゜)

ロッド:シマノ コルトスナイパーS1000M
リール:シマノ サハラ4000HG
ライン:ラピノヴァ1.5号+フロロリーダー5号
ルアー:ダイソージグベイト40gオレンジ、ダミキジャパン メタルアックスボンバー30g  


Posted by やんぱち at 18:49Comments(2)釣りライトショアジギング

2016年02月13日

新規開拓~痛恨のバラし!

釣行日時 2月12日(金)PM9:30~AM1:30

先輩からの誘いを受け、ロックフィッシュゲームに出撃!
もちろんボウズ逃れのライトゲームタックルも準備しております(`◇´)ゞ

今日は新規開拓。
境港水道の島根県側の森山岸壁へ!

児童会館裏のポイントに到着。




これはっ!!!



川?( ; ゜Д゜)


激流なんですけど!

一応、実績ポイントらしいから取り敢えずやってみる!

ワームは静ヘッド7g+バルキーホッグ3inレッド!


リフト&フォールで探る。
底質はしもり混じりの砂地っぽいな!


しかし、反応なし!


アクションを、ズル引きに変更して探る!



足元付近でヒット!

きーたーー!


ブルブルブル。
ブルブ…プリッ!


ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ
外れたぁぁぁ!!!


ショック。。。
せめて魚体を拝みたかった(ToT)



その後反応なく東に車で5分程移動。

さっきよりは多少流れが緩く釣りやすい。
けど、全く反応なし!

たまに水鳥が急に飛び立って心臓がバクバクするだけ(笑)


こりゃーマズイぞ。
ボウズ逃れにメバリングだ!

中野港に移動!
風が出てきたからちょいと重めのジグヘッドをチョイス。

キラーダート2g+スクリューテールグラブホワイト!


表層を探るとゴゴンときた!

逃さんぞ!


16㎝のメバル!


大物用に買ったフィッシュグリップを無駄に使う(笑)


1匹釣れて一安心するも続かず!
港内をランガンするもこれだけ( ; ゜Д゜)

粘ってもダメそうやから境水道のカニカゴ岸壁に移動!


うぅーん。反応が無い…。
先輩のガルプ!ベビーサーディンにヒットするも痛恨のバラし!


最後の望みをかけて境水道の外江周辺に移動。
先輩はライトゲーム。自分はロックフィッシュ狙い。


1時間粘るも全くダメ(;´_ゝ`)
撃沈!

ここで先輩はタイムアウト。


でも悔しいから自分はもう1ヶ所クロソイ狙いで漁港を攻める!


バルキーホッグを信じてリフト&フォール、ズル引きで漁港内をランガン。


異常ナシでした♪

(ロックフィッシュ)
ロッド:シマノ ルアーマチック90ML
リール:シマノ アルテグラC3000HG
ライン:東レ シーバスPE1号+フロロリーダー5号
ルアー:静ヘッド7g+バークレイバルキーホッグ3inレッド

(ライトゲーム)
ロッド:エムオン インデュースアジング74
リール:シマノ エアノス1000XT
ライン:サンライン ライトゲームMONO0.6号
ルアー:キラーダート2g+スクリューテールグラブホワイト
  


2016年02月12日

中野港でメバリング~。

釣行日時 2月10日(水)PM10:15~AM0:30

ポイントのブログで中野港の赤灯台側?メバルが好調!って書いてたから普段は行かんけど試しに行ってみた。


到着してみると人が多いっ!

ほぼみんなメバリングっぽい。
さてはブログ見てきたな?(笑)

人が多い中釣りするのは嫌いやけどせっかく来たからなー。

一応投げてみる!

アジスタ!1.25g+スモーキーバルキースクリュークリアで船の間を探る。

あんまり反応ないなー。
人が一通り投げた後なんかなー?


いました。ベイビーちゃん(^^;

1匹釣れたからそそくさと退散。

いつものメバリングポイントに移動!
久々にオーシャンルーラーのクレイジグ波動JT1.8gを使ってみる!

ワームはOFTスクリューテールグラブのホワイト。

バイトはあるけど乗らーん!


何とか1匹!若干サイズアップ!


それにしてもフッキングせんなー!
このジグヘッド、フッキング率悪い気がする。
後アピールしすぎな感じがする。

ブリブリワームが動くからスレるのが早い?
メバリングにはちょっと不向きかな?と思う。


その後反応無くなったから境水道に移動!
早々に足元でヒット!


いつものやつ。

取り敢えずライトゲームはこれで終わり!(`◇´)ゞ
ベイトリールのキャスト練習に移行!

30分ぐらいやってみたけどまだまだ上手く投げれん。
動画見たりして勉強してるんやけどなー!
難しい( ; ゜Д゜)


ロッド:メジャークラフト FCS-S682Aji
リール:アブガルシア STX1000S
ライン:ダイワ 月下美人ナイロン0.5号
ルアー:アジスタ!1.25g+スモーキーバルキースクリュークリア、クレイジグ波動JT1.8g+スクリューテールグラブホワイト  


Posted by やんぱち at 07:33Comments(2)