ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年12月28日

2019年、集計結果!

今年は天気的にもう釣りには行けそうにありませんね!

今日は時間があったので釣果を集計してみました



2019年総ゲット数1051匹、釣行日数101日!


2018年が1731匹の165日だったので約4割減ってとこですね!

今年、ゲットした魚ベスト3は


アジ306匹
ガシラ180匹
メバル152匹


でした。


釣行日数はガクッと減りましたが、その分釣具を買う頻度が増えましてガレージはもうパンパンです(笑)


スピンキャストやら


インスタントフィッシャーマンやら


オールドロッドやら

キワモノばっかり目立ちますが色々と買いまくりました(笑)

色々と売ったり買ったりしたお陰で来年度はタックルベリーのプラチナ会員になれそうです(^^;)

多分、消耗品以外は今後2、3年は買わなくても釣りできるぐらい釣具があるので2020年はちょっと控えてバイクとかキャンプ用品を揃えて行こうかなーと思ってます!




ちなみに、今年最後のお魚さんはチビッコメバルでした(笑)


皆様、良いお年をー!
  


Posted by やんぱち at 01:13Comments(8)釣り

2019年12月23日

ペン型メバリング。

金曜日、16時半に職場を出て漁港に直行!
タイムリミットは17時半。

16:45到着!
ササッとペン型釣竿を準備してメバリング。

明るい時間は岸壁沿いにいる事が多いので足下にぽちゃんと垂らして狙います。

1gのジグヘッドにアジマストをセットしてちょんちょんちょん。


フォール中にコココッ!


きたきたー!

今度はボトム付近でコツン!

ググッ、グググッ!
結構引く!?ガシラかな?と思ったら


ナイスサイズのメバル!20㎝あるなし。

そうこうしていると結構暗くなってきた。
丁度お気に入りポイントが空いたので移動。

夕まずめの最高のタイミング!
これは釣れるだろう!

テトラ際にジグヘッドをキャストして引いてくると小さいけどメバル2連チャン!


おっ、プラグでも食うかも?
ワゴンセール200円で買ったリトルジャックのコウオにチェンジ。

ストップ&ゴーでネチネチ探るとパシャッ!と出た!


サイズは小さいけどプラグで釣れると嬉しい( ´艸`)

この後もう1回出たけどフッキングせずタイムアップ(-ω-;)

海の状況はかなり良かったのでもっと時間があったら釣れてたのになー!と後ろ髪を引かれる思いで納竿。


短時間ですが楽しめました♪
今回のポイントは久しぶりに来たけど結構釣れるからちょっと通ってみようかな!  


2019年12月18日

粘り勝ち!

土曜日の貧果で不完全燃焼だったので日曜日の夜も出撃してやりました!

ブラックスターS83にレボALX2000SHラインはPE0.6号フロロリーダー1.2号。

尺メバルいらっしゃーい!な強めのタックルで挑みます。

そして今回はプラグオンリー!強気に攻めます!

1ヶ所目。
前日のうねりが少し残っていますが、まあ出来んことないレベル。

まずはライジングミノーで探ります。
シーバスの可能性もあるので気を引き締めて!


扇状に投げてバイトを待つ!




うん…。引き締め損でした。

ファットビーグル、リッジスリムもフォローで投げますが反応無し。


ぬぬぬー。移動!

リッジスリムで岸壁沿いを通してやると

コココッ。と極小のアタリ!
掛かりませんでしたが生命反応がある!

泡がちょっと遠目にたまっているのでメバカームで遠投して探りますが無反応。

移動!!!
去り際に水面照らしてみたら大量のフグ。

おそらくさっきのアタリはフグだな(笑)



お手軽磯に行こうか迷いましたが波もありそうだしやめておこう。

少し遠いけど前日に行ったポイントへ。

到着してみると昨日とは打ってかわって静かな漁港になってます。

潮位も低くて釣れなさそう…。


いや、でもやってみないとわからんからな!

ガンシップ、PKミノー、リッジスリムをストラクチャー周り、常夜灯下、サーフエリア色々釣り歩きながら攻めますが反応無し(´;ω;`)

うーん、厳しー!
ガンシップ36Fにチェンジして常夜灯下、藻の切れ目をストップ&ゴーで引いているとゴンッ!とヒット!

ついに来たぞ!
でもめちゃ小さい!

まあ1匹は1匹!よいしょーっと抜きあげると同時にフックアウトでオートリリース(-ω-;)

クハーッ!

いや、まだチャンスはある!
同じコースを通すとガツン!と同じ位置でヒット!

グググーッ!
さっきのより引くぞ!


釣れたぁー!今期初プラグでメバル!
サイズは20㎝ぐらいかな。大きくは無いけど嬉しい( ´艸`)



ありがとうメバルさん。
優しくリリースして納竿としました。

さて、今週は鬼のように仕事が忙しくて明日は会社で日付が変わりそうです(^-^;)

残り2週間なんとか隙を見つけて釣り納めに行けたらいいなー。  


Posted by やんぱち at 00:50Comments(6)釣りメバリングライトゲーム

2019年12月15日

そりゃ釣れんわなーと思った話。

土曜日の夜、友達とアジメバル狙いのライトゲームに行ってきました!

風が結構強く釣りにくく反応も薄く厳しい状況。

根気の無い自分は早々に諦めてパックロッドにスピンキャストで小物釣りして遊ぶ。




いつもの展開ですね(笑)


そんな中、友達は厳しい状況を打破する為にワームやらプラグやら色々試してレンジ刻んだりちょこちょこ立ち位置変えてみたり、ストラクチャーをタイトに攻めてみたり。


それで良型のガシラ、中アジをポロポロとゲット!
極めつけに25㎝前後のメバルを2匹ゲット!
そしてバラしてしまったが尺メバル級のやつを掛けたらしい。



あっ、そりゃ俺は釣れるもんも釣れんわな。と納得。

ちょろちょろっと投げて反応無かったらすぐ諦めるし、ロストが嫌だからストラクチャーもタイトに攻めない。

立ち位置もあんまり変えずに表層とボトムをちょこっと探る程度。

使うラインはリーダー結んだりするのも嫌なのでナイロンかフロロだけ。

いつからこんなテキトーな釣りばっかりするようになってしまったんだ!?

最近なんかイマイチ釣れんよなー、状況が悪いから、時間が無いから仕方ないか!と思ってたけど原因は自分だったと気付かされました!!


釣りに行く回数は多いけど釣りに行くたんびに下手になっていってたんだな!うんうん。



2019年残りわずかになりました!
2020年はもっといい釣りが出来るといいなー!


来年はもっと釣りに行ける時間は少なくなるけど良い内容の釣りが出来るといいな。


あっ、ちなみにこんなくっそ寒い気温が一桁の時期に

アオリイカ釣れました!
海は意外とぬくいんだなぁー。



  


2019年12月02日

クロソイちゃんいらっしゃい。

12月1日のAM0:30頃、どーしても釣りに行きたかったので激サムでしたがしっかりと防寒して出撃!


前回小次郎をぶち切られたポイントでシーバスリベンジです。


飛距離が出せて表層が引けるライトゲームルアー達を頑張って投げますが、海の状況からして全然釣れなさそうな雰囲気がムンムンです(笑)

あ、これはアカン。
10分程で移動。


次はペン型釣竿に持ち替えてライトゲーム。
常夜灯下に陣取って準備をしていると、2人組が車で登場。

この場所は基本的に1人しか立てないから移動するだろうなーと思ってたら準備しだした。

ん?何処でやるつもり?まさかな…


準備が出来て僕が2投ぐらいしたタイミングで2人組がズカズカとやってきた。
そして僕のキャスト範囲内にイン!(笑)

いやマジか!!
そこ立っちゃうんだ!?ウヒョー!逆にすげぇ!

まあ、相手にするのも面倒なのでさっさと移動。

歩いて別の常夜灯下へ。
それにしても寒い!

寒さに耐えながらキャストを繰り返すと岸壁沿いでググン!といいアタリ!



メバル!ボウズ逃れ完了!

そうこうしていると2人組が釣れなかったのか帰って行った。

場所戻ろうかなーとも思ったけどせっかくだから新規開拓しよう!と言うことで徒歩で常夜灯巡り。

岸壁沿いギリギリを通すとククッ!とアタリが!
惜しくもフッキングしませんでしたが、釣れそうなので同じコースを再度通すと…

ゴン!と食ってきた!そしてめっちゃ引く!

ドラグを少し緩めて強烈な引きに耐える!
浮かせると結構デカイ!

タモは車に置いてきたので糸を持って抜く!

でたー!尺超えクロソイ!!


なんかドス黒いけど居付きの個体なのかな?
幻の魚だったクロソイ。意外といるのね。


今日はパパッと調査するのが目的なので2、3投したらちょっと移動を繰り返し常夜灯周りを探ります。


チビ。


基本的に水深は浅いみたい。

でも、シーズンになればアジも入ってきそうな予感。


人が釣りしてるの見たこと無いので場所が空いてない時にいいかも!

新しいポイント開拓出来て良かったー。
30分程やって終了。

メバル4匹、クロソイ1匹。
30分でこれだけ釣れれば上出来かな!

気になるポイントが2ヶ所ぐらいあるのでまた今度調査してみようかな!  


Posted by やんぱち at 08:01Comments(4)釣りペン型釣竿ライトゲーム