2015年12月31日
神戸のタチウオゲットなるか!?
釣行日時 12月30日(水)PM6:00~PM7:30
今日は帰省の為、お昼に高速バスに乗り込み米子を出発!
到着してすぐ友達3人と合流して早速タチウオ釣りへ!

PM6:00神戸某所。
先行者は帰りだす人がちらほら。
若干時合い逃した感あり(´;ω;`)
いそいそとワインドをセットして開始!
下手くそなシャクリで誘ってると中層でドン!とアタリが!

釣れたー!80㎝指3本。
まだまだ行けるか!?と思ったけどその後沈黙。
1時間ぐらいで疲れてきたのでお湯沸かしてカップラーメンタイム。
外で食べるカップラーメンうますぎ!
3人でワイワイしながら喋ってたまにキャストしたりしてみたけど、全然反応なく7時半に終了!
何とか1匹でも釣れてよかった!
明日は丹波にワカサギ釣りに行ってきます♪
ロッド:シマノ ルアーマチック90ML
リール:シマノ アルテグラC3000HG
ライン:東レ シーバスPE1号+フロロリーダー5号
ルアー:エコギアパワーダートヘッド20g+フィッシングマックスオリジナルワインドワームホワイト
今日は帰省の為、お昼に高速バスに乗り込み米子を出発!
到着してすぐ友達3人と合流して早速タチウオ釣りへ!

PM6:00神戸某所。
先行者は帰りだす人がちらほら。
若干時合い逃した感あり(´;ω;`)
いそいそとワインドをセットして開始!
下手くそなシャクリで誘ってると中層でドン!とアタリが!

釣れたー!80㎝指3本。
まだまだ行けるか!?と思ったけどその後沈黙。
1時間ぐらいで疲れてきたのでお湯沸かしてカップラーメンタイム。
外で食べるカップラーメンうますぎ!
3人でワイワイしながら喋ってたまにキャストしたりしてみたけど、全然反応なく7時半に終了!
何とか1匹でも釣れてよかった!
明日は丹波にワカサギ釣りに行ってきます♪
ロッド:シマノ ルアーマチック90ML
リール:シマノ アルテグラC3000HG
ライン:東レ シーバスPE1号+フロロリーダー5号
ルアー:エコギアパワーダートヘッド20g+フィッシングマックスオリジナルワインドワームホワイト
2015年12月30日
今年最後の山陰ライトゲーム!パート2
釣行日時 12月29日(火)
AM2:30~AM4:00(ライトゲーム)
AM6:40~AM7:20(ジギング)
AM9:00~AM11:00(餌釣り)
どうやら甥っ子が釣りにはまったみたいで火曜の朝からサヨリ釣りに行く事に( ´∀`)
前日、早目にベットに入って寝ようとしたが全く眠れず気付けば深夜2時。
こりゃダメだ!と釣りに行く事に(笑)
ライトゲームとベイトタックルの練習に近くの漁港へ。

見渡す限りのイワシ!それを捕食するセイゴが。
ならば!と取り敢えずジグ単で責める!
イワシにガシガシ当たりながら表層ただ巻きで結構アタリが!

良く引いて楽しい!!
1時間弱やって4キャッチ2バラし!
甥っ子に自慢してやろうと30㎝以上の3匹をキープ♪
その後ベイトのキャスト練習。
バックラッシュの嵐!(;゜∀゜)
む、難しい!
30分ぐらい練習してサイドキャストなら何とか投げられる様になったけど、雪降ってきて寒すぎて退散(T-T)
家に帰ったけどまたしても寝れまへん。
朝まづめ攻めるか!
ベットでゴロゴロして時間潰して6時過ぎに出発。
夢みなと公園でサゴシ狙い!
到着すると結構人が。
空いてる場所に入ってキャスト!
ルアーはもちろんジグロック!
40gブルピンで攻めます。
使用感チェック。
飛距離はジグベイトより出る!
でもアクション入れると結構テーリング(フックに糸が絡むやつ)しやがる。
後、塗装がジグベイトより弱い気がするぞ!?
アタリもないのにハゲ散らかしてます(笑)
20分投げてジグベイトオレンジ40gにチェンジ!
暫くして両隣にヒット!
時合い突入か!?と思うも自分だけこない!(笑)
何故だ!(;゜∀゜)
小さい群れだったのか、両隣もその後は続かず。
自分も頑張って投げ続けるが、無念のタイムアップ(T-T)
40分間の短い闘いが終わりました!(;´_ゝ`)

ジグロックはまだ20分しか投げてないから何とも言えんけど、今んとこジグベイトの方が良いな。
そんで、家帰って朝ご飯食べてから甥っ子とサヨリ釣りに潮見港へ。
小雨&強風でメチャクチャ寒い!人もまばら。
取り敢えずやってみるか!と用意して始めるも仕掛けが飛ばねー。

自分にふぐが一匹ヒットしただけで反応なし!
甥っ子も心が折れかけてたから移動する事に。
美保関漁港か中野港か迷ったけど風の影響を考えて中野港に決定!
移動して釣り開始するも魚影無し!
これはヤベーぞ!!
友達とかなら釣れんでも気にせんけど相手は甥っ子。
釣れないと釣り嫌いになってしまう(笑)
コマセ係に徹して何とか釣らせてあげようとしてると
ふぐ釣れた!
何とかボウズ回避!(^^;
その後もコマセおじさん頑張って撒きます。
するとカタクチイワシの大群が!
釣れだしたけどおつまみのさかなっつ!に入ってるぐらいのミニサイズ!

普段なら迷わずリリースやけど今回はキープ。
ポツリポツリとイワシが掛かり、10匹程度釣ったところでお昼頃になってきたので帰宅!
最初はどうなることかと思ったけどボウズじゃなくてよかったー( ´∀`)
今度こそ今年の山陰での釣りは終了です(笑)
そうそう、かめやにも福袋がありました!
ポイントの福袋と迷うな。
(ライトゲーム)
ロッド:エムオン インデュースアジング74
リール:アブガルシアSTX1000S
ライン:ダイワ 月下美人ナイロン0.5号
ルアー:ジグヘッド1.5g+オフト スクリューテールグラブ
(ジギング)
ロッド:シマノ コルトスナイパーBB S1000M
リール:サハラ4000HG
ライン:ラパラ ラピノヴァ1.5号+フロロリーダー6号
ルアー:ダイソージグベイト40g、ジグロック40g
(餌釣り)
ロッド:ダナイブロス タッチ&ゴー
ライン:ダイソー ナイロン 0.8号
仕掛け:サヨリ針4号脈釣り
餌:オキアミ
AM2:30~AM4:00(ライトゲーム)
AM6:40~AM7:20(ジギング)
AM9:00~AM11:00(餌釣り)
どうやら甥っ子が釣りにはまったみたいで火曜の朝からサヨリ釣りに行く事に( ´∀`)
前日、早目にベットに入って寝ようとしたが全く眠れず気付けば深夜2時。
こりゃダメだ!と釣りに行く事に(笑)
ライトゲームとベイトタックルの練習に近くの漁港へ。

見渡す限りのイワシ!それを捕食するセイゴが。
ならば!と取り敢えずジグ単で責める!
イワシにガシガシ当たりながら表層ただ巻きで結構アタリが!

良く引いて楽しい!!
1時間弱やって4キャッチ2バラし!
甥っ子に自慢してやろうと30㎝以上の3匹をキープ♪
その後ベイトのキャスト練習。
バックラッシュの嵐!(;゜∀゜)
む、難しい!
30分ぐらい練習してサイドキャストなら何とか投げられる様になったけど、雪降ってきて寒すぎて退散(T-T)
家に帰ったけどまたしても寝れまへん。
朝まづめ攻めるか!
ベットでゴロゴロして時間潰して6時過ぎに出発。
夢みなと公園でサゴシ狙い!
到着すると結構人が。
空いてる場所に入ってキャスト!
ルアーはもちろんジグロック!
40gブルピンで攻めます。
使用感チェック。
飛距離はジグベイトより出る!
でもアクション入れると結構テーリング(フックに糸が絡むやつ)しやがる。
後、塗装がジグベイトより弱い気がするぞ!?
アタリもないのにハゲ散らかしてます(笑)
20分投げてジグベイトオレンジ40gにチェンジ!
暫くして両隣にヒット!
時合い突入か!?と思うも自分だけこない!(笑)
何故だ!(;゜∀゜)
小さい群れだったのか、両隣もその後は続かず。
自分も頑張って投げ続けるが、無念のタイムアップ(T-T)
40分間の短い闘いが終わりました!(;´_ゝ`)

ジグロックはまだ20分しか投げてないから何とも言えんけど、今んとこジグベイトの方が良いな。
そんで、家帰って朝ご飯食べてから甥っ子とサヨリ釣りに潮見港へ。
小雨&強風でメチャクチャ寒い!人もまばら。
取り敢えずやってみるか!と用意して始めるも仕掛けが飛ばねー。

自分にふぐが一匹ヒットしただけで反応なし!
甥っ子も心が折れかけてたから移動する事に。
美保関漁港か中野港か迷ったけど風の影響を考えて中野港に決定!
移動して釣り開始するも魚影無し!
これはヤベーぞ!!
友達とかなら釣れんでも気にせんけど相手は甥っ子。
釣れないと釣り嫌いになってしまう(笑)
コマセ係に徹して何とか釣らせてあげようとしてると
ふぐ釣れた!
何とかボウズ回避!(^^;
その後もコマセおじさん頑張って撒きます。
するとカタクチイワシの大群が!
釣れだしたけどおつまみのさかなっつ!に入ってるぐらいのミニサイズ!

普段なら迷わずリリースやけど今回はキープ。
ポツリポツリとイワシが掛かり、10匹程度釣ったところでお昼頃になってきたので帰宅!
最初はどうなることかと思ったけどボウズじゃなくてよかったー( ´∀`)
今度こそ今年の山陰での釣りは終了です(笑)
そうそう、かめやにも福袋がありました!
ポイントの福袋と迷うな。
(ライトゲーム)
ロッド:エムオン インデュースアジング74
リール:アブガルシアSTX1000S
ライン:ダイワ 月下美人ナイロン0.5号
ルアー:ジグヘッド1.5g+オフト スクリューテールグラブ
(ジギング)
ロッド:シマノ コルトスナイパーBB S1000M
リール:サハラ4000HG
ライン:ラパラ ラピノヴァ1.5号+フロロリーダー6号
ルアー:ダイソージグベイト40g、ジグロック40g
(餌釣り)
ロッド:ダナイブロス タッチ&ゴー
ライン:ダイソー ナイロン 0.8号
仕掛け:サヨリ針4号脈釣り
餌:オキアミ
2015年12月28日
ライトゲーム用クーラーボックス改良計画②

保冷性能のイマイチなダイワのクーラーを分解!
十数年前の物やし、中身カビたりしてないかなー(;゜∇゜)
ってドキドキしてたけど、めっちゃ綺麗やん!
早速ダイソーで買ったアルミテープ貼り貼り。

微妙に足りてねー!まぁ、いいや…。
こんなんで保冷力が上がるんですかね(^^;
次はロッドホルダー!新春セールで安くなったりしないかな。
あ、そういえば今日ポイント米子店に寄ったら福袋が用意されてました。

竿飛び出してるし!
3000円~50000円まで色んな種類が。
1月1日~3日までの限定だそうで。
3日に神戸から戻るから、もし残ってたらライトゲーム福袋買うぞー!!
さて、明日はまた甥っ子が釣りに行きたいそうなんで8時出発で潮見港にサヨリ釣りに連れてってきます。
自分はジギングやりたいけど流石に甥っ子ほったらかしにはできん(;゜∇゜)
な・の・で、6時起きして夢みなとでダイソージグロックを小一時間ぶん投げる予定っす!
起きれたら…(笑)
2015年12月26日
釣り人の気持ちがわかるサンタさんが来た!

嫁サンタが買ってくれました!!
高くて手が出なかったロッドホルダー!
INNO 5ロッドホルダーDH IF6
嬉しすぎて届いたその日に装着(^^;
2時間ぐらい?で完了

うちのエアウェイブが釣り仕様に!
これにロッド積んで年明けから餌巻きエギングで狙うヤリイカ釣りに挑戦しようと企んでおります(^^)
2015年12月23日
今年最後の山陰ライトゲーム!
釣行日時 12月22日(火)PM10:00~PM11:55
天気予報もバッチリ。嫁さんの許可をもらい、先輩にお誘いのラインを入れて準備万端!
…仕事が終わらねぇー!
8時には釣り開始したかったのに釣り場に付いたのは結局10時(T-T)
先輩は9時頃に集合場所の港に到着して常夜灯回りを攻めてみてたらしいけどアタリのアの字も無いそうな。
ウ~ン。嫌な予感しかしない(;゜∀゜)
取り敢えず集合場所から移動して境水道へ。
潮、ほぼ止まってます。。
反応も全く無い。
40分ぐらいノーバイトで場所変えるかー。と二人で相談してたらヒット!

毎度お馴染みセイゴ25㎝(笑)
すぐ後に先輩もセイゴ掛けるも痛恨のバラし!
最後、泣きの1投!

まさかのヒラメー!!!!!
羨ましぃぃぃぃ!
25㎝ぐらいのソゲやったから写真だけ撮ってリリース。
これ以後、アタリなく移動!

境水道第2ポイント
ここではアタリがぽつぽつある!

15㎝ぐらいのメバルちゃんゲット。
先輩もセイゴ釣って楽しんでます!

ワーム2本分の極小メバルも(笑)
その後はたまーにアタリはあるものの乗せきらず、タイムリミットの12時まで残すは5分!

最後にちょっとデカい約30cmのセイゴゲットして終了!( ・ε・)
数は少なく本命のアジも釣れんかったけど今日は楽しめた!嫁さんありがとう♪
ロッド:アブガルシアFCS-S682Aji
リール:アブガルシア STX1000S
ライン:ダイワ 月下美人0.5号ナイロン
ルアー:jazz尺ヘッド1.5gRタイプ+マリア ママワームスリムクローラー1.8inピンク、ガルプソルトウォーターベビーサーディン2inホワイト
天気予報もバッチリ。嫁さんの許可をもらい、先輩にお誘いのラインを入れて準備万端!
…仕事が終わらねぇー!
8時には釣り開始したかったのに釣り場に付いたのは結局10時(T-T)
先輩は9時頃に集合場所の港に到着して常夜灯回りを攻めてみてたらしいけどアタリのアの字も無いそうな。
ウ~ン。嫌な予感しかしない(;゜∀゜)
取り敢えず集合場所から移動して境水道へ。
潮、ほぼ止まってます。。
反応も全く無い。
40分ぐらいノーバイトで場所変えるかー。と二人で相談してたらヒット!

毎度お馴染みセイゴ25㎝(笑)
すぐ後に先輩もセイゴ掛けるも痛恨のバラし!
最後、泣きの1投!

まさかのヒラメー!!!!!
羨ましぃぃぃぃ!
25㎝ぐらいのソゲやったから写真だけ撮ってリリース。
これ以後、アタリなく移動!

境水道第2ポイント
ここではアタリがぽつぽつある!

15㎝ぐらいのメバルちゃんゲット。
先輩もセイゴ釣って楽しんでます!

ワーム2本分の極小メバルも(笑)
その後はたまーにアタリはあるものの乗せきらず、タイムリミットの12時まで残すは5分!

最後にちょっとデカい約30cmのセイゴゲットして終了!( ・ε・)
数は少なく本命のアジも釣れんかったけど今日は楽しめた!嫁さんありがとう♪
ロッド:アブガルシアFCS-S682Aji
リール:アブガルシア STX1000S
ライン:ダイワ 月下美人0.5号ナイロン
ルアー:jazz尺ヘッド1.5gRタイプ+マリア ママワームスリムクローラー1.8inピンク、ガルプソルトウォーターベビーサーディン2inホワイト
2015年12月20日
潮見港でサヨリ釣り!
釣行日時 12月20日(日) AM10:00~PM0:30

甥っ子を連れて潮見港でサビキとサヨリ釣り!
やっぱり快晴の日曜は混むなー!!
サゴシ狙いのルアーマンとサヨリ釣りの餌師がわんさか!
サヨリ釣りのおじさんに挨拶して隣に入れてもらい開始( ´∀`)
コマセ撒いたらサヨリは寄ってくるけど、付け餌にはイマイチ反応が悪い!
他のサヨリ師も苦戦してるっぽい。
でも魚がいっぱい見えるから甥っ子は楽しんでくれてる様子。
ポツリポツリと上がり、2人で23匹げっと!
サビキはフグ1匹釣れただけ( ・ε・)
持ってこんでもよかったわ(笑)

帰宅後、新聞紙に並べて記念撮影!
ぽかぽか陽気で気持ち良い釣りでした♪
ロッド:ダナイブロス タッチ&ゴー
ライン:ダイソー ナイロン0.8号
仕掛け:玉ウキ+サヨリ針4号
餌:オキアミ

甥っ子を連れて潮見港でサビキとサヨリ釣り!
やっぱり快晴の日曜は混むなー!!
サゴシ狙いのルアーマンとサヨリ釣りの餌師がわんさか!
サヨリ釣りのおじさんに挨拶して隣に入れてもらい開始( ´∀`)
コマセ撒いたらサヨリは寄ってくるけど、付け餌にはイマイチ反応が悪い!
他のサヨリ師も苦戦してるっぽい。
でも魚がいっぱい見えるから甥っ子は楽しんでくれてる様子。
ポツリポツリと上がり、2人で23匹げっと!
サビキはフグ1匹釣れただけ( ・ε・)
持ってこんでもよかったわ(笑)

帰宅後、新聞紙に並べて記念撮影!
ぽかぽか陽気で気持ち良い釣りでした♪
ロッド:ダナイブロス タッチ&ゴー
ライン:ダイソー ナイロン0.8号
仕掛け:玉ウキ+サヨリ針4号
餌:オキアミ
2015年12月16日
セイゴに助けられました!
釣行日時 12月15日(火)PM10:00~11:30

今日は奥様から二時間外出許可が出たから久々に釣り!
手堅くメバル狙い!いつもの漁港で開始。
あっ、イワシ?が超大量にいる。。。
経験上イワシが大量にいる時は釣れねーんだよなぁー。
…案の定激渋(T-T)
アタリはたまにあるけど乗らん。
しばらーくしてヒット!!
ジジジィー!とドラグが唸る!
ゆ、緩すぎた(汗
がっつり岸壁の隙間に潜られたぜ(;゜∀゜)
でも姿見えてる。。。
棒とかで突っついたら出てくるかも?と思ってすぐそばの車に取りに行き、さー突っつくぞ!
と海中を覗く。
覗く。
。。。
いねぇじゃねえか!
リール巻いてみるとグングン引いてる。隙間から脱出した模様。
しかし、学習能力の無い私です。また潜られました(笑)
しかも、軽く引っ張ったら貝に擦れてしまってラインブレイク!
チーン。心が折れた。場所移動。
境水道某所。残り45分。
1キャスト目からコツコツとアタリが。
おっ?いけるか!?
と思ったけど、アタリはあるけどのらないっ。
15分ぐらいでアタリも無くなり、テンション下がってきた
…と思ったら待望のヒット!
ドラグ出てます!いいサイズのアジ!
慎重に寄せて、抜き上げ!イェェ~イ!!!!
ぽちゃん。
( ´,_ゝ`)
今日はボウズ濃厚だぜ。。。。。。
心は完全に折れたけど、まだちょっと時間あるからとキャストを繰り返し
ラスト10分でヒットォォォォ!!!!
今度こそー!どりゃぁぁぁぁぁあ!

ビチビチビチ
25㎝のセイゴ!
いつもならなんとも思わんのに今日はめちゃくちゃ嬉しい!
ありがとうセイゴ( ´∀`)
優しくリリースして納竿としました♪
ロッド:メジャークラフト FCS-S682Aji
リール:アブガルシア STX1000S
ライン:ダイワ 月下美人ナイロン0.5
ルアー:ティクト アジスタ!1.25g+エコギア アジ職人2inクリア

今日は奥様から二時間外出許可が出たから久々に釣り!
手堅くメバル狙い!いつもの漁港で開始。
あっ、イワシ?が超大量にいる。。。
経験上イワシが大量にいる時は釣れねーんだよなぁー。
…案の定激渋(T-T)
アタリはたまにあるけど乗らん。
しばらーくしてヒット!!
ジジジィー!とドラグが唸る!
ゆ、緩すぎた(汗
がっつり岸壁の隙間に潜られたぜ(;゜∀゜)
でも姿見えてる。。。
棒とかで突っついたら出てくるかも?と思ってすぐそばの車に取りに行き、さー突っつくぞ!
と海中を覗く。
覗く。
。。。
いねぇじゃねえか!
リール巻いてみるとグングン引いてる。隙間から脱出した模様。
しかし、学習能力の無い私です。また潜られました(笑)
しかも、軽く引っ張ったら貝に擦れてしまってラインブレイク!
チーン。心が折れた。場所移動。
境水道某所。残り45分。
1キャスト目からコツコツとアタリが。
おっ?いけるか!?
と思ったけど、アタリはあるけどのらないっ。
15分ぐらいでアタリも無くなり、テンション下がってきた
…と思ったら待望のヒット!
ドラグ出てます!いいサイズのアジ!
慎重に寄せて、抜き上げ!イェェ~イ!!!!
ぽちゃん。
( ´,_ゝ`)
今日はボウズ濃厚だぜ。。。。。。
心は完全に折れたけど、まだちょっと時間あるからとキャストを繰り返し
ラスト10分でヒットォォォォ!!!!
今度こそー!どりゃぁぁぁぁぁあ!

ビチビチビチ
25㎝のセイゴ!
いつもならなんとも思わんのに今日はめちゃくちゃ嬉しい!
ありがとうセイゴ( ´∀`)
優しくリリースして納竿としました♪
ロッド:メジャークラフト FCS-S682Aji
リール:アブガルシア STX1000S
ライン:ダイワ 月下美人ナイロン0.5
ルアー:ティクト アジスタ!1.25g+エコギア アジ職人2inクリア
2015年12月15日
ライトゲーム用クーラーボックス改良計画①

今使ってるクーラーは、何かで貰った見るからに保冷力の無さそうな青いやつと実家の倉庫にに十数年眠ってたダイワのやつ!
ダイワの奴は市販品のロッドホルダーとか取り付けて小綺麗にしたい。
青いのはタダで貰ったやつなんで見た目は二の次で安ーい費用で使い勝手を良くしたい。
って事でホームセンターとダイソーを巡り、改造!

塩ビパイプのジョイント?かなんかで使うイレクターパイプって部品でロッドホルダー。2つで160円。
粘着タイプのフックでプライヤー掛け100円。

ダイソーの小物入れを接着剤で取り付け。

会社から頂いた角パイプで魚掴みホルダー。
見た目はイマイチやけど使い勝手は良さげ!

ほんとはコレ欲しい…。
サンタさん、待ってますよ( ・ε・)
2015年12月13日
ロックフィッシュ用にタックル新調!!

ベイトリール欲しかったから買ってやったぜ!
ロッドはアブガルシア、ホーネットスティンガーHSC-6112M
リールは同社、REVO インショア右巻きモデル
今日はアブのロックフィッシュロッド、クロスフィールドとベイトリール、ブラックマックスを「見に」行くつもりやったのにしっかり購入してしまった(;゜∀゜)
竿は中古で4000円、リールは新品未使用でラインとワーム付きで10000円!
お、お買得すぎる!!

ワームはピュアフィッシングのパワーホッグ
ラインは箱捨てられててうろ覚えやけどバニッシュのフロロ16lbって多分言ってたぞ。多分…。
今からの時期、境水道とか中海でクロソイが狙えるそうな!
隙を見て出撃しようかなー( ・ε・)
2015年12月10日
釣り三昧だった2015年を振り返って。

何となく暇だからと3月末から500円の中古ロッドでルアー釣りを始めてみた!
釣り自体は小学生の頃からやってたけど餌専門。
グランダー武蔵、釣りどれんに影響されてバス釣りもかじったけどあんまり釣れず、
ルアー=釣れない!
とイメージがついてた。
でも本格的にやってみるとこれが結構楽しい♪
気が付けば、シーバス、ショアジギング、エギング、アジング、メバリング、ハゼクランク、ロックフィッシュ、チニングと手当たり次第やってた(笑)
特にアジ、メバル狙いのライトゲームにハマり、5月から記録をつけてるデータを見ると
5月~12月でアジ331匹、メバル125匹、も釣ってた( ´∀`)
子どもが出来たからバイクも手放し、ケガでバドミントンも行かなくなって趣味が釣り一本になったから暇があれば釣り釣り釣り!
もう釣り無しでは生きられない体になりました(;゜∀゜)
2016年はどんな年になるかなー。
今年最後の釣りは年末関西の実家に帰る時のタチウオ!
日本海では楽しめないタチウオを満喫してやる!

でも何だかんだまたバイク乗りたいな(^^;