ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年01月29日

スピンキャスターへの道。

えーと、年末からの散財が止まらず…(^-^;)


スピンキャストタックル増殖中です。

ヤフオク、タックルベリー、Amazon等で買い漁ってます!


なんか魅力的でつい集めちゃうんですよね(笑)



そんなコレクションの中で詳細不明な竿が2本ほど。

ロイヤルキャスティング180Ⅶ。

ネット検索しても引っ掛からないんですよね。何処の竿なんでしょ?

グリップはフジなんですが底にメイドインコリアって書いたシールが貼ってある。

オリムピックかリョービ辺りかなー?と思ってるんですが。。。



もう1本はコレ。
グリップにダイワのロゴが入ってるんですが竿には何も書いてない。

ベロンベロンのグラスロッドです。
ロイヤルキャストかな?と思って購入したけどよくわからん!


誰かオールドタックルに詳しい人教えて下さいませ(^-^;

竿はだいぶ買ったので後はリールをもう少し補強したいかなー。
アブガルシアとシェイクスピア辺りを狙ってます!


ちなみに全部合わせたら多分ブルーカレント85TZにあとちょっとで手が届くぐらいお金かけてしまいました(;゚д゚)

ほんと何やってんだか(笑)
でも本人は満足しています(∩´∀`∩)


明日は天気が良さそうなのでスピンキャストタックルで釣りに出掛けようと思います♪  


Posted by やんぱち at 01:06Comments(6)釣りスピンキャスト

2019年01月26日

ライトワインドはクロソイにも効くのか!?

メバルも渋いし釣れても小さいのばっかり。
今週は月も大きく更に釣れなさそうなので違う釣りをしよう!


「ライトワインドで中海のクロソイを狙うぞ!」の巻。



僕の家からは中海まで5分。
シーバスアングラーなら大喜びな土地に住んでおります。

週末ともなればメジャーポイントには県内、県外ナンバーの車がズラリ。

ライトゲーマーな僕はいつも素通り。


しかし!この厳冬期!
中海(境水道も)ではクロソイが狙えるのです。

デカいやつは50㎝を越えるんだとか。


以前、クロソイを狙ってシーバスタックルに5~10g程のジグヘッドorテキサス、ワームはホッグ系かグラブでリフト&フォールでネチネチ探るという定番の探り方でチャレンジした事があります。

2シーズンやりましたがクロソイからはノーバイト!

もう辞めた!と1度は諦めた釣りでした。


しかしライトゲームの釣り物が少ないこの時期、もう1度挑戦してみようと出撃!



中海はほぼ行かないのでポイント開拓から。
取り敢えず常夜灯のある近くの漁港へ。

到着してみると全然釣れそうにない漁港です!
生命感が無いというかなんと言うか。

イマイチやる気が出なかったので取り敢えずサーチがてらいつものスクリューテールグラブで一通りささっと探ってみるも全くの無反応。

一回だけ小魚がワームの後ろに着いてきただけ。


ここは無しだな。
5分程で移動。

最近セイゴをよく釣るポイントへ。
不人気ポイントなのに到着してみるとなんと先行者。

1人しか立てないのでスルー。


しょうがないので今回は中海は諦め境水道へ。

到着してみるとちょろちょろとベイトがいます。
期待大!

ベイトに付いてる魚はおるかな?とスクリューテールグラブで様子見。




ヒラセイゴとセイゴをゲット!
さて、魚の活性は高そうなのでライトワインド開始!

バークレイのメバート4.8gにD.D.8ホワイトグロー2inをセット!

着底させて2回シャクってまた着底。
ゆっくり目のシャクリでじっくり誘います。


たまーにココッ!とショートバイトはあるけど乗らない!

多分セイゴかなぁー。

しばらくやっていると足元でゴゴン!と強めのアタリがあったけど乗らず、追い食いしてこんかな?とチョコチョコやってるとガツンとヒット!


キタァー!本命のクロソイィィーー!
25㎝ぐらいでそんなに大きくないけど自分の得意な釣り方でゲット出来たのが嬉しい( ´艸`)


その後は反応無く移動!
シーバスが有望なシャローポイントへ。
まずはミノーで探ります。

1投目、表層を巻いてきて3分の2ぐらい来た所でゴン!とヒット!

手応えからしてソコソコあるか!?
ユラッと魚体が見えた瞬間、首をブルン!と一振りされフックアウト(^-^;)


残念…。
プラグにはこれっきりで反応が無くなったのでワインドに切り替え。


遠投してブレイクを攻めますが流れがキツくやりづらい。

1回だけコッ。と小さいアタリがあったけど乗らず。

0時半になったので納竿にしました。


1匹だけでしたが、ライトワインドで本命のクロソイがゲット出来たので少し自信がつきました!

今シーズン後3匹は釣りたいです!
欲を言えば尺越え!

釣れるといいな。
  


2019年01月24日

スーパームーン。

スーパームーンで魚からの反応が全然無い中、堤防の際をネーチネチネーチネチ探っていると


グググン!

キター!結構引くぞー!
根魚系か!?


誰?(;´Д`)背中にスレ掛かりだから引いたのね。



20㎝ぐらいでパッと見はキビレかな?と思ったけど違うな。

あっ、ウミタナゴか!
初めて釣りました!


まだまだ海の中には色んな種類の魚がいるんだろうなー。
海の釣りって何が釣れるかわからないワクワク感があって辞められませんね!


それにしても最近渋すぎて心が折れかけています(;´Д`)
ちょっと違う釣りに挑戦してみようかな…!  


Posted by やんぱち at 08:24Comments(2)釣りライトゲーム

2019年01月20日

渋いッ!渋すぎるッ!

とんでもなく渋い日々が続いてますがなんとか魚の姿を見ようと頑張ってます。



最近は中海でセイゴ狙いに良い場所を見つけたのでちょくちょくのぞきに行ってます。

今回はダイワのスピンキャストロッドとスピンキャストST-30にナイロン2号直結で狙います!


メバル用の中でも比較的重いルアーをチョイスしてスローに探ります。


しばらく反応が無く、今日はダメなんかなーと思ってたらガツンとヒット!



ヒットルアーはバスデイの海爆リップレス。

ボウズを回避出来てホッと胸をなで下ろしてリリース。


追加を狙い表層をスローに誘うも全然反応無し。


リアクションバイトを誘った方がいいのかなー?とアクアウェーブのシールズミノーにチェンジしてジャークさせてやると1発でドカンとヒット!


ガッポリ丸呑みでした!

次のキャストも同じアクションでヒットしましたが無念のバラし。


その後反応が無くなったので島根半島へ。
タックルをエリアトラウトロッドとアンダースピンリールに変更!

各漁港をランガンしながら小メバルと戯れます。

ポツポツとは釣れますが今年はほんとに渋い!


安定のガシラも渋い!


まだアジがおるんかい!水温が高いんだろうなぁー。


なんやかんや7匹ぐらい小魚と戯れて納竿にしました!


ちなみにメバルの写真のリールはバスプロショップスのタイニーライトって名前のアンダースピンリールなんですが、これが大当たり!

2100円で買ったんですが超軽量、シンプルな構造でメンテも楽々。ドラグも意外とちゃんとしてるしこれはいい買い物をしました!


さあ、みんなもスピンキャスト、アンダースピンを買って遊びましょう♪  


2019年01月16日

アカハタって山陰にもいたの!?

すっかり忘れてましたが正月休みにアンダースピンの初陣で美保関方面に出撃した時に初魚種ゲットしてました。


コレってアカハタじゃない!?



アオハタとは明らかに違う!


キジハタとも背びれの先端の色とか模様が違いますね!


もっと温暖な地域じゃないと釣れない魚だと思ってたんで嬉しい( ´艸`)

でも温暖化の影響なんじゃ…と思うとちょっと複雑だったりもします(^^;)


根魚ハンターとしては後はマハタとオオモンハタを釣ってみたいですね!
マハタはこっちでもたまーに釣れるらしいけどオオモンハタは流石に山陰では無理矢理でしょう。。。

どっか遠征に行ってゲットしたいですね!



そうそう、今年もフィッシングショー大阪に参戦します!

3年連続です♪
日帰り往復600kmとかなりハードですが楽しんで来ようと思ってます(笑)  


Posted by やんぱち at 08:25Comments(2)釣りライトゲームスピンキャスト

2019年01月10日

スピンキャストアジング。


7日の晩、メバル狙いで出撃!表層でぽつぽつ釣れます。

釣れるには釣れるけど渋いなー。

表層ただ巻きでコツコツ当たってくるけど乗らんやつがおるなー小メバルかなーと思ってたらようやくヒット。

意外に引くぞ?なんや?

釣り上げてみると…アジ!しかも20㎝級。
これは群れが去る前に早く釣らねば!

フォールの釣りに切り替えて一心不乱にキャスト!


ガシラ。なんでやねん!(笑)


メバル。キミじゃないのよ!



ちょいちょいバラしもありながらなんとか晩飯分は確保。

正直、スピニングタックルならもう少し釣れてたと思います(笑)


もう少しアジが釣りたいので場所移動して狙ってみましたが、セイゴとメバルが1匹ずつ釣れただけで撃沈!

納竿にしました。
今はスピンキャストの練習がてらナイロン1号を巻いてるんですが、エステル0.4号を巻いてアジング仕様でまた挑戦してみようと思います♪





ちなみにスピンキャストタックル、まだまだ増殖中です(笑)  


2019年01月05日

2019年は。

皆様あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いしますね!


さてさて、年末から風邪を引きずっているのですが2、3、4日と釣りには出掛けてました!










爆釣は無かったんですがボチボチ魚に遊んでもらいました!



ん?何このリール?と思ったそこのアナタ。


今年、私やんぱちはスピンキャスト、アンダースピンをメインタックルにしていきます!

去年からコツコツと揃えてたんですが、ようやく実践投入です。

お小遣いの許す限りまだまだ買い漁る予定です!(笑)



後、毎年恒例のフィッシングマックスの初売りにも参戦してきました。



5000円分ぐらいかな?


メバル用のプラグを中心に購入!
抱き合わせで全然いらないジグヘッドとかもありましたが、かなりお得でした!


寒波が続くみたいですが、寒さに負けず釣行していきたいですね( ^o^)  


Posted by やんぱち at 06:12Comments(6)釣りライトゲームスピンキャスト