ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2020年11月29日

シーバスをスピンキャストで獲った!!

土曜日の晩、友達が釣りに来るとの事で一緒に行ってきました。

まずはアジングから。
携帯を持ってなかったので写真が無いんですが

0.6gのジグヘッドに、アジマストをセットしてドリフト気味に誘うとポツポツとアジ&セイゴが釣れます。


1時間ぐらいやってセイゴ4、アジ4。
最初に25cmのアジが来たから期待したけど微妙な結果に(笑)

全くアタリが無くなったので移動。


次のポイントに着くと急に風が強くなってきて雨もポツポツ。

アジングは厳しそうなのでシーバス狙い。

ダイワモバイルパック×ゼブコ33プラチナ+フロロ2号の組み合わせ!



ルアーチョイスはコレ。

まずはジャクソンのバイブレーション、シェイキイ。

扇状にキャストして探ります!

反応が出るルアーはどれかなーと数投毎にルアーチェンジ!

邪道、スーサン反応無し

マリア、エンゼルキッスに1バイト!
常夜灯の明暗でゴン!と来たけどのらず。

K-TENブルーオーシャンにチェンジするも無。

ナチュラル系でだめなら!とギラッギラのレッドヘッド、マリアプリンセスMをセット。

1投目、足場と平行に投げて引いてくると手前3mぐらいで下からガバッ!と食い上げてきてロッドぶち曲がり!


ちょちょちょ!チラッと見えた感じ60cmは確実に越えてる!

細糸なのでドラグを緩めて耐える!
ちなみに、ここは足元が桟橋状になっててそこに潜られると擦れて切れる可能性大!

実際、友達は前回デカイのが掛かったが足元に潜られてpeが擦れてラインブレイクしてしまったらしい!

フックも小さいし糸も太くないので無理は禁物。

常にテンション掛けて疲れてくれるのを待ちます!


しかしゴンゴン足元に潜られて桟橋にラインがゴリゴリ擦れてる感じがラインから伝わってきます(^^;

やーめーてー!

何とか耐え抜き桟橋から引きずり出す事に成功!
じわじわ浮かせて姿が見えたら急に豪快なエラ洗い!

からの急潜行!
また桟橋に潜り込みゴリゴリ擦れてるー!


頼むー!切れるなー!
祈りながら堪え忍び再び浮かせます!


ここで友達がナイスタモ入れ!
無事ゲット!


やったぜー!!めちゃくちゃ重い!


サイズは71cm!長さの割に太ってる!


まさかスピンキャストでこんなサイズが釣れるとは!嬉しいぜ。

お気に入りのルアーに食ってきてくれてめちゃくちゃ楽しかったー!

PEラインだったら獲れてなかったかも。フロロはチリチリになってました!

時刻は1時半。ファイトの疲労と寒さもあったので2時まで友達としゃべって納竿としました!


翌朝、捌く体力は残ってなかったので近所のスーパーで捌いてもらいました。


今晩はシーバス三昧だ!  


2020年11月27日

シーバスはまだか?

ライトゲームロッドでシーバスチャレンジ!

第3戦
11月24日(火)AM1:00~2:30

ベイトなし!シーバスの気配無しで敗北!

釣果アジ4匹、ガシラ1匹。ショボい!


第4戦
11月26日(木)AM3:30~5:00
ベイトなし!シーバスの気配無しで敗北!
しかし、メバルがちらほら。水温がちょこっと下がってきたのかな?

釣果アジ16匹。アジフライ要員確保ー!!

うーん!なかなかシーバスさんの姿が拝めませんね!

アジが釣れてくれるから嬉しいですが。


ちなみに、ライトゲームリールを最近買い足しまして前々回から使ってます!


おフランスリールのミッチェル310です。

渓流用にオールドのミッチェルがずっと欲しいなーと思っていてネットを徘徊していたら4600円でこいつを発見。

3回渓流で使用しただけの美品がAmazon新品価格の半額で売られていたので購入してみました!

見た目が気に入って買っただけなんで大して期待してなかったんですが、使ってみたらかなり滑らかな巻き心地でドラグも優秀!

巻き取り速度が遅いのがちょっと気になるけど今メインで使ってるストラディック1000Sと比べても遜色無いぐらいいい感じです!

ラインストッパーが超絶使いにくい以外は満足です!


今年はシーバスとなかなか出会えませんが、アジに癒してもらいながら頑張っていきます!  


Posted by やんぱち at 19:38Comments(0)アジングシーバス

2020年11月16日

ブログ開設5周年。

15日でブログを開設して5周年でした!

特にこれといって変化もないブログですが細々と続けて行けたらいいなーと思っております。

皆様、これからも宜しくお願いします(^-^)




さてさて、11月といえば「ライトゲームロッドでシーバスチャレンジ!」


今年も狙ってます。
去年は60cmぐらいのやつが1本しか釣れなかったので今年は70cmUPを獲りたいですね!


タックルは

ロッド・ゼスタ ブラックスターS83
リール・ダイワ レブロス2506
ライン・pe0.8号+フロロリーダー2号
ルアー・jazz尺ヘッド1.5g+ガルプベビーサーディン

で挑んでます。
そしてボウズ逃れ用にブルカレ510も(笑)

第1戦
11月11日(水)23:30~00:30
ベイト無しでシーバスの気配無し!敗北!

釣果アジ36匹!これはこれで嬉しい(笑)


第2戦
11月16日(月)0:30~1:30
ベイト無しでシーバスの気配無し!敗北!

釣果アジ16匹!ちょっとでかいの2匹釣れた!





今年は暖かいからかちょっとスタートが遅くなりそうな予感!
いつもなら釣れるメバルもまだ入ってきてないみたい。


さて、今年も無事にシーバスの顔が拝めるのでしょうか!  


Posted by やんぱち at 02:35Comments(2)アジングライトゲーム

2020年10月10日

イカは諦めてアジ開幕。


久しぶりにのべ竿で小アジ狙いしてきました。

放課後ていぼう日誌でもやってましたね!

道具もシンプルで手軽に釣れるのでいいですね。
美味しいし。


夜に常夜灯のある湾奥の堤防に行けばなんぼでも釣れます。人もいないし。

潮通しの良い堤防とかはエギンガーで溢れかえっているので湾奥の船溜まりとかを狙うとゆっくりのんびり釣りが出来ます。



素揚げうまい。


翌週、アジング調査もしてきました。
最近釣り場で写真を撮らなくなったので写真があんまり無いんですが


1時間程やっていいアジを4匹確保!
アジの他にもメバルを1匹。すっかり秋だなぁ。


うんまっ!

久しぶりに刺身サイズのアジ釣ったな。
一年ぶりくらいかも。

これからいい時期なのでちょこちょこ釣りに行こうかな。

同じくハイシーズンのアオリですが、何か例年以上に混んでる気がするのと全然釣れなくて楽しくないので6杯しか釣ってませんが今年は終わりにしようと思います(笑)  


Posted by やんぱち at 21:49Comments(4)アジング

2019年10月14日

ついにきた!アジ爆釣行。

こっそりとイカを釣りに行った日の夜、嫁さんと子どもが寝てから23時半から出撃!(許可済み)

セイゴ狙いでもしかしたらアジも釣れるかも?と言うことでちょっと強めのタックルを選択。

ソアレBBアジングS704LS+ストラディック1000にシーガーフロロリミテッドイエロー0.6号

境水道のお気に入りポイントに到着してみると無人。

ラッキー♪と思いポイントに入ると魚がバシャバシャやってます。

ま、どうせいつものセイゴでしょ?と適当にワーム投げて表層ただ巻きしてみるとコココン。

ググー、引くねぇー。


アジやないかーーーーい!!
しかも20㎝ちょいの良型やないかーい!


こ、これは…!
爆釣の予感!?

表層ただ巻きで追加を狙いますが、思ったより釣れない。

セイゴはボチボチ釣れるけど、おかしいなー。

色々と試行錯誤を繰り返してパターンを発見!
堤防沿いにキャストして壁ギリギリに着水できた時だけ落ちパクで食ってくる!

うまいこと堤防キワキワにキャストが決まらないと食ってこないので意外と難しい(笑)

ワームはクリア系ならなんでも良さそう。


堤防キワキワを狙うもんだから根魚も登場!
小さいキジハタくん。

2時間ぐらい同じパターンでそこそこ釣れ続け、流石に食いが悪くなってきたので1時半に納竿。

家に帰ってから数えてみると

アジ37匹!+リリースしたキジハタ1匹とセイゴ5匹の計43匹でした!



そして次の日…嫁さんからさらなるアジ確保の指令が出たので子どもを早めに寝かし付けて22時出発!

だがしかし!昨日のポイントは先行者あり。
クソッ。仕方ないからアジは諦めてイカ狙うか。

車を走らせてイカポイントを目指します…が、満員御礼(´;ω;`)
平日の夜ですよ!?なんでこんなに混んでるの!?

来た道を引き返し第2候補のアジポイントへ。


場所は空いてますが、そんなにアジが爆釣した記憶の無いポイントなので自分の中では期待薄。

セイゴっぽいのがバシャバシャやってます。

どうせセイゴでしょ?と思いながら1gのジグヘッドにアジマストをセットして投げます。

着水して巻き始めると速攻ヒット!

ほらやっぱりー!
めちゃくちゃ食ってくる。

次のキャストでもすぐにヒット。

なにっ!!セイゴ…じゃないだと!?

アジがいるとわかれば俄然やる気が出ます!
ただ巻きからフォールに切り替えて探っていくと表層のほんの手前でガンガン食ってくるポイントがあるのを発見!

投げる→5カウント→チョンチョン→ガツン!

とこのパターンがずーっと続いてめっちゃ釣れる!

セイゴもちょくちょく混じるけどほぼアジ!

メバルとか


ソゲも登場!

2時間ぐらいやって流石に食いが悪くなってきたのでちょっと移動。


派手なボイルは無いけど魚の気配はあります。
ここも足下の近い範囲で表層付近をフォールで誘ってやるとポツリポツリとアジが釣れます!

ここでクーラーが満タンになるまで頑張ろう!と思ってやってましたが、時間が1時半になったのと


極小メバルが釣れてもう帰りなさいよー。と言われた様な気がしたので納竿にしました!


ほぼ満タン!
アジ65匹、セイゴ16匹、メバル2匹、ソゲ1匹の計84匹と爆釣でした!

今年は全然アジングしてなかったけど、そろそろ本格的に始めようかな!

Bait Breath(ベイトブレス) NEEDLE (ニードル)


今日のMVP  


Posted by やんぱち at 23:01Comments(4)アジングライトゲーム

2019年02月07日

スピンキャストで最もアジを釣った男。

6日水曜日の晩、スピンキャスト陸っぱりで最もアジを釣ったのは自分だという自信がある!

そもそもスピンキャストでアジングしてる人は日本で何人いるんだよって話ですが(笑)


ライトゲーマーにとって死の海になるはずの2月。
今日は一味違いました…。




タックルは
ロッド:アブガルシアクロスフィールドXRFC-662ML-BF
リール:ゼブコオメガZ02PRO
ライン:シーガーフロロリミテッド0.6号


22:30現着。
スミスのPKミノーをセットして、まずはメバル狙い。


1投目。表層ただ巻き。


コココッ、ココッ、コココッ。
ググッ!早速ヒット!

良い引きで楽しませてくれたのは

アジ!?
よく見ると近距離で魚跳ねてるな。

これはもしや…。
尺ヘッド1.5g+スクリューテールグラブにチェンジ。

キャスト!

チョンチョン。ググッ!→ゴリ巻き。

チョンチョン。ググッ!→ゴリ巻き。

チョンチョン。ググッ!→ゴリ巻き。


このパターンが1時間!20㎝超えのアジが1投1匹!
ローギアのスピンキャストを高速で巻き続けて腕がパンパン(^-^;

反応が鈍くなってきたらワインドに切り替え。
キビキビダートジグヘッド1.5g+D.D.8で大きめのアクションを入れてスイッチを入れてやると狂った様にバイトしてきます!


それでもしばらく釣り続けていると流石に反応が悪くなってきたので粘ればもう少し追加出来そうでしたが1時間半経過した頃に移動を決意!


移動先は跳ねてる様子は無し。流れも穏やか。
たぶんアジは沈んでるだろうということで

尺ヘッド1.5g+スパテラ2.5inをじっくりゆっくり漂わせるとヒット!

移動は正解!
しかし、ここから5連続抜き上げバラし!

ちょっとボリューム満点すぎたかな?
ワームを吸い込みの良さそうなアルカジックジャパンの尺獲りムシに変更。

するとキャッチ率大幅アップ!

30分ぐらいは好反応でしたが徐々に反応が薄く。
時刻は0:50

ラスト1匹釣ったら帰ろう。

全神経を集中してフォールのアタリを待つ。


コッ。
小さなアタリに反応して即アワセゴリ巻き!

上がってきたのは本日最小の10㎝ぐらいのアジ(笑)


いや、これはノーカンにしよう(^-^;)
もう一度集中してキャスト!


…………コッ。


キタァー!


10㎝ぐらいのガシラ(笑)
なんか力が抜けたので納竿にしました!


家に帰って数えてみるとアジ77匹、メバル1匹、リリースしたガシラ1匹の計79匹キャッチ!!


こんな大爆釣1年に1回あるかないか!
これがあるから釣りはやめられん!

大満足の釣行でした♪
  


2019年02月06日

アジ、まだいたのか!?

体調を崩したりなんやかんやあって釣りに行けない日々を過ごしていましたが、11日ぶりに出撃してきました!


大潮で月の無い今夜はそこそこコンディションが良さそう。

タックルはナチュラムのキャン為ロッドに新しく仕入れたアンダースピン40です。


1.2gの尺ヘッドにスクリューテールグラブのグローをセットしてキャスト!


ヒュン!ポチャッ。

と、飛ばねぇ。
まじかこのリール。。。

何でこんなに飛ばないの!?
まあ、飛ばないもんは仕方ない。

扇状に投げて表層をサーチ。
全く反応無し。

チョンチョンしながら流れに乗せて探る作戦に変更。


チョンチョン。


チョンチョン。


チョンチョ…ガッ!







根掛かりロスト(^^;)

クソッタレェー!
尺ヘッド1.5g+スクリューテールグラブ赤ラメに変更!


中層を漂わすイメージでチョンチョン。


チョンチョン。


チョンチョン。ククン。



ほいきたー!メバルちゃんゲットだぜ!
いつも巻きで釣るけど今日はフォールがお好きみたいね。


チョンチョン。

チョンチョン。

チョンチョン。ガツッ!


楽しい♪


キャストして着水後すぐモソッとアタリ。
ピシッとアワセると乗ってる!



アジキター!まだおるんかーい!
しかもそこそこ良いサイズ♪


でも連発するわけでもなく、ヒットするのはメバルが多い!


忘れた頃にアジ!


入れ食いではなかったですが、約2時間でアジ2匹、メバル8匹とまずまず楽しめました!

ただ、今日デビュー戦だったUSダイワ、アンダースピン40はちょっと使いづらかったですね(^^;)


・飛距離がイマイチ。

・ドラグ調整しにくい&効きがイマイチ。

・魚が釣れたりしてテンションが掛かるとスプールに糸が食い込んでキャスト時に引っ掛かる。

気になった点はこれぐらいかな。
でも今回は元々巻いてあった糸をちょっと捨てて上からナイロン1号を巻いたんですが、巻きすぎたかな?って感じがしたのでもしかしたらここに原因があるかも。

家に帰ってから古いラインを全て取り払ってから新しくナイロン1号をちょっと少な目に巻き直したのでもう一度テストしてみようと思います!


とりあえず釣れてよかったー!  


2019年01月10日

スピンキャストアジング。


7日の晩、メバル狙いで出撃!表層でぽつぽつ釣れます。

釣れるには釣れるけど渋いなー。

表層ただ巻きでコツコツ当たってくるけど乗らんやつがおるなー小メバルかなーと思ってたらようやくヒット。

意外に引くぞ?なんや?

釣り上げてみると…アジ!しかも20㎝級。
これは群れが去る前に早く釣らねば!

フォールの釣りに切り替えて一心不乱にキャスト!


ガシラ。なんでやねん!(笑)


メバル。キミじゃないのよ!



ちょいちょいバラしもありながらなんとか晩飯分は確保。

正直、スピニングタックルならもう少し釣れてたと思います(笑)


もう少しアジが釣りたいので場所移動して狙ってみましたが、セイゴとメバルが1匹ずつ釣れただけで撃沈!

納竿にしました。
今はスピンキャストの練習がてらナイロン1号を巻いてるんですが、エステル0.4号を巻いてアジング仕様でまた挑戦してみようと思います♪





ちなみにスピンキャストタックル、まだまだ増殖中です(笑)  


2018年12月20日

釣れないと、わかっちゃいるけどやめられない!

月が明るいと釣れない!
これはライトゲーマーなら誰しも知ってる事だと思います。

じゃあ釣り行かないのか?と言うともちろんそんな事は無く、今日は釣れるんじゃないか!?と期待に胸を膨らませて出撃するわけでして…。


火曜の夜はシーバスとメバルを求めて出撃。

1ヶ所目、2ヶ所目とノーバイトで打ちのめされて開始1時間で早くもハートブレイク(^-^;)

3ヶ所目、船の灯りに寄ってきて跳ねてるセイゴを爆撃!


バロンドールでファーストフィッシュ!


海爆リップレスもなかなか良い反応。

色々ルアーをローテーションしながら攻めるもショートバイトばっかりで思うようには釣れず4匹だけ。


移動先でワームで極小ガシラとセイゴを釣って納竿。
2時間半でセイゴ5、ガシラ1。


水曜の夜、アジを求めて出撃。
今日を逃したらしばらく悪天候が続くみたいなのでなんとか釣りたい!

釣り場に到着するとそこそこ流れもありヨレも出来てます。
たまーに何かの魚が跳ねてます。

そして頭上に輝く月!
あー明るい(泣)


キビキビダートジグヘッド1gにママワームシラウオをセットして表層からボトムまで丁寧に探るも1時間で2バイトのみ!

マジか…。
ボウズだけは嫌なので岸壁沿いを舐める様に通して


おりゃー!釣れたぞぉー!!!!


移動ー!

アジスタ!0.6gにフィジットヌードのシッポをちぎってセット。

ポーン!


ポポーン!


ポポポーン!


速攻で3匹釣って納竿!
渋い日は粘っても仕方ないよね!



さてさて、最近めっきり渋くなってきましたね。
満足のいく釣果がなかなか出ません。


2018年、有終の美は飾れるのでしょうか!?  


Posted by やんぱち at 01:28Comments(4)アジングメバリングライトゲーム

2018年12月16日

怪物級のヤツ。


ドオォォォォォォォォン


で、でかい…。境港名物ソデイカ!


釣りましたぁー!





と言いたい所なんですが、隣の釣り人がアジング中に漂ってきたイカを引っ掛けてそれを僕と友達が協力してタモ入れしたヤツです(^-^;)


噂には聞いてたんですが生で初めて見ました。
めちゃくちゃデカいです。。。


いつか釣ってみたいな!
そして食べてやりたいです。


肝心の釣果は






アジ、メバル、ガシラがポロポロ。
夜通しやってサイズは良かったんですが数が出ずにイマイチでした!


でも良い物が見れたので満足です(。・∀・。)ノ  


Posted by やんぱち at 12:02Comments(6)アジングメバリング