ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2022年03月08日

2022解禁してます。

すっかりブログサボってましたがちょこちょこ釣りには行ってました!


山陰で冬の風物詩といえばヤリイカ。
1時間程の短時間釣行で3回しか行きませんでしたがでっかいのが釣れたので満足。


アナゴ狙いのブッコミ釣りにも挑戦しました。

本命は全く反応無しで足元探ってボウズ逃れのガシラを釣っただけ!

そもそも投げて待つだけってのが性に合わなかったです(^_^;)



そして3月1日、待ちに待った渓流解禁!


例年より雪が多い!


川に降り立つだけでも一苦労。


解禁1発目はジャクソンのダートマジックでイワナ!
去年も1匹目はダートマジックだったな。


サビの残った綺麗なアマゴはボトムノックスイマーで。

放流河川攻めたり雪山に突撃したり雨の中夕方までやって解禁日はなんとか7匹ゲット出来ました。


いやー、やっと始まりましたね。
まだかまだかと待ちわびた渓流シーズン!

体がなまっていて1日釣り歩くともうヘトヘト!
体力不足を痛感しました。

今年は何回行けるかわかりませんができる限り楽しもうと思います!
  


2020年07月14日

源流開拓といつもの海。

土曜日、本流、支流エリアは雨で増水して釣りにはならんだろうなーと言うことで先輩と2人で大山の源流開拓へ。

地図を見ながらここでもない、ここは無理だなー。
うーん、水無いぞ…。

彷徨う事3時間、やっとそれらしき所を発見!!


ガシガシ歩きます。

途中から背丈程の草木が襲ってきますがガシガシ進みます!



10分程歩いて川に出た!最高や~ん!!!

本流は濁流だったので釣りは無理かな?と思ってたけどここは水は多いけど何とか釣りは可能っぽい。

全くの初場所なので期待せずにAR-Sを目ぼしいポイントに投げながら釣り上がっていると


つ、釣れた!イワナちゃんが釣れてくれた!!
嬉しすぎる!


こんな大自然の中で釣り出来るなんて癒されるー。


周囲に人工物の無い大自然の源流で釣りをするのが僕の渓流ライフの目標だったんですが


ここはまさに理想の場所!


水温は12℃。いつもやってる支流より4℃は低いですね!


次はゆっくりコーヒーでも沸かして飲んでみたいなー!

1時間半ほど釣り上がって脱渓。
いやー、癒された。

まだまだ大山には秘境がたくさんあるはずなので残り2ヶ月、頑張って源流開拓していくぞ!




日曜日、キジハタ狙いでまたまた先輩と海へ。
5時半現着。

メジャーポイントには車がずらり!
堤防も大繁盛。

見た感じサゴシ狙いのジギンガーとサビキじいさんが多いかなー。


以前は早起きしてメジャーポイントの場所取り合戦に参加してたけど、魚は釣れてもストレスになる事が多いので今は全く寄り付かなくなりましたね!

大人気の堤防を尻目に不人気ポイントにエントリー。


ちびっこ達と戯れます。


釣れるっちゃ釣れるんですが何か反応が鈍い?


ベラだけは元気(笑)

1時間半程やってちょこっと移動!
根が荒いポイントなので根掛かり回避重視でデコイのロックボムや、オーシャンルーラーのウィードレスシンカーを駆使してキジハタを狙います!


おちょぼ口のくせにナイスフッキング!


20cm弱?ちょこっとだけサイズアップ!

毎投アタリがあるんですが多分ほぼベラ(笑)
根掛かり対策しても結構スタックするんでヒヤヒヤ!


綺麗なキジハタちゃん来ました!
この後ガッツリ根掛かりでラインブレイク!

時間も9時になり暑くなってきたので納竿!

ガシラ2匹とキジハタ1匹だけ晩御飯用にキープ。
煮付けにして美味しくいただきました!


来週末は大雨も収まって天気も持ちそうなので渓流&海に出掛けようかなーと計画してます(^^)
  


2019年01月05日

2019年は。

皆様あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いしますね!


さてさて、年末から風邪を引きずっているのですが2、3、4日と釣りには出掛けてました!










爆釣は無かったんですがボチボチ魚に遊んでもらいました!



ん?何このリール?と思ったそこのアナタ。


今年、私やんぱちはスピンキャスト、アンダースピンをメインタックルにしていきます!

去年からコツコツと揃えてたんですが、ようやく実践投入です。

お小遣いの許す限りまだまだ買い漁る予定です!(笑)



後、毎年恒例のフィッシングマックスの初売りにも参戦してきました。



5000円分ぐらいかな?


メバル用のプラグを中心に購入!
抱き合わせで全然いらないジグヘッドとかもありましたが、かなりお得でした!


寒波が続くみたいですが、寒さに負けず釣行していきたいですね( ^o^)  


Posted by やんぱち at 06:12Comments(6)ライトゲームスピンキャスト