2018年07月26日
久々にショアジギング。

久々にサゴシ狙いで出撃してきました!
4時頃に到着して準備していると薄明るくなってきたので早速2人でジグを投げます。
コルトスナイパーを振るのいつぶりだ!?(^-^;
ムーチョルチア45gを投げますが普段ライトゲームばっかりなので重い!
すぐに腕が疲れます(笑)
1時間程投げましたがベイトっ気もなく釣れそうにないので

エンピツカマスとか

ガシラを釣ってみたりして心を落ち着けます(笑)
それでもやっぱりサゴシ釣りたいなーと再度ジグを投げますがアタリなし。周りも全く釣れてません。
隣の投げサビキの爺さんだけは中アジ入れ食い状態です(笑)
キックテイル40gにチェンジして底物狙いに切り替えます!
するとしばらくしてブルブルブルっと小物がヒット!
まあ、多分あいつだろうなーと思って上げてみると

ちっちゃいエソ。
本命じゃないけど久々にコルトスナイパーで釣れてよかった(笑)
このまま反応無く6時に納竿としました!
釣果は微妙でしたが楽しめました♪
2017年09月25日
週末の釣り、まさかまさかの珍客登場!!前編
土曜日、会社の人とサゴシ狙いで朝早くから出撃!
AM3:30に現着するも人多し(゜ロ゜;ノ)ノ
お目当てのポイントに入れず。
気を取り直して空いてる場所に…。
あっ。やべ。
ゴスッ。
肩に掛けてるクーラーがずり落ちてトラギアチビに直撃。
ポッキリと穂先折れました(泣)
取り敢えず場所取りして準備してライトアップ。
アジを寄せて釣ります。
車にたまたま積んでたグレート鱒レンジャーでアジング。
小魚がめちゃくちゃ集まってくるんですが全然アタリが無いよー。
途中イカがやってきたので

取り敢えず釣っときます。

やっと釣れたけど小さい(^^;
ていうか、なんかギラギラしながら補食してるやついるけどなにこれ?
セイゴじゃないしなーなんて思ってたら
タチウオやん!!!
どうやら2匹寄ってきてるみたい。
地元の神戸では珍しくもなんともないけど、まさか山陰でタチウオ見るとは!
しかもアジくわえてるし!(笑)
そりゃーアジもワーム食ってる場合じゃないよね(/´△`\)

やっと2匹目。
おっ、またイカが来たな。
よっしゃゲットー♪
ブッシャー!!!
ビチャッ!
ぎゃああああー!
腕に直撃くらいました(TT)

罰としてキープです(怒)
そして夜が明けました。。。
アジ2匹とイカ2匹。しょぼっ!
サゴシに夢と希望を託します!
チラホラボイルしてます!
これは釣れそう!
ムーチョルチアサバSP35gのアカキンとシルバーをローテして攻めます!
隣で1本あがったー!
こっちにも来るか!?
きたー!!と思ったら誰かが根掛かりかなんかでロストしたメタルジグが上がってきました(笑)
しばらくしてガガガッ!とアタリが!
アタリがあったけどフッキングせず。

諦めてデルタマジックヘビー5g+スパーク40レッドヘッドをセットして根魚狙いでワインドしてたら20㎝のアジ来ました!
追加を狙うが次のキャストで根掛かりロスト。。。
残り時間わずか。ジギングに戻ります。
サゴシ来い!

えそ。
サゴシ来い!!

ふぐ。
納竿。

ちなみにトラギアチビは348円で修理できました!
アングル境港さんありがとう!
帰宅後、娘とお出掛け。
夕方から自由時間を貰ったのでリベンジマッチ!
美保関方面へキジハタ狙いへ。
制限時間は1時間半!
入りたい場所が空いてない(/´△`\)
仕方なく人がいない所へ。
用意してると海中にイカを発見!

取り敢えず抱いてもらいました。
デルタマジックヘビー5g+スパーク40レッドヘッドで3投したら数m横移動を繰り返して探って行きます。
が!
全然アタリません(^^;
1時間が経とうとした時、ココン。と毎回反応がある場所を発見!
ベラかもしれんけどしつこく投げてるとゴン!とヒット!
おっしゃー!と巻いてるとまさかのバラし(゜ロ゜;ノ)ノ
いや、まだいるハズ!
同じラインを通すとまたヒット!
ゴリゴリと寄せて無事キャッチ!

ベラ(笑)だって軽かったもん。。。
まだ諦めんぞ!
同じラインを通すとコン。とアタリ。
バシッ!とアワセるとそこそこの手応え!

きーたー!本命♪
釣れて良かったー!
ふと周りを見ると入りたい場所が空いてるではないか!
イソイソとポイントin。
すると早速!

やっぱりココだなー!

もう1匹追加したとこでタイムアップ!
今回のタックルは6ftのバスロッドマイクロバスTEにセドナ1000S
やっぱりキジハタとのやり取りはちょっとしんどい!
アジングロッドでもバスロッドでもあんまり変わらん様な。
今まで強い竿使えばなんとかなるかと思ってたけど、よくよく考えたらリールちっちゃくない?(^^;
アジングロッドにレブロス2506をセットして再度トライしてみよう!
日曜日。
目覚ましかけてなかったけど、AM4:30に起床!
これは行けという事か!
ソアレBB S704LSにレブロス2506をセット。
ラインはPE0.8号+フロロリーダー2号
昨日の夕方と同じ場所へ!
現着AM5:00
混んでる(゜ロ゜;ノ)ノ
けど入りたい場所は空いてたのでOK!
まずはエギング。
エギ王Q LIVE2号ピンク虹をセット!
しばらくしゃくってるとワラワラと寄ってくる影を確認!
手前にキャストしてチョンチョンと。

きたぜー!

群れに当たったのかソコソコ釣れます(^^)v

ちょっと大きいのも!

明るくなってきたので一旦エギング終了!
7杯ゲット!今回は墨かけられずに済んだ。
サゴシがたまーにジャンプしてるのでムーチョ35gをちょろっと投げてみたけど全く反応無いので10分程で終了!
ベイトはうじゃうじゃいるけどかなり小さいからジグには反応悪いのかな?
本命キジハタ狙い。
まずはいつものデルタマジックヘビー5g+スパーク40レッドヘッド!
早速コッ!とアタリがあってゴリ巻き中にバラし(´д`|||)
くぅー!
もう一度同じラインを通す!
2、3回跳ね上げてカーブフォール。
フォール中にコンッ!ときた!
がっつりアワセてゴリ巻き!
お、お、お、おぉー!?
アッ。
やっぱり潜られるのね(笑)
しばらく待って動き出したのでゴリ巻きキャッチ!

24㎝!
今日はいろんなワームを使ってみよう!と決めてたのでワームチェンジ。
メバスタ!4g+エコギアのミノーSピンク!
底を泳がすイメージで引いてくるとコンッ!
ちょっと小さいみたいで余裕でゲット。

20㎝あるなしかな?
お次はメバスタ!4g+家に転がってた3inぐらいの茶色いグラブ
スイミングで探るも全然反応無い。
5投ぐらいしてみたけどダメそうなのでチェンジ!
と思って交換してたら手が滑ってテトラの奥底にダイブ!
ロストしました(^^;
気を取り直して自作ジグヘッド3.5g+エコギア、グラスミノーSクリアホロ!
1投目で即ヒット!

やっぱりグラスミノーは根魚に強いなー!
時間が無くなってきたので最後。
デルタマジック2.5g+マナティー28のクリアピンク!
1投目でアタリ!が、のらず。
これは…。
しっぽちぎれてる!ベラかフグだな。。。
この邪魔者を成敗してから帰ろう!
とちぎれたマナティーを繰り返しキャスト。
ココココン。スカッ。
ココン。スカッ。
コッ、グクグッ!
きたー!

やはりお主だったか!
納竿!!
ちなみに、ソアレBBとレブロスの組合わせ良さそうなのでしばらくこれで行きます!
まだ続きますが長くなったので後編へ続く!
AM3:30に現着するも人多し(゜ロ゜;ノ)ノ
お目当てのポイントに入れず。
気を取り直して空いてる場所に…。
あっ。やべ。
ゴスッ。
肩に掛けてるクーラーがずり落ちてトラギアチビに直撃。
ポッキリと穂先折れました(泣)
取り敢えず場所取りして準備してライトアップ。
アジを寄せて釣ります。
車にたまたま積んでたグレート鱒レンジャーでアジング。
小魚がめちゃくちゃ集まってくるんですが全然アタリが無いよー。
途中イカがやってきたので

取り敢えず釣っときます。

やっと釣れたけど小さい(^^;
ていうか、なんかギラギラしながら補食してるやついるけどなにこれ?
セイゴじゃないしなーなんて思ってたら
タチウオやん!!!
どうやら2匹寄ってきてるみたい。
地元の神戸では珍しくもなんともないけど、まさか山陰でタチウオ見るとは!
しかもアジくわえてるし!(笑)
そりゃーアジもワーム食ってる場合じゃないよね(/´△`\)

やっと2匹目。
おっ、またイカが来たな。
よっしゃゲットー♪
ブッシャー!!!
ビチャッ!
ぎゃああああー!
腕に直撃くらいました(TT)

罰としてキープです(怒)
そして夜が明けました。。。
アジ2匹とイカ2匹。しょぼっ!
サゴシに夢と希望を託します!
チラホラボイルしてます!
これは釣れそう!
ムーチョルチアサバSP35gのアカキンとシルバーをローテして攻めます!
隣で1本あがったー!
こっちにも来るか!?
きたー!!と思ったら誰かが根掛かりかなんかでロストしたメタルジグが上がってきました(笑)
しばらくしてガガガッ!とアタリが!
アタリがあったけどフッキングせず。

諦めてデルタマジックヘビー5g+スパーク40レッドヘッドをセットして根魚狙いでワインドしてたら20㎝のアジ来ました!
追加を狙うが次のキャストで根掛かりロスト。。。
残り時間わずか。ジギングに戻ります。
サゴシ来い!

えそ。
サゴシ来い!!

ふぐ。
納竿。

ちなみにトラギアチビは348円で修理できました!
アングル境港さんありがとう!
帰宅後、娘とお出掛け。
夕方から自由時間を貰ったのでリベンジマッチ!
美保関方面へキジハタ狙いへ。
制限時間は1時間半!
入りたい場所が空いてない(/´△`\)
仕方なく人がいない所へ。
用意してると海中にイカを発見!

取り敢えず抱いてもらいました。
デルタマジックヘビー5g+スパーク40レッドヘッドで3投したら数m横移動を繰り返して探って行きます。
が!
全然アタリません(^^;
1時間が経とうとした時、ココン。と毎回反応がある場所を発見!
ベラかもしれんけどしつこく投げてるとゴン!とヒット!
おっしゃー!と巻いてるとまさかのバラし(゜ロ゜;ノ)ノ
いや、まだいるハズ!
同じラインを通すとまたヒット!
ゴリゴリと寄せて無事キャッチ!

ベラ(笑)だって軽かったもん。。。
まだ諦めんぞ!
同じラインを通すとコン。とアタリ。
バシッ!とアワセるとそこそこの手応え!

きーたー!本命♪
釣れて良かったー!
ふと周りを見ると入りたい場所が空いてるではないか!
イソイソとポイントin。
すると早速!

やっぱりココだなー!

もう1匹追加したとこでタイムアップ!
今回のタックルは6ftのバスロッドマイクロバスTEにセドナ1000S
やっぱりキジハタとのやり取りはちょっとしんどい!
アジングロッドでもバスロッドでもあんまり変わらん様な。
今まで強い竿使えばなんとかなるかと思ってたけど、よくよく考えたらリールちっちゃくない?(^^;
アジングロッドにレブロス2506をセットして再度トライしてみよう!
日曜日。
目覚ましかけてなかったけど、AM4:30に起床!
これは行けという事か!
ソアレBB S704LSにレブロス2506をセット。
ラインはPE0.8号+フロロリーダー2号
昨日の夕方と同じ場所へ!
現着AM5:00
混んでる(゜ロ゜;ノ)ノ
けど入りたい場所は空いてたのでOK!
まずはエギング。
エギ王Q LIVE2号ピンク虹をセット!
しばらくしゃくってるとワラワラと寄ってくる影を確認!
手前にキャストしてチョンチョンと。

きたぜー!

群れに当たったのかソコソコ釣れます(^^)v

ちょっと大きいのも!

明るくなってきたので一旦エギング終了!
7杯ゲット!今回は墨かけられずに済んだ。
サゴシがたまーにジャンプしてるのでムーチョ35gをちょろっと投げてみたけど全く反応無いので10分程で終了!
ベイトはうじゃうじゃいるけどかなり小さいからジグには反応悪いのかな?
本命キジハタ狙い。
まずはいつものデルタマジックヘビー5g+スパーク40レッドヘッド!
早速コッ!とアタリがあってゴリ巻き中にバラし(´д`|||)
くぅー!
もう一度同じラインを通す!
2、3回跳ね上げてカーブフォール。
フォール中にコンッ!ときた!
がっつりアワセてゴリ巻き!
お、お、お、おぉー!?
アッ。
やっぱり潜られるのね(笑)
しばらく待って動き出したのでゴリ巻きキャッチ!

24㎝!
今日はいろんなワームを使ってみよう!と決めてたのでワームチェンジ。
メバスタ!4g+エコギアのミノーSピンク!
底を泳がすイメージで引いてくるとコンッ!
ちょっと小さいみたいで余裕でゲット。

20㎝あるなしかな?
お次はメバスタ!4g+家に転がってた3inぐらいの茶色いグラブ
スイミングで探るも全然反応無い。
5投ぐらいしてみたけどダメそうなのでチェンジ!
と思って交換してたら手が滑ってテトラの奥底にダイブ!
ロストしました(^^;
気を取り直して自作ジグヘッド3.5g+エコギア、グラスミノーSクリアホロ!
1投目で即ヒット!

やっぱりグラスミノーは根魚に強いなー!
時間が無くなってきたので最後。
デルタマジック2.5g+マナティー28のクリアピンク!
1投目でアタリ!が、のらず。
これは…。
しっぽちぎれてる!ベラかフグだな。。。
この邪魔者を成敗してから帰ろう!
とちぎれたマナティーを繰り返しキャスト。
ココココン。スカッ。
ココン。スカッ。
コッ、グクグッ!
きたー!

やはりお主だったか!
納竿!!
ちなみに、ソアレBBとレブロスの組合わせ良さそうなのでしばらくこれで行きます!
まだ続きますが長くなったので後編へ続く!
2017年09月22日
秋は釣り物が多くて悩む!
今朝、釣り友と出撃してきました!
冷え込む予報だったのでパーカー着ていったんですが、想像以上にめちゃくちゃ寒くてブルブル震えました(゜ロ゜;ノ)ノ
現着AM3:30。気合い入ってます!
ちょっと前に着いた釣り友と合流してまずはエギング。
釣り友は1投目から釣れたらしい。
取り敢えずエギ王Q LIVE2号ピンク虹!

すぐ釣れたけどちっこい!

冷凍カニクリームコロッケサイズ(^^;

イカですらねぇし!

カラーチェンジしても同サイズ。
この後2杯追加したけど同サイズ!
3号のエギを使ってる釣り友はやっぱり多少サイズが良い!
アジングに切り替え!
ジグヘッド1g+アジマスト1.6inピンク

ちっこいっす!

20㎝ぐらいのカマス!もーちょいデカいと嬉しいなー!

サバも登場!激しく震えております。
ポロポロと小物を釣りながらジギングまで時間潰し。
5時20分、ようやく明るくなってジギング開始!
まずはムーチョルチアAH45gシルバー
中層をゆるーくさびきながら引いてくるとググゥー!と重くなるアタリ!

サゴシ40㎝!流石にジギングロッドだともーちょいデカくないと引きが弱すぎるな(^^;
その後は全然反応無し。
あんまり群れは入ってないのか?
ラスト5分。
根魚狙いでボトムワインド!
デルタマジックヘビー5g+ワインドシャッド
1投目で即ヒット!
おおぉ!?結構引くやん!?

でぇーん!今期最大29㎝。やったぜ!
満足して納竿にしました♪
ちなみに、前日の水曜日の朝まづめ

28㎝のキジハタ釣ってます!
これもワインドシャッドでの釣果。

耐久力は無いけど釣れます♪オススメ!
冷え込む予報だったのでパーカー着ていったんですが、想像以上にめちゃくちゃ寒くてブルブル震えました(゜ロ゜;ノ)ノ
現着AM3:30。気合い入ってます!
ちょっと前に着いた釣り友と合流してまずはエギング。
釣り友は1投目から釣れたらしい。
取り敢えずエギ王Q LIVE2号ピンク虹!

すぐ釣れたけどちっこい!

冷凍カニクリームコロッケサイズ(^^;

イカですらねぇし!

カラーチェンジしても同サイズ。
この後2杯追加したけど同サイズ!
3号のエギを使ってる釣り友はやっぱり多少サイズが良い!
アジングに切り替え!
ジグヘッド1g+アジマスト1.6inピンク

ちっこいっす!

20㎝ぐらいのカマス!もーちょいデカいと嬉しいなー!

サバも登場!激しく震えております。
ポロポロと小物を釣りながらジギングまで時間潰し。
5時20分、ようやく明るくなってジギング開始!
まずはムーチョルチアAH45gシルバー
中層をゆるーくさびきながら引いてくるとググゥー!と重くなるアタリ!

サゴシ40㎝!流石にジギングロッドだともーちょいデカくないと引きが弱すぎるな(^^;
その後は全然反応無し。
あんまり群れは入ってないのか?
ラスト5分。
根魚狙いでボトムワインド!
デルタマジックヘビー5g+ワインドシャッド
1投目で即ヒット!
おおぉ!?結構引くやん!?

でぇーん!今期最大29㎝。やったぜ!
満足して納竿にしました♪
ちなみに、前日の水曜日の朝まづめ

28㎝のキジハタ釣ってます!
これもワインドシャッドでの釣果。

耐久力は無いけど釣れます♪オススメ!
2017年09月15日
牙牙牙!
9月14日(木) AM5:10~AM6:10
水曜日の晩、サヨリングでも行こうかなーと思いながら爆睡。
ハッ(゜ロ゜;!
目が覚めたら朝の4時37分。
行くしかねぇ!
釣具をパパッ!と準備して出発。
現着AM5:10
先行者は遠くに2人。
まずは暗いのでアオリ狙いでエギ王Q LIVE2号ピンク虹をキャスト!
…。
全然反応ありません。。。
辺りが少し明るくなって来た頃、ちょっと沖目でボイル発生!!
すかさずムーチョサバSP35gシルバーをキャスト!
表層攻めでいただきぃー!!
あれ?食わない!?
まさかのノーバイト(゜ロ゜;ノ)ノ
ボイルも無くなったのでボトムから攻める。
釣れんなぁーと思ってたら目の前10mぐらいでまたボイル発生!
ムーチョサバSP35gアカキンでボイルのちょい先に投げて表層をトゥイッチしながら引いてくるとガツンと来た!
よっしゃー!久々のサゴシィー!
でも手応えからしてチビスケやな。

ぶっこ抜いてキャッチ!35㎝!
約3ヶ月ぶり!ニューリールサハラC3000HGに入魂も出来てよかった。
追加を狙うも反応無し。
ライトワインドにチェンジ!
デルタマジック2.5g+ワインドシャッド40パープル
ボトムから2、3回跳ねあげてフォール中にグンッ!
ん?引きが根魚じゃないぞ?

アカビラちゃん26㎝!刺身要員として確保!
ワームがファイト中にどっか飛ばされたみたいで最後の1つだったワインドシャッド終了(TT)
スパーク40パールホワイトにチェンジして探ってるとフォールでコッ。とかなり小さいアタリ。
ガッツリとアワセを入れたらグングン引く!
この引きは!?

やっぱりキジハタ!おひさしぶり!23㎝ぐらいかな?

やっぱり朝は気持ちいいなぁー。
でも今日は風強いなぁー(^o^;)
しばらくしてフォール中にコッと小さいアタリ。
バシッ!とアワセてゴリ巻きファイト!
が!根に潜られた!
しばらく携帯いじったりして待ってるとググッ!と動き出したので引きずり出して無事ゲット!

これも23㎝ぐらいかな?リリース!
ここでタイムアップ納竿!
短時間ながら満足の釣行でした。
次は台風明けに行ってみます♪
水曜日の晩、サヨリングでも行こうかなーと思いながら爆睡。
ハッ(゜ロ゜;!
目が覚めたら朝の4時37分。
行くしかねぇ!
釣具をパパッ!と準備して出発。
現着AM5:10
先行者は遠くに2人。
まずは暗いのでアオリ狙いでエギ王Q LIVE2号ピンク虹をキャスト!
…。
全然反応ありません。。。
辺りが少し明るくなって来た頃、ちょっと沖目でボイル発生!!
すかさずムーチョサバSP35gシルバーをキャスト!
表層攻めでいただきぃー!!
あれ?食わない!?
まさかのノーバイト(゜ロ゜;ノ)ノ
ボイルも無くなったのでボトムから攻める。
釣れんなぁーと思ってたら目の前10mぐらいでまたボイル発生!
ムーチョサバSP35gアカキンでボイルのちょい先に投げて表層をトゥイッチしながら引いてくるとガツンと来た!
よっしゃー!久々のサゴシィー!
でも手応えからしてチビスケやな。

ぶっこ抜いてキャッチ!35㎝!
約3ヶ月ぶり!ニューリールサハラC3000HGに入魂も出来てよかった。
追加を狙うも反応無し。
ライトワインドにチェンジ!
デルタマジック2.5g+ワインドシャッド40パープル
ボトムから2、3回跳ねあげてフォール中にグンッ!
ん?引きが根魚じゃないぞ?

アカビラちゃん26㎝!刺身要員として確保!
ワームがファイト中にどっか飛ばされたみたいで最後の1つだったワインドシャッド終了(TT)
スパーク40パールホワイトにチェンジして探ってるとフォールでコッ。とかなり小さいアタリ。
ガッツリとアワセを入れたらグングン引く!
この引きは!?

やっぱりキジハタ!おひさしぶり!23㎝ぐらいかな?

やっぱり朝は気持ちいいなぁー。
でも今日は風強いなぁー(^o^;)
しばらくしてフォール中にコッと小さいアタリ。
バシッ!とアワセてゴリ巻きファイト!
が!根に潜られた!
しばらく携帯いじったりして待ってるとググッ!と動き出したので引きずり出して無事ゲット!

これも23㎝ぐらいかな?リリース!
ここでタイムアップ納竿!
短時間ながら満足の釣行でした。
次は台風明けに行ってみます♪
2017年07月12日
逃した魚は大きい!
釣行日時 7月12日(水)AM4:00~AM5:40
今日はジカリグでキジハタ調査!
1ヶ所目、ネコがまとわりついてきて集中できず10分で移動!
2ヶ所目、しばらく反応無かったが

ちびっこ。
ここは沖は砂地で手前は敷石が広がっててその境目に根魚が着いてるっぽい。
多分そんなデカイやつはおらんだろうなとドラグはキツめ。
これが間違いだった!
薄明かるくなってきた頃、沖のカケアガリでリフト中にヌーッと重くなるアタリ。
藻かな?と思ったらグングン引く!
取り敢えず底から離そうと竿を立ててゴリ巻き!
しばらく寄せた所で急なつっこみ!
ジジ…ジ…。
ドラグキツすぎ?と思って少し緩めたけどつっこみが止まらず、
ジジ…ジジジ…
ググゥー!ブチッ!
切れたぁーー!!!!!うそーん!!
うわぁーー!!もっとドラグ緩めるべきやったぁー!
キジハタなら40近いやつだったんじゃないか?
もしくはヒラメ?マゴチ?
悔しすぎる(ToT)
完全に実力不足でした。
リグを組み直して狙うも集中力が低下してるのかすぐに根掛かりロスト。
さらに遠投して沖のデカいやつを狙ってやるべくタックルチェンジ!
ハヤブサのキャスティングインチク、キックテイル30gをセット!

エソ。

エソ。
表層はベイトがわんさかでサゴシが跳ねまくって狂ってますが、さっきのが悔しすぎて意地のボトム攻め!
しかし、数回アタリがあるがフッキングには至らず。多分エソ(笑)
最後の10分、やっぱりサゴシ釣りたくなってムーチョルチアサバSP35gシルバーをキャスト

本日最大エソ38㎝。
タックル強化して絶対リベンジしてやる!!
今日はジカリグでキジハタ調査!
1ヶ所目、ネコがまとわりついてきて集中できず10分で移動!
2ヶ所目、しばらく反応無かったが

ちびっこ。
ここは沖は砂地で手前は敷石が広がっててその境目に根魚が着いてるっぽい。
多分そんなデカイやつはおらんだろうなとドラグはキツめ。
これが間違いだった!
薄明かるくなってきた頃、沖のカケアガリでリフト中にヌーッと重くなるアタリ。
藻かな?と思ったらグングン引く!
取り敢えず底から離そうと竿を立ててゴリ巻き!
しばらく寄せた所で急なつっこみ!
ジジ…ジ…。
ドラグキツすぎ?と思って少し緩めたけどつっこみが止まらず、
ジジ…ジジジ…
ググゥー!ブチッ!
切れたぁーー!!!!!うそーん!!
うわぁーー!!もっとドラグ緩めるべきやったぁー!
キジハタなら40近いやつだったんじゃないか?
もしくはヒラメ?マゴチ?
悔しすぎる(ToT)
完全に実力不足でした。
リグを組み直して狙うも集中力が低下してるのかすぐに根掛かりロスト。
さらに遠投して沖のデカいやつを狙ってやるべくタックルチェンジ!
ハヤブサのキャスティングインチク、キックテイル30gをセット!

エソ。

エソ。
表層はベイトがわんさかでサゴシが跳ねまくって狂ってますが、さっきのが悔しすぎて意地のボトム攻め!
しかし、数回アタリがあるがフッキングには至らず。多分エソ(笑)
最後の10分、やっぱりサゴシ釣りたくなってムーチョルチアサバSP35gシルバーをキャスト

本日最大エソ38㎝。
タックル強化して絶対リベンジしてやる!!
2017年07月02日
不完全燃焼!
釣行日時 7月2日(日)AM3:40~AM6:00
暗いうちはアジ、明るくなってサゴシ、キジハタを狙おうと気合い入れて出撃!
まず、到着してすぐヘッドライトを照射してアジング開始。
5㎝前後の極豆アジ、サバがうじゃうじゃ!

早速アジ!15㎝ぐらい。

サバ。最近サバがかなり多い!
その後もポツポツと釣れて周囲が明るくなってきた頃、大きめのアジが回遊してきたみたいで周りの投げサビキンガーにアタリがバンバン出だした!
それならば!と3gのメタルジグをセットして表層付近をフワフワさせてるとヒット!
うぉー!やばい!めっちゃ引くけどサゴシか!?大アジか!?
ドラグ緩めてさあガチンコファイトだぜー!
っと思ったらフッと抜けました( ´,_ゝ`)
その次のキャストでまさかのPEもしゃくしゃ事件(ToT)
最近巻いたこのライントラブルが多すぎ!
めっちゃストレス。。。
予備のフロロを巻いたリールに変えて再開。
またアタリがあって掛けるも2秒でバラシ。
くそー!
時合いが終わってしまうー!
1.5gのジグヘッド+34セミナーで貰ったワームに切り替えて表層付近を攻めるとコン!といいアタリが!
ドラグもチリチリ出て良いサイズっぽい!
慎重に寄せてタモでキャッチ!
尺近いけど取り敢えず写真も撮らずクーラーにぶちこんで追加を狙う!
も、反応が無くなってきた( ´,_ゝ`)
周りのベテラン投げサビキンガーはペースは落ちたけど一応ポツポツ釣ってる。
くそぅ、投げサビキンガーめ!羨ましいぞ!
ルアーマンは自分1人で心細いっす。
タックルチェンジしてジグサビキでサゴシもアジも狙う作戦に!
1投目、着水してフォールしてる最中にラインがブルブル!っと震えた!
すかさず鬼アワセを入れるが、なんか軽いぞ?
竿が固すぎてイマイチわかりません。

上げてみてびっくり!28㎝のナイスアジ。
サビキ部分じゃなくて30gのメタルジグ食ってました!
これ以降はアタリが出せず沈黙。

キジハタ狙いでインチク投げてみたりしたけど不発。
アジングタックルに戻してスプリットで沖のボトムを狙ったりしたけどサバばっかり。

最後の方はアジを諦めてジグヘッド0.5gにアミアミで豆サバを乱獲して遊んでました(笑)
今回はライントラブルだったり攻め方が悪かったりでもっと釣れたハズなのにー!と悔しい思いをしました。
次回はもっとキャッチ率を上げられる様に頑張ろう!
…もしかしたら投げサビキセットとオキアミ買ってるかもしれません(笑)

ちなみに、アジのサイズはワームで29cmと15㎝級3匹、ジグで28㎝の計5匹、サバは大漁でした(笑)
暗いうちはアジ、明るくなってサゴシ、キジハタを狙おうと気合い入れて出撃!
まず、到着してすぐヘッドライトを照射してアジング開始。
5㎝前後の極豆アジ、サバがうじゃうじゃ!

早速アジ!15㎝ぐらい。

サバ。最近サバがかなり多い!
その後もポツポツと釣れて周囲が明るくなってきた頃、大きめのアジが回遊してきたみたいで周りの投げサビキンガーにアタリがバンバン出だした!
それならば!と3gのメタルジグをセットして表層付近をフワフワさせてるとヒット!
うぉー!やばい!めっちゃ引くけどサゴシか!?大アジか!?
ドラグ緩めてさあガチンコファイトだぜー!
っと思ったらフッと抜けました( ´,_ゝ`)
その次のキャストでまさかのPEもしゃくしゃ事件(ToT)
最近巻いたこのライントラブルが多すぎ!
めっちゃストレス。。。
予備のフロロを巻いたリールに変えて再開。
またアタリがあって掛けるも2秒でバラシ。
くそー!
時合いが終わってしまうー!
1.5gのジグヘッド+34セミナーで貰ったワームに切り替えて表層付近を攻めるとコン!といいアタリが!
ドラグもチリチリ出て良いサイズっぽい!
慎重に寄せてタモでキャッチ!
尺近いけど取り敢えず写真も撮らずクーラーにぶちこんで追加を狙う!
も、反応が無くなってきた( ´,_ゝ`)
周りのベテラン投げサビキンガーはペースは落ちたけど一応ポツポツ釣ってる。
くそぅ、投げサビキンガーめ!羨ましいぞ!
ルアーマンは自分1人で心細いっす。
タックルチェンジしてジグサビキでサゴシもアジも狙う作戦に!
1投目、着水してフォールしてる最中にラインがブルブル!っと震えた!
すかさず鬼アワセを入れるが、なんか軽いぞ?
竿が固すぎてイマイチわかりません。

上げてみてびっくり!28㎝のナイスアジ。
サビキ部分じゃなくて30gのメタルジグ食ってました!
これ以降はアタリが出せず沈黙。

キジハタ狙いでインチク投げてみたりしたけど不発。
アジングタックルに戻してスプリットで沖のボトムを狙ったりしたけどサバばっかり。

最後の方はアジを諦めてジグヘッド0.5gにアミアミで豆サバを乱獲して遊んでました(笑)
今回はライントラブルだったり攻め方が悪かったりでもっと釣れたハズなのにー!と悔しい思いをしました。
次回はもっとキャッチ率を上げられる様に頑張ろう!
…もしかしたら投げサビキセットとオキアミ買ってるかもしれません(笑)

ちなみに、アジのサイズはワームで29cmと15㎝級3匹、ジグで28㎝の計5匹、サバは大漁でした(笑)
2017年06月25日
新しい仲間ゲットだぜ!

2inのワームとほぼ同じサイズ(笑)

激やせセイゴ(゜ロ゜;ノ)ノ
金曜日は夜の12時頃から3時間やってアジ2匹、セイゴ3匹。
40㎝級フッコ2バラシ。。。
朝まで粘ろうかと思ったけど、全然釣れないので狙ってる竿がポイント米子店にないか見に行く事に。

あったから買ってしまった!(笑)
シマノ、ソアレBBアジング S704LS
定価の40%割引で9720円!
今までは遠投用にメジャークラフトのファーストキャストFCS-S682AJIを使ってたけど、もーちょっとパリッ!とした竿が欲しいなーと思ってたんで固めのモデルにしました(^^)v
メジャークラフトのクロステージCRX-T732AJIと迷ったけど、割引率も高かったのでシマノに決定。
帰宅したのが午前4時。
2時には買えって寝ようかと思ったけど、もうここまで来たら起きて釣りしよう!
いそいそと準備してジギング&ライトゲームへ出発!
4:30現着。やはり土曜は混んでます。
が、入る場所はあったので早速ジギング。
3ヶ月ぶりのサゴシ狙い!
ムーチョルチアAH45gシルバーで開始!
1投目、ボトム付近でガガガッ!とアタリがあるも乗らず!
リーダー確認するとちょっと傷あるけどまだ大丈夫そうなので続行。
もしかして入れ食いかー!?と思ったのにその後は全然反応なし!
アカキン、ピンクとカラーチェンジするもシーン(-o-)。
しばらくすると水面がざわつき出したのでシルバーにチェンジして表層を攻める!
フルキャストしてちょっと巻いた所でゴン!とヒット!
結構引くぅー!
隣の浮き釣り師とおまつりしない様にちょっと強引にファイト!
念のためタモに入れてゲット!

60㎝!いいサイズ(^^)v
追加を狙って数投するも反応ナシでライトゲームへ。
ジグヘッド1.2g+ギョピン!キンラメでやってみると豆サバがめちゃくちゃアタックしてきます(笑)
釣ってやろうとジグヘッドを0.4gに交換して

サバゲット!×4匹
楽しめたので根魚狙いでジグヘッド5g+尺アジリンガーを付けてボトム狙い!
が、ここで問題発生!
竿が…柔らかすぎる(゜ロ゜;ノ)ノ
ソアレBB、0.5~12gまで投げられる竿なんでてっきりパッツン系の竿だと思ってました。
店頭で軽くクロステージとソアレBB振ってソアレの方が固そうだ!と確認したハズなのに!
実際使ってみると穂先がしなやかすぎてワインドには向いてないっぽい(笑)
クロステージはワインドもどうぞ!みたいな売り文句だったからそっちにすれば良かったかも。
って言っても買ってしまった物は仕方ない!
なんとかなる!
ジグヘッド2.5g+ダートスクイッドパールにチェンジしてボトムをチョンチョン。
穂先が敏感でアタリはすんごい分かりやすい!

ガッシー君ゲット!

ただ、穂先が柔らかい分しっかりアワセ入れないとフッキングが甘くなるのか?根魚は滅多にバラさないのに1回水面でフックアウト。

結構反応があって楽しい!
でもボトムでもサバが猛威をふるってるみたいでコツコツ乗らないアタリが多発してややこしい(笑)

夏の風物詩、キジハタ君も釣れます♪

30分やってサバ4、ガシラ3、キジハタ2と好調でした(^^)v
そしてこの後、お昼から34のアジングセミナーに行ってきたのでまたブログにアップしようと思ってます(゜))<<
2017年03月31日
おニューのジグロストは辛すぎるぜ!!
娘と毎日観てるおかあさんといっしょのだいすけお兄さんが卒業らしいですね!
寂しい(TT)
ネットではだいすけお兄さんロスだ!と騒がれてるそうです(笑)
釣行日時 AM4:35~AM7:35
今日も釣り友と出撃!!
暗いうちはワームでなんでも狙い。
ベイトがむちゃくちゃ多いので期待大!
尺ヘッド1.5g+ギョピン!ピンクで


ちびすぎるだろうこれは!(笑)
表層をひいてくるとちょっとマシなアタリ!

15㎝のメバル!
ギョピンロストでアジマスト1.6inパールにチェンジ!

15㎝ガシラ!

テトラ際でメバル!
お!?調子良いぞ?
テトラ際をしつこく狙い続けてるとゴツッ!とヒット!
めっちゃ走る~!でかいのきたぞー!
強引に寄せてタモ入れ!

やっぱりな!娘の好物ホイル焼き用にキープ!
表層攻めでアタらなくなったので沈めてボトム付近を狙うとフォールでコツン。とアタリ!

21㎝のメバルゲット!
こいつは煮魚用にキープ♪
ライトゲームは満喫したのでジギングに移行!
だがしかし!そんなに甘くないよね。
新しく買ったムーチョルチアサバSP35gのシルバー
ジャーク中にヒット!
チリチリチリとドラグが出てすぐにラインブレイク(´・ω・`)
歯に触れてたんだろうか。
サバSPのアカキンにチェンジして続行!
フォールでヒット!
めっちゃ走るしいいサイズかも!?
頑張って寄せてきてそろそろかな?と思ってると急に左に走る。
や、やめてー!そっちにはテトラが!!
強引に寄せるとテトラに上陸(笑)
テトラの上で暴れてラインが擦れてブレイク(;´д`)
そ、そんなぁ。
強引に寄せずにベールをフリーにして沖に走らせたらよかったかも。
と思っても後の祭。
最後の気力を振り絞ってジグベイトピンク28gを投げる!
投げる…。
タイムアップ(;´д`)
ライトゲームは満足したけどジギングは悔しすぎるー!
しかも自分が帰った直後にちょっとした回遊があって、釣り友2人はサゴシを釣ったらしい。
なんとタイミングの悪い(゜ロ゜;ノ)ノ
次こそはリヘンジだー!!
寂しい(TT)
ネットではだいすけお兄さんロスだ!と騒がれてるそうです(笑)
釣行日時 AM4:35~AM7:35
今日も釣り友と出撃!!
暗いうちはワームでなんでも狙い。
ベイトがむちゃくちゃ多いので期待大!
尺ヘッド1.5g+ギョピン!ピンクで


ちびすぎるだろうこれは!(笑)
表層をひいてくるとちょっとマシなアタリ!

15㎝のメバル!
ギョピンロストでアジマスト1.6inパールにチェンジ!

15㎝ガシラ!

テトラ際でメバル!
お!?調子良いぞ?
テトラ際をしつこく狙い続けてるとゴツッ!とヒット!
めっちゃ走る~!でかいのきたぞー!
強引に寄せてタモ入れ!

やっぱりな!娘の好物ホイル焼き用にキープ!
表層攻めでアタらなくなったので沈めてボトム付近を狙うとフォールでコツン。とアタリ!

21㎝のメバルゲット!
こいつは煮魚用にキープ♪
ライトゲームは満喫したのでジギングに移行!
だがしかし!そんなに甘くないよね。
新しく買ったムーチョルチアサバSP35gのシルバー
ジャーク中にヒット!
チリチリチリとドラグが出てすぐにラインブレイク(´・ω・`)
歯に触れてたんだろうか。
サバSPのアカキンにチェンジして続行!
フォールでヒット!
めっちゃ走るしいいサイズかも!?
頑張って寄せてきてそろそろかな?と思ってると急に左に走る。
や、やめてー!そっちにはテトラが!!
強引に寄せるとテトラに上陸(笑)
テトラの上で暴れてラインが擦れてブレイク(;´д`)
そ、そんなぁ。
強引に寄せずにベールをフリーにして沖に走らせたらよかったかも。
と思っても後の祭。
最後の気力を振り絞ってジグベイトピンク28gを投げる!
投げる…。
タイムアップ(;´д`)
ライトゲームは満足したけどジギングは悔しすぎるー!
しかも自分が帰った直後にちょっとした回遊があって、釣り友2人はサゴシを釣ったらしい。
なんとタイミングの悪い(゜ロ゜;ノ)ノ
次こそはリヘンジだー!!
2017年03月26日
アジイカサゴシ早朝連続釣行!
釣行日時 3月23日(木) AM5:00~AM7:00
3月24日(金) AM5:00~AM6:40
釣り友からお誘いがあり出撃!
夜明けまではアジとコウイカ、夜明けからはサゴシ狙い!
まずはエギでコウイカ狙い。
実はコウイカを狙って釣った事は1度しかない。
底を取ってチョンチョンしたりずる引きしたりして探っているとしばらくして
グンッ。
お!?これはー!?
若干重いぞ?ちっこいイカか!?

アメフラシかーい!!
やーめた!
ワームに変更。
キャロシンカー2g+ジグヘッド0.9g+ママワームシラウオ2inパール
上から下まで誘えども誘えどもアタリはありません。。。
足元にポチョンと落としてやると
ボトム付近で食った!

チビガシラでボウズ逃れ!
しばらくして今度は沖のボトムでヒット!

サイズアップ!
明るくなってきたのでジギングにチェンジ。
パックロッドにムーチョルチア35gピンク!
早々にガガッ!とアタリがあるが乗らず。
着底からゆっくり目のアクションでヒット!

ゲットー!!
時合い到来か!?
と鼻息荒くキャストしてると
ブチィ!
なぬ!?
リーダーをやられてたのかキャスト切れ(;´д`)
基本中の基本リーダーチェックを怠った結果、エースジグ殉職(TT)
スナップを結び直してるとバシャバシャ跳ねだしフィーバータイム突入!
福袋に入ってたメーカー忘れたアカキンの30gジグにチェンジ!
2匹ゲットするも表層ジャーク中にガン!と来て食いちぎられ殉職(゜ロ゜;ノ)ノ
さらば名も無きジグよ…。
もうロストするのは辛いのでお財布に優しいダイソー、ジグベイト28gピンク投入!

さすがジグベイト♪
2匹ゲットした所でエギにチェンジ!
なぜ急にエギかと言うと、隣のじいさん軍団がコウイカを釣りまくって地面が真っ黒になっているからだ!
俺もイカ釣りたい!
と、真似してみるも全く釣れません(;´д`)
何故だ!何故釣れんのだ!
やはり熟年のアクションがあるのか…。
そうこうしてるとサゴシの時合も終わりタイムアップ!
金曜は別の釣り友からお誘いがありまたまた出撃!
前日同様、エギとワームを投げるも全く反応なし!
これはやばいぞ…。
明るくなってジギングに切り替えても反応なし。
ナンテコッタ!
ワームに戻して足元やらもしつこく探るも全然。
周りも釣れてる様子なし。
と思ってたら近くのおじさんにサゴシヒット!
チャーンス!
すかさずジグをキャスト!
中層付近でフォールにヒット!

何とか釣れました!
その後も追加を狙って投げるもこの1本のみ!
何とか釣れてよかったー!
さて、サゴシも順調に釣れたし次は最近行ってないメバル狙いに行こうかな!
3月24日(金) AM5:00~AM6:40
釣り友からお誘いがあり出撃!
夜明けまではアジとコウイカ、夜明けからはサゴシ狙い!
まずはエギでコウイカ狙い。
実はコウイカを狙って釣った事は1度しかない。
底を取ってチョンチョンしたりずる引きしたりして探っているとしばらくして
グンッ。
お!?これはー!?
若干重いぞ?ちっこいイカか!?

アメフラシかーい!!
やーめた!
ワームに変更。
キャロシンカー2g+ジグヘッド0.9g+ママワームシラウオ2inパール
上から下まで誘えども誘えどもアタリはありません。。。
足元にポチョンと落としてやると
ボトム付近で食った!

チビガシラでボウズ逃れ!
しばらくして今度は沖のボトムでヒット!

サイズアップ!
明るくなってきたのでジギングにチェンジ。
パックロッドにムーチョルチア35gピンク!
早々にガガッ!とアタリがあるが乗らず。
着底からゆっくり目のアクションでヒット!

ゲットー!!
時合い到来か!?
と鼻息荒くキャストしてると
ブチィ!
なぬ!?
リーダーをやられてたのかキャスト切れ(;´д`)
基本中の基本リーダーチェックを怠った結果、エースジグ殉職(TT)
スナップを結び直してるとバシャバシャ跳ねだしフィーバータイム突入!
福袋に入ってたメーカー忘れたアカキンの30gジグにチェンジ!
2匹ゲットするも表層ジャーク中にガン!と来て食いちぎられ殉職(゜ロ゜;ノ)ノ
さらば名も無きジグよ…。
もうロストするのは辛いのでお財布に優しいダイソー、ジグベイト28gピンク投入!

さすがジグベイト♪
2匹ゲットした所でエギにチェンジ!
なぜ急にエギかと言うと、隣のじいさん軍団がコウイカを釣りまくって地面が真っ黒になっているからだ!
俺もイカ釣りたい!
と、真似してみるも全く釣れません(;´д`)
何故だ!何故釣れんのだ!
やはり熟年のアクションがあるのか…。
そうこうしてるとサゴシの時合も終わりタイムアップ!
金曜は別の釣り友からお誘いがありまたまた出撃!
前日同様、エギとワームを投げるも全く反応なし!
これはやばいぞ…。
明るくなってジギングに切り替えても反応なし。
ナンテコッタ!
ワームに戻して足元やらもしつこく探るも全然。
周りも釣れてる様子なし。
と思ってたら近くのおじさんにサゴシヒット!
チャーンス!
すかさずジグをキャスト!
中層付近でフォールにヒット!

何とか釣れました!
その後も追加を狙って投げるもこの1本のみ!
何とか釣れてよかったー!
さて、サゴシも順調に釣れたし次は最近行ってないメバル狙いに行こうかな!
2017年03月22日
早朝アジング!ベイトはいるけど…。
釣行日時 3月22日(水)AM4:30~AM6:10
連休に釣りに行けなかったので気合い入れていつもより早い時間から出撃!
ポイントYへ。
もちろんまずは尺アジ狙い!
先行者ありでいつものポイントには入れなかったけど、まあ仕方ない。
ベイトをチェックしてみると今日はわんさかおります!
これはもらったか!?
ヘッドライト集魚灯をセットして開始!
ベイトはすごいです。
でもそれを追う魚が一向に現れません(;´д`)
1時間を過ぎた頃にセイゴとメバルがチラホラ。
ママワームシラウオを表層ただ巻きしてるとググッ!とヒット!
やっときたー!と思ったらエラ洗い一発フックアウト。
アジじゃないのか…。
その後、キャロで遠投してボトム探ったり色々やったけど全然反応なし!
若干明るくなってきたからジギングに切り替えようかなーとキャロを回収してたらゴン!とアタリが!
結構引く!しかも跳ねない!
こ、これは!?

33㎝のワンパクセイゴでした(笑)
なんとかボウズだけは免れたので楽な気持ちでジギングへチェンジ。
ムーチョルチアAH35gピンク!
表層~中層をスロー気味にしゃくって
3投目!フォールでグン!
きた!!きたぞー!
2ヶ月ぶりのヒット!
バレるなよーと祈りながら寄せる!
タモ出そうか迷ったけど行けそうだったのでぶっこ抜き!

やったぜー!!やっとサゴシちゃんに会えました\(^^)/
53㎝!まあまあサイズ。
周りも同じタイミングでパラパラ上げたけど、群れが小さかったのか追加は無し。
満足したのでいつもより早めの6時納竿!
ライトゲームは渋かったけどサゴシが釣れたから良かった!
連休に釣りに行けなかったので気合い入れていつもより早い時間から出撃!
ポイントYへ。
もちろんまずは尺アジ狙い!
先行者ありでいつものポイントには入れなかったけど、まあ仕方ない。
ベイトをチェックしてみると今日はわんさかおります!
これはもらったか!?
ヘッドライト集魚灯をセットして開始!
ベイトはすごいです。
でもそれを追う魚が一向に現れません(;´д`)
1時間を過ぎた頃にセイゴとメバルがチラホラ。
ママワームシラウオを表層ただ巻きしてるとググッ!とヒット!
やっときたー!と思ったらエラ洗い一発フックアウト。
アジじゃないのか…。
その後、キャロで遠投してボトム探ったり色々やったけど全然反応なし!
若干明るくなってきたからジギングに切り替えようかなーとキャロを回収してたらゴン!とアタリが!
結構引く!しかも跳ねない!
こ、これは!?

33㎝のワンパクセイゴでした(笑)
なんとかボウズだけは免れたので楽な気持ちでジギングへチェンジ。
ムーチョルチアAH35gピンク!
表層~中層をスロー気味にしゃくって
3投目!フォールでグン!
きた!!きたぞー!
2ヶ月ぶりのヒット!
バレるなよーと祈りながら寄せる!
タモ出そうか迷ったけど行けそうだったのでぶっこ抜き!

やったぜー!!やっとサゴシちゃんに会えました\(^^)/
53㎝!まあまあサイズ。
周りも同じタイミングでパラパラ上げたけど、群れが小さかったのか追加は無し。
満足したのでいつもより早めの6時納竿!
ライトゲームは渋かったけどサゴシが釣れたから良かった!