ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年11月29日

快適なタモライフを。


タモジョイント変更!

プロックスのタモジョイントをやめてネックホルダー2にしました!


何故替えたかと言うと、プロックスのやつはオートリリース機能がついていてタモを折り畳んだ状態からグッとネットを開けばロックが外れてスムーズにタモが出せるという素晴らしい構造になってます。



が!


このロックが弱くて背負っているタモがちょっとズレて下を向くと勝手にパカッと開きシャフトが伸びるという事が多発。

非常にストレスが溜まります(笑)
前々からどーにかしようとは思ってましたが、放置してました。


今回タックルベリーで安いジョイントを見つけたので重い腰を上げて購入しました!


このジョイントはネジの溝が浅いのでそのままだと隙間が出来ます。



なのでナットをかませます!


ホルダーが邪魔でちゃんと収納出来てなかったのでホルダーの位置を少し下にズラして完成です!


これでストレス無く釣りが出来るでしょう(^^)v

左はライトゲーム用、右のプロックスのオールインワンソルトは大物用で使い分けてます。


さて、12月1日はナチュラム祭ですね!
何買おうかワクワクしてます♪

仕事なんですぐに参戦出来ないのが残念ですが。  


Posted by やんぱち at 12:59Comments(0)釣り

2017年11月27日

まだいた!!

日曜日。娘を寝かしつけてたら一緒に寝てしまういつものパターンΣ(゜Д゜)

21時に寝て2時半に目が覚めました。
睡眠時間は足りてるな。釣り行こうかな?

潮見表アプリをチェックすると長潮の潮止まり。

うぅーん。行っても釣れなさそうやし辞めとこうかなー。と思いながら気付いたら海にいました(笑)


ちょっと投げて釣れんかったらフロロ0.8号に巻き直した33マイクロ+スピニングのパックロッドでライトゲームの練習をする作戦。


まずは尺ヘッド1.2g+その辺で拾ったワームで開始。


多分エコギアのストローテールグラブのホワイトだと思われる。



1投目で釣れたぁぁぁあー!!!!60㎝のシーバス!太いです…。


足元でバクゥーン!と出てきました。
近かったので強引に寄せてネットイン


タモに入った瞬間に針伸びた。危ない。
尺ヘッド1.2g使いすぎて在庫切れ寸前。

買い足さないと!


ワームを34のオクトパスにチェンジ!
カラーは2015年の大阪フィッシィングショーで貰った限定カラー。パールホワイトみたいなやつ。


2、3投目ぐらいでゴン!とアタリ。
フッキングせず。


もう1度投げてみるとガツン!とヒットォー!
そんなにデカくはなさそう。

50㎝クラスなら楽に主導権が握れる様になってきた!

53㎝!ちょっとスリム。

キープしようか迷ったけどまだ冷蔵庫にいっぱいいるのでリリース!


そこから10分ぐらい同じ様に攻めるもたまーに小さいコン。とアタリがあるだけでフッキングせず。


2匹釣って満足したので早々に退散!
今期はスゴいシーバスが釣れるなー。

こんなに釣れたんは初めてで何かあるんじゃないかとちょっとビビッてます(^o^;)


帰りに5分程2.5gのジグヘッド付けてスピンキャストも振ってみましたが、これ以上軽いリグは厳しいかも(^^;

パックロッド+スピンキャストでアジメバル釣ってやりたいと画策してるけど、もう少し調整が必要だな!  


Posted by やんぱち at 21:38Comments(2)釣りライトゲームシーバス

2017年11月26日

ユートピアからシーバスは消えたけど…?

金曜の晩、仕事で疲れてるハズなのに眠れない。


釣りでも行こうかなー。でも小潮だし風も強そうだし。。。


なんて思いながら1時間ゴロゴロ。
やっぱり眠れないので行くか!と思い立ち出発!

最近お気に入りのユートピアに到着。
風が結構あるので尺ヘッド1.5g+フラッシュJスリムで開始。


シーバスのアタリは無い。
たまにコンとアタリがある。


メバルかな?
スクリューテールグラブにチェンジ!


20㎝程のメバル!

キープするか迷ったけどリリース。

沖目に投げてカウント5からのただ巻き。
ココン!とアタリ、アワセてみるとなかなか良い引き!



アジ様きたー!20㎝越え!
迷わずキープ!


アジ狙いに切り替え!

あら?メバルちゃん。



またまた!20㎝越えなのでキープ!
最初のやつもキープしとけばよかったΣ(゜Д゜)



おらきたぁー!デカいーーー!!!
29㎝!惜しくも尺ならず!!

写真もそこそこにアジのアタリに全神経を集中!

1時間竿振って、風が強くて苦戦したけど最終的にアジ様5匹ゲット!
メバルも23㎝を頭に5匹ゲット!2匹キープ。



うまそう…(^^)v


ちなみに、今日も行こうかなーと思って寄ってみたら県外ナンバーが満員御礼でした。

ほんと岡山、広島の釣り人多いなー。
休日はなかなか良いポイントには入れませんね。

平日にちょっと寄るのが正解だな!

  


2017年11月25日

ついにあの幻の魚を釣り上げる!

シーバスがめっちゃ釣れるので行きましょう!と会社の人を誘って水曜の晩、ユートピアへ行ってきました!


がっ、


シーバスはおろか、メバルも釣れず。。。
ちっこいガシラとウミウシのみ…。

僕に至ってはノーフィッシュ!


ん?ここは死の海だったっけ?Σ(゜Д゜)
ボウズで帰るのも嫌だなーって話になって境水道でセイゴと戯れる事に。



本日のファーストフィッシュ。



癒しだわー。


ちょっと常夜灯から外れた所に投げてほったらかしてたらプルプルとアタリ。


おっ?なんかきた!


なんこれ?ムラソイ…じゃないな。



あー!!!クロソイちゃうんこれー!!!!
幻のクロソイやんかー!!!

10㎝ちょっとしかないけどー!(笑)


写真撮りまくり!

さむーい冬に散々狙いに行ってボウズを繰り返した日々。


やっとクロソイの姿を見ることが出来ました(TT)


豆アジも祝福してくれています。


釣果は全然やったけど、大満足の釣行になりました♪


次回は「ユートピアからシーバスは消えたけど…?」です!  


Posted by やんぱち at 03:27Comments(0)釣りライトゲーム

2017年11月23日

ここは…ユートピア…?

火曜の朝行ってきました!


釣り友が寝過ごしたので1人で(笑)
道中は雨が降ってましたが、釣り開始時にはあがりました♪


尺ヘッド0.9g+ジャコナックルで1投目から20㎝のメバル!

2投目もヒット!

なかなか元気なシーバスくん!
でもそこまでデカくないのでぶっこぬき!


45㎝!


3投目もヒット!
今度はちょっとでかい!

前回の教訓を生かし、ちょっと強引めなやり取りで疲れさせる!


55㎝!今日はフィーバーか!?

反応が無くなったのでちょっと立ち位置を変えてやるとまたヒット!


ちょっと小さそうだったのでゴリ巻き!

ラッキー♪ヒラセイゴ32cm

少しアタリが遠のいたかなー?と思ったらゴン!といいアタリ!

グングン走る!グングン走るけど今日はタックルを強化してきてるので多少の余裕はある。

弱らせて浮かせてタモ入れ!完璧…。


59㎝!ないすばでぃーです!


この時点でまだ30分ちょっとしか経ってないとは…。
取り敢えず満足したので近くのポイントに移動してみるも、1アタリのみで渋かったので納竿!


滅多にない爆釣でした♪



そしてその日のお昼。
寝過ごした釣り友から夜行こうぜ!とお誘いが(笑)

仕事終わり次第合流する事になり、23時頃到着。

先行の釣り友に聞くとシーバスのアタリは無くアジメバルがポロポロらしい。


自分もやってみます。

ポロポロと2人でメバルを釣って行きます!
アベレージは20㎝。なかなか良いサイズです!


フラッシュJに嬉しいゲストヒラセイゴさんヒット!


嬉しくないゲストのクサフグさん…。


投げてほったらかしてたら18㎝のガシラ!


今日はシーバス釣れませんでしたねー。なんて話してたらツレにヒット!

ガンガンドラグ出して走るのでシーバス確定!
タモ係りに任命され、人様の魚をバラさん様にドキドキしながらネットイン!

63㎝のナイスシーバスでした!
最後に釣れてくれてよかった!


時間も遅くなったのでここで納竿としました!
それにしてもこの場所はアジ、メバル、根魚、サゴシ、キジハタ、アオリ、小型青物にシーバスなんでも釣れるやないか!

しかも車横付けで人が少ない。
釣り人のユートピア、ここにあったのか…。


次回は「ついにあの幻の魚を釣り上げる!」です。(*`・ω・)ゞ  


Posted by やんぱち at 09:02Comments(2)釣りライトゲーム

2017年11月20日

獲ったどー!!!!


やりましたー!多分70㎝ぐらい!

雪のちらつく中、嫁さんにナイショで仕事終わりに直行!

ジャッカルのメバル節グローをセット。

2投目、60前後?のやつを掛けるもドラグ緩めすぎたのか引っ張られまくってバラし(^o^;)

3投目、50前後のやつを掛けるもまたまたバラし。



うーん。どうやらドラグ緩めすぎだな!
ドラグを少し締めて再開。


ゴン!
ジィーーーー!!!

締めたドラグをものともせず出しまくるスーパーパワー!

右へ左へ走られるも今日はスパイクを履いてるのでひょいひょいと岩の上を移動してやり取り!

やっぱり多少強引に引っ張って疲れさせないとダメだな!

ラインと針を信じてポンピングしながら寄せる!

走られたら膝を使ってしっかり吸収。
できてるか知らんけど(笑)

腕がパンパンになりながらもなんとかネットイン!
リベンジ成功です!

ここで丁度天気も崩れ、雷が鳴ってきたので納竿としました!


実釣時間30分もない。省エネ釣行♪


明日は釣り仲間に声を掛けてこの場所にシーバス狙いに行く事になってます。
無事2人ともゲットできるのか!?


クロステージ+セドナ1000sにPE0.6号じゃあちょっとしんどいので明日はタックル強化して行きます。

ソアレBB+レブロス2506にPE0.8号で成敗してやるぜ!





ちなみに、クーラー忘れたのでタオルにくるんでお持ち帰りです(笑)  


Posted by やんぱち at 21:52Comments(4)釣りライトゲームシーバス

2017年11月20日

やっぱり自分の信じた物を…。

前回のシーバスに気を良くしてメバリングという名のシーバス狙いに行ってきました。

またデカいのバラしました( ;∀;)


タモ入れ直前に伸ばされました。


最初はいつもの尺ヘッドでやってたんですが、ワームチェンジの際にスクリューテールグラブのホワイトがセットしてあったヤリエのジグヘッドに。


これがいけなかった!
40㎝級を2本掛けたがバラし。

なんでー!?針先鈍ってるんかな?

もう1つ、34のオクトパスがセットしてあったヤリエのジグヘッドにチェンジ。


ボチボチのメバルゲット!

アタリが無くなってちょっと移動。

すると3投目、岸壁沿いをただ巻き中にコン!ときてドラグがジジイィーーーーー!!!


もらったぁー!
前掛けたやつよりかなり走る!

ふいな突っ込みでラインブレイクしない様にドラグを更に緩めながら時間を使ってやり取り。

5分ぐらいかな?やっと浮いてきて見えた魚体はかなりデカい!!

70㎝前後。
タモ伸ばしながら、こんな連続で釣れるとはラッキー♪



と思ってたらフッ。と軽くなる(^^;
ユラリと体をひるがえしてシーバスが深場へ帰って行く。。。

えー!?なんでー!?
マジかよ!

って見たらジグヘッドが伸びてたのでした。。。



いつも通り尺ヘッドを使ってたらゲット出来てたかもしれない( ´_ゝ`)

やっぱり自分の信じた物を使っておけばよかった!
もしバラしたとしても腕のせいだと諦めがつくし(笑)

今回は良い勉強になりました!


その後、新規開拓で尺ヘッド+メバル節で40㎝のフッコゲットしたけどデカいのバラした後なのであんまり喜べない(^^;


近々リベンジしてきます!
もっと釣りがうまくなりたい!!
  


2017年11月18日

ニューウエポンを2つ試してきました!後編

ナイト戦です!
まずはシーバスチャレンジ!


中海の某有名ポイント!

頑張って1時間振りました!

コアマンVJ16で開始するも10分ぐらいした頃、何か絡まってたみたいでキャスト切れ(TT)

流れがあったので邪道のスーサンをドリフトさせてみるとゴン!!

ちっちゃー!!!(笑)

その後はマリアのマールアミーゴで恐らく30㎝前後のやつをバラして終了。

まあ、一応釣れたしOK?(笑)


水道に移動して2つ目のニューウエポンを使用!


スピンキャストリール!

ゼブコ、33マイクロです。
プロックスのバルトムはどうしたって?


まあ…そのうち…ね(笑)


夜霧Zをセットして開始!
ラインは元々ついてたナイロン1.5号

飛距離は思ってたより飛ぶ!
巻き心地は…ゴリゴリ(笑)

小さすぎて巻きにくいなー(^^;
そのうち慣れるかな!

いつもならすぐヒットするのに全然こない!
よくよく観察してみると、巻き取り量が少なくて普通に巻いてたら遅すぎるみたい。

早巻きしてやるとすぐにヒット!

いえーい!


2匹目!

3匹目もすぐにヒット!
ちょっと良いサイズだったのでドラグを使ってやり取り!

意外とドラグの性能はいいかも!
念のためタモ入れしてゲット!


35㎝ぐらいかな?楽しませてくれました♪




っとここでブログは終わるハズだったんですが事件が発生しました!!


今日、仕事終わりにメバル狙いで美保関方面へ。

30分だけ!と決めてポイントへ。

前回フロロ0.7号をシーバスに切られたのでPE0.6号+フロロリーダー2号に強化!


ワームは前回同様スクリューテールグラブグローに尺ヘッド0.9g

常夜灯の下に入って開始!

表層ただ巻き1投目からゴン!とアタリがあるが乗らず。

5投目ぐらい?常夜灯から外れた暗がりの岸沿いにキャスト。


巻き始めてすぐにグーンと重くなる。
あれ?根掛かりか?と思ったら


ギュイーーーーーーーーン!!
うおぉー!魚やんけー!!

ガボボボー!バッシャーン!

大暴れしながら勝手に寄ってきてすんなりネットイン…しかけたけど失敗!

ここから怒濤の突っ込み(^o^;)
ドラグジャージャー!冷や汗びっしょり!

なんとかかんとか寄せて無事ネットイン!

でかいー!!


74㎝!後に釣具屋さんで正確に計測してもらったので間違いなし!

ラパラカウントダウンで釣った73.5㎝を0.5㎝上回り自己新記録です♪


いやー、やっぱりライトゲーム楽しい!!
  


Posted by やんぱち at 01:55Comments(8)釣りライトゲーム

2017年11月16日

ニューウエポンを2つ試してきました!前編

早いもんで11月14日でブログ開設2年でした!
いつも読んでコメントくれる皆さんありがとうございます♪

14日は朝まで残業があり、15日は流石にしんどいって事で仕事が昼までになりました。


帰ってすぐ寝るつもりだったんですが、1周回って振り切れて寝れそうになかったので釣りへ!


1つ目のウエポン!究極のパックロッド、ダイワペット!

ヤフオクで見かけて即入札!
また変なものを買ってしまいました(笑)


小さい。


正直おもちゃです(笑)


穴釣りで小さいガシラでも釣ってみようと2.5gのジグヘッドにスクリューテールグラブ。


風がかなり強くてばっしゃんばっしゃんしてるけど、穴狙いなので問題無し!


すぐにムラソイが釣れました(笑)
ヒットしてすぐに潜られたので最終的に手で引っ張りあげました。

1匹釣ってわかった事は、根魚には向いてないという事です(^o^;)

巻き取り量が少なすぎて潜られる危険性大!
ワカサギ釣りなんかが良さそうかな。


さて、鱗付けも出来たのでクロスビートにデルタマジック5g+スパーク40レッドヘッドでキジハタでもいないかな?とチェック!



…。


爆風すぎて何がなんだか全然わかりません!( ;∀;)

それでも頑張って中層をダートさせてるとグッ!と手応えがあった後にフッと軽くなる。


んー?と思って回収してみるとリーダーがスッパリと切れてる!


サゴシでもおるんかな?
スパーク40グリーンゴールドにチェンジ

底の方を探っていきます。

フォールでコツン!と当たったので軽くアワセてファイト!


結構引くぞー!ちっちゃいサゴシ?キジハタの引きではないけど何?


メバルー!!!しかもでかいー!!!
うぉー!昼の1時にまさか釣れるとは!

投げてみるもんだなー!
追加を狙うも、風が更に強くなり強制終了(^^;

風が避けられそうな漁港に移動。

グレ師とサヨリ師が数人釣ってます。
グレは遠目から見てると良く釣れてるみたいでスカリに25㎝前後かな?5、6匹入ってました!

サヨリも釣れてる所を目撃!
30㎝はありそう?結構でかかったです!


さて、自分の方はというとボトム中心にワインドで探ってみたけど無反応!

テトラの穴打ちに変更。


ちびっこいのが遊んでくれます♪


癒されますねー。


!?!?

まさかの20㎝!綺麗なメバルちゃん出てきました♪


短時間でしたが満足できました!
煮付けでいただきます。


後編はナイト戦です!  


Posted by やんぱち at 17:35Comments(4)釣りライトゲームパックロッド

2017年11月14日

スランプだぁー!

おととい、夜凪で40㎝のシーバスをゲット!

が、バケツに突っ込んでフタ閉めるの面倒だったからそのまま水を汲もうとしたら逃亡( ;∀;)

今日もちょっとデカそうなシーバス2本バラしました(/´△`\)

なかなかうまくいきません!!


でも

月下美人、夜凪で20㎝!


スクリューテールグラブで22㎝!

なかなか良いサイズのメバルが遊んでくれる様になりました♪

今年こそは尺メバル出せるかな?  


Posted by やんぱち at 02:33Comments(8)釣りライトゲーム