2017年03月31日
おニューのジグロストは辛すぎるぜ!!
娘と毎日観てるおかあさんといっしょのだいすけお兄さんが卒業らしいですね!
寂しい(TT)
ネットではだいすけお兄さんロスだ!と騒がれてるそうです(笑)
釣行日時 AM4:35~AM7:35
今日も釣り友と出撃!!
暗いうちはワームでなんでも狙い。
ベイトがむちゃくちゃ多いので期待大!
尺ヘッド1.5g+ギョピン!ピンクで


ちびすぎるだろうこれは!(笑)
表層をひいてくるとちょっとマシなアタリ!

15㎝のメバル!
ギョピンロストでアジマスト1.6inパールにチェンジ!

15㎝ガシラ!

テトラ際でメバル!
お!?調子良いぞ?
テトラ際をしつこく狙い続けてるとゴツッ!とヒット!
めっちゃ走る~!でかいのきたぞー!
強引に寄せてタモ入れ!

やっぱりな!娘の好物ホイル焼き用にキープ!
表層攻めでアタらなくなったので沈めてボトム付近を狙うとフォールでコツン。とアタリ!

21㎝のメバルゲット!
こいつは煮魚用にキープ♪
ライトゲームは満喫したのでジギングに移行!
だがしかし!そんなに甘くないよね。
新しく買ったムーチョルチアサバSP35gのシルバー
ジャーク中にヒット!
チリチリチリとドラグが出てすぐにラインブレイク(´・ω・`)
歯に触れてたんだろうか。
サバSPのアカキンにチェンジして続行!
フォールでヒット!
めっちゃ走るしいいサイズかも!?
頑張って寄せてきてそろそろかな?と思ってると急に左に走る。
や、やめてー!そっちにはテトラが!!
強引に寄せるとテトラに上陸(笑)
テトラの上で暴れてラインが擦れてブレイク(;´д`)
そ、そんなぁ。
強引に寄せずにベールをフリーにして沖に走らせたらよかったかも。
と思っても後の祭。
最後の気力を振り絞ってジグベイトピンク28gを投げる!
投げる…。
タイムアップ(;´д`)
ライトゲームは満足したけどジギングは悔しすぎるー!
しかも自分が帰った直後にちょっとした回遊があって、釣り友2人はサゴシを釣ったらしい。
なんとタイミングの悪い(゜ロ゜;ノ)ノ
次こそはリヘンジだー!!
寂しい(TT)
ネットではだいすけお兄さんロスだ!と騒がれてるそうです(笑)
釣行日時 AM4:35~AM7:35
今日も釣り友と出撃!!
暗いうちはワームでなんでも狙い。
ベイトがむちゃくちゃ多いので期待大!
尺ヘッド1.5g+ギョピン!ピンクで


ちびすぎるだろうこれは!(笑)
表層をひいてくるとちょっとマシなアタリ!

15㎝のメバル!
ギョピンロストでアジマスト1.6inパールにチェンジ!

15㎝ガシラ!

テトラ際でメバル!
お!?調子良いぞ?
テトラ際をしつこく狙い続けてるとゴツッ!とヒット!
めっちゃ走る~!でかいのきたぞー!
強引に寄せてタモ入れ!

やっぱりな!娘の好物ホイル焼き用にキープ!
表層攻めでアタらなくなったので沈めてボトム付近を狙うとフォールでコツン。とアタリ!

21㎝のメバルゲット!
こいつは煮魚用にキープ♪
ライトゲームは満喫したのでジギングに移行!
だがしかし!そんなに甘くないよね。
新しく買ったムーチョルチアサバSP35gのシルバー
ジャーク中にヒット!
チリチリチリとドラグが出てすぐにラインブレイク(´・ω・`)
歯に触れてたんだろうか。
サバSPのアカキンにチェンジして続行!
フォールでヒット!
めっちゃ走るしいいサイズかも!?
頑張って寄せてきてそろそろかな?と思ってると急に左に走る。
や、やめてー!そっちにはテトラが!!
強引に寄せるとテトラに上陸(笑)
テトラの上で暴れてラインが擦れてブレイク(;´д`)
そ、そんなぁ。
強引に寄せずにベールをフリーにして沖に走らせたらよかったかも。
と思っても後の祭。
最後の気力を振り絞ってジグベイトピンク28gを投げる!
投げる…。
タイムアップ(;´д`)
ライトゲームは満足したけどジギングは悔しすぎるー!
しかも自分が帰った直後にちょっとした回遊があって、釣り友2人はサゴシを釣ったらしい。
なんとタイミングの悪い(゜ロ゜;ノ)ノ
次こそはリヘンジだー!!
2017年03月28日
ライフジャケット暴発!?
日曜の夜、久々にメバリングに出掛けるも開始してすぐにポツポツと雨…。
プラグで2回アタリがあったが掛けられず、雨も強くなってきたので移動。
雨が止むのを待ってちょろっとワームでボウズ逃れ!
激シャローエリアでゆーーーっくり巻いて


ガシラ2匹釣って終了!
この後すぐどしゃ降り。
1時間しか釣り出来なかったけどやめて良かった(゜ロ゜;ノ)ノ
問題はここから!
ちょっと小雨に打たれたライフジャケットを車の後ろにポイーッと置いてたら

膨れとるやないかーーーーーい!!!!
朝、車の中に見慣れない黄色い物体があるなーと思ったらこれですよ。
今まで何回も濡れた事あるのになんで今回だけ暴発したんだよ…。

替えのボンベめっちゃ高いし(TT)
まあ、作動確認が出来て良かったと思うしかないかな(^o^;)
プラグで2回アタリがあったが掛けられず、雨も強くなってきたので移動。
雨が止むのを待ってちょろっとワームでボウズ逃れ!
激シャローエリアでゆーーーっくり巻いて


ガシラ2匹釣って終了!
この後すぐどしゃ降り。
1時間しか釣り出来なかったけどやめて良かった(゜ロ゜;ノ)ノ
問題はここから!
ちょっと小雨に打たれたライフジャケットを車の後ろにポイーッと置いてたら

膨れとるやないかーーーーーい!!!!
朝、車の中に見慣れない黄色い物体があるなーと思ったらこれですよ。
今まで何回も濡れた事あるのになんで今回だけ暴発したんだよ…。

替えのボンベめっちゃ高いし(TT)
まあ、作動確認が出来て良かったと思うしかないかな(^o^;)
Posted by やんぱち at
00:51
│Comments(4)
2017年03月26日
アジイカサゴシ早朝連続釣行!
釣行日時 3月23日(木) AM5:00~AM7:00
3月24日(金) AM5:00~AM6:40
釣り友からお誘いがあり出撃!
夜明けまではアジとコウイカ、夜明けからはサゴシ狙い!
まずはエギでコウイカ狙い。
実はコウイカを狙って釣った事は1度しかない。
底を取ってチョンチョンしたりずる引きしたりして探っているとしばらくして
グンッ。
お!?これはー!?
若干重いぞ?ちっこいイカか!?

アメフラシかーい!!
やーめた!
ワームに変更。
キャロシンカー2g+ジグヘッド0.9g+ママワームシラウオ2inパール
上から下まで誘えども誘えどもアタリはありません。。。
足元にポチョンと落としてやると
ボトム付近で食った!

チビガシラでボウズ逃れ!
しばらくして今度は沖のボトムでヒット!

サイズアップ!
明るくなってきたのでジギングにチェンジ。
パックロッドにムーチョルチア35gピンク!
早々にガガッ!とアタリがあるが乗らず。
着底からゆっくり目のアクションでヒット!

ゲットー!!
時合い到来か!?
と鼻息荒くキャストしてると
ブチィ!
なぬ!?
リーダーをやられてたのかキャスト切れ(;´д`)
基本中の基本リーダーチェックを怠った結果、エースジグ殉職(TT)
スナップを結び直してるとバシャバシャ跳ねだしフィーバータイム突入!
福袋に入ってたメーカー忘れたアカキンの30gジグにチェンジ!
2匹ゲットするも表層ジャーク中にガン!と来て食いちぎられ殉職(゜ロ゜;ノ)ノ
さらば名も無きジグよ…。
もうロストするのは辛いのでお財布に優しいダイソー、ジグベイト28gピンク投入!

さすがジグベイト♪
2匹ゲットした所でエギにチェンジ!
なぜ急にエギかと言うと、隣のじいさん軍団がコウイカを釣りまくって地面が真っ黒になっているからだ!
俺もイカ釣りたい!
と、真似してみるも全く釣れません(;´д`)
何故だ!何故釣れんのだ!
やはり熟年のアクションがあるのか…。
そうこうしてるとサゴシの時合も終わりタイムアップ!
金曜は別の釣り友からお誘いがありまたまた出撃!
前日同様、エギとワームを投げるも全く反応なし!
これはやばいぞ…。
明るくなってジギングに切り替えても反応なし。
ナンテコッタ!
ワームに戻して足元やらもしつこく探るも全然。
周りも釣れてる様子なし。
と思ってたら近くのおじさんにサゴシヒット!
チャーンス!
すかさずジグをキャスト!
中層付近でフォールにヒット!

何とか釣れました!
その後も追加を狙って投げるもこの1本のみ!
何とか釣れてよかったー!
さて、サゴシも順調に釣れたし次は最近行ってないメバル狙いに行こうかな!
3月24日(金) AM5:00~AM6:40
釣り友からお誘いがあり出撃!
夜明けまではアジとコウイカ、夜明けからはサゴシ狙い!
まずはエギでコウイカ狙い。
実はコウイカを狙って釣った事は1度しかない。
底を取ってチョンチョンしたりずる引きしたりして探っているとしばらくして
グンッ。
お!?これはー!?
若干重いぞ?ちっこいイカか!?

アメフラシかーい!!
やーめた!
ワームに変更。
キャロシンカー2g+ジグヘッド0.9g+ママワームシラウオ2inパール
上から下まで誘えども誘えどもアタリはありません。。。
足元にポチョンと落としてやると
ボトム付近で食った!

チビガシラでボウズ逃れ!
しばらくして今度は沖のボトムでヒット!

サイズアップ!
明るくなってきたのでジギングにチェンジ。
パックロッドにムーチョルチア35gピンク!
早々にガガッ!とアタリがあるが乗らず。
着底からゆっくり目のアクションでヒット!

ゲットー!!
時合い到来か!?
と鼻息荒くキャストしてると
ブチィ!
なぬ!?
リーダーをやられてたのかキャスト切れ(;´д`)
基本中の基本リーダーチェックを怠った結果、エースジグ殉職(TT)
スナップを結び直してるとバシャバシャ跳ねだしフィーバータイム突入!
福袋に入ってたメーカー忘れたアカキンの30gジグにチェンジ!
2匹ゲットするも表層ジャーク中にガン!と来て食いちぎられ殉職(゜ロ゜;ノ)ノ
さらば名も無きジグよ…。
もうロストするのは辛いのでお財布に優しいダイソー、ジグベイト28gピンク投入!

さすがジグベイト♪
2匹ゲットした所でエギにチェンジ!
なぜ急にエギかと言うと、隣のじいさん軍団がコウイカを釣りまくって地面が真っ黒になっているからだ!
俺もイカ釣りたい!
と、真似してみるも全く釣れません(;´д`)
何故だ!何故釣れんのだ!
やはり熟年のアクションがあるのか…。
そうこうしてるとサゴシの時合も終わりタイムアップ!
金曜は別の釣り友からお誘いがありまたまた出撃!
前日同様、エギとワームを投げるも全く反応なし!
これはやばいぞ…。
明るくなってジギングに切り替えても反応なし。
ナンテコッタ!
ワームに戻して足元やらもしつこく探るも全然。
周りも釣れてる様子なし。
と思ってたら近くのおじさんにサゴシヒット!
チャーンス!
すかさずジグをキャスト!
中層付近でフォールにヒット!

何とか釣れました!
その後も追加を狙って投げるもこの1本のみ!
何とか釣れてよかったー!
さて、サゴシも順調に釣れたし次は最近行ってないメバル狙いに行こうかな!
2017年03月22日
早朝アジング!ベイトはいるけど…。
釣行日時 3月22日(水)AM4:30~AM6:10
連休に釣りに行けなかったので気合い入れていつもより早い時間から出撃!
ポイントYへ。
もちろんまずは尺アジ狙い!
先行者ありでいつものポイントには入れなかったけど、まあ仕方ない。
ベイトをチェックしてみると今日はわんさかおります!
これはもらったか!?
ヘッドライト集魚灯をセットして開始!
ベイトはすごいです。
でもそれを追う魚が一向に現れません(;´д`)
1時間を過ぎた頃にセイゴとメバルがチラホラ。
ママワームシラウオを表層ただ巻きしてるとググッ!とヒット!
やっときたー!と思ったらエラ洗い一発フックアウト。
アジじゃないのか…。
その後、キャロで遠投してボトム探ったり色々やったけど全然反応なし!
若干明るくなってきたからジギングに切り替えようかなーとキャロを回収してたらゴン!とアタリが!
結構引く!しかも跳ねない!
こ、これは!?

33㎝のワンパクセイゴでした(笑)
なんとかボウズだけは免れたので楽な気持ちでジギングへチェンジ。
ムーチョルチアAH35gピンク!
表層~中層をスロー気味にしゃくって
3投目!フォールでグン!
きた!!きたぞー!
2ヶ月ぶりのヒット!
バレるなよーと祈りながら寄せる!
タモ出そうか迷ったけど行けそうだったのでぶっこ抜き!

やったぜー!!やっとサゴシちゃんに会えました\(^^)/
53㎝!まあまあサイズ。
周りも同じタイミングでパラパラ上げたけど、群れが小さかったのか追加は無し。
満足したのでいつもより早めの6時納竿!
ライトゲームは渋かったけどサゴシが釣れたから良かった!
連休に釣りに行けなかったので気合い入れていつもより早い時間から出撃!
ポイントYへ。
もちろんまずは尺アジ狙い!
先行者ありでいつものポイントには入れなかったけど、まあ仕方ない。
ベイトをチェックしてみると今日はわんさかおります!
これはもらったか!?
ヘッドライト集魚灯をセットして開始!
ベイトはすごいです。
でもそれを追う魚が一向に現れません(;´д`)
1時間を過ぎた頃にセイゴとメバルがチラホラ。
ママワームシラウオを表層ただ巻きしてるとググッ!とヒット!
やっときたー!と思ったらエラ洗い一発フックアウト。
アジじゃないのか…。
その後、キャロで遠投してボトム探ったり色々やったけど全然反応なし!
若干明るくなってきたからジギングに切り替えようかなーとキャロを回収してたらゴン!とアタリが!
結構引く!しかも跳ねない!
こ、これは!?

33㎝のワンパクセイゴでした(笑)
なんとかボウズだけは免れたので楽な気持ちでジギングへチェンジ。
ムーチョルチアAH35gピンク!
表層~中層をスロー気味にしゃくって
3投目!フォールでグン!
きた!!きたぞー!
2ヶ月ぶりのヒット!
バレるなよーと祈りながら寄せる!
タモ出そうか迷ったけど行けそうだったのでぶっこ抜き!

やったぜー!!やっとサゴシちゃんに会えました\(^^)/
53㎝!まあまあサイズ。
周りも同じタイミングでパラパラ上げたけど、群れが小さかったのか追加は無し。
満足したのでいつもより早めの6時納竿!
ライトゲームは渋かったけどサゴシが釣れたから良かった!
2017年03月20日
連休は竿出せず。
連休は家族3人で旅行。
ポカポカ陽気で昼は暑いぐらい!
鳥取に帰ってきたのが月曜の19時前。
気温も高くて風も無い。
これはいいメバリングが出来るんじゃないの!?
22時半頃、家の事を一通り終わらせていざ出発~♪
ビュオオオォォ‼
ザーザー
は?
えっ?
ものすごい風と雨なんですが…。
オワッタ。

ビール飲みながらボートメバリングで折られたシャローマジックのフック交換だけした。
悲しすぎるぜ。。。
あ、でも連休中に釣りはしてないけど釣具屋には行きました。
旅行先でちらっと寄ったタックルベリーでフック購入。

謎の金針。小型プラグ用に購入!

家で数えたら1袋に15本入ってた。
45本で324円。安い!
使えれば。ね。
それとフィッシングMAXで

ボートメバリング用に黒いワームとジグヘッド。
何やら黒系に好反応らしいのでチョイス。
あーあ、釣り行きたかったなぁ…。
ポカポカ陽気で昼は暑いぐらい!
鳥取に帰ってきたのが月曜の19時前。
気温も高くて風も無い。
これはいいメバリングが出来るんじゃないの!?
22時半頃、家の事を一通り終わらせていざ出発~♪
ビュオオオォォ‼
ザーザー
は?
えっ?
ものすごい風と雨なんですが…。
オワッタ。

ビール飲みながらボートメバリングで折られたシャローマジックのフック交換だけした。
悲しすぎるぜ。。。
あ、でも連休中に釣りはしてないけど釣具屋には行きました。
旅行先でちらっと寄ったタックルベリーでフック購入。

謎の金針。小型プラグ用に購入!

家で数えたら1袋に15本入ってた。
45本で324円。安い!
使えれば。ね。
それとフィッシングMAXで

ボートメバリング用に黒いワームとジグヘッド。
何やら黒系に好反応らしいのでチョイス。
あーあ、釣り行きたかったなぁ…。
2017年03月18日
毎回爆釣!…って訳にいきませんよね。
釣り友からの誘いがあって木曜、金曜の朝まづめアジ&サゴシ狙いで出撃!
木曜、AM5:00現地着でまずはアジ狙い。
ベイトいません(;´д`)
ネチネチと1.5gのジグヘッドにギョピンのピンクで足元ちょんちょんちょんちょん。
ちょんちょんからのフォールでククッ!

メバル!?
この場所で釣れたの初めてかも!
しかも21㎝と割といいサイズ!
でもこれ1匹のみ…。
明るくなってジグ投げたけど無反応。
周りも釣れてる気配無く終了!
金曜、AM5:30現地着。
懲りずにアジ狙い!
しかしまたベイトいません(笑)
今日はなーーんの反応も無くジギングへ。
明るくなってしばらくしてからちょっと離れた所でサゴシが釣れてる!
水面も何やらざわざわ。
こ、これは!!!来たか!?

ちーん。何も起こらず終了。。。
ボウズ食らいました(TT)
1月以来サゴシ釣ってない!
釣れる時はいらんほど釣れるのに難しい!
木曜、AM5:00現地着でまずはアジ狙い。
ベイトいません(;´д`)
ネチネチと1.5gのジグヘッドにギョピンのピンクで足元ちょんちょんちょんちょん。
ちょんちょんからのフォールでククッ!

メバル!?
この場所で釣れたの初めてかも!
しかも21㎝と割といいサイズ!
でもこれ1匹のみ…。
明るくなってジグ投げたけど無反応。
周りも釣れてる気配無く終了!
金曜、AM5:30現地着。
懲りずにアジ狙い!
しかしまたベイトいません(笑)
今日はなーーんの反応も無くジギングへ。
明るくなってしばらくしてからちょっと離れた所でサゴシが釣れてる!
水面も何やらざわざわ。
こ、これは!!!来たか!?

ちーん。何も起こらず終了。。。
ボウズ食らいました(TT)
1月以来サゴシ釣ってない!
釣れる時はいらんほど釣れるのに難しい!
2017年03月15日
泣き尺アジング!
釣行日時 3月14日(火) AM4:30~AM6:10
サゴシ大爆発中との噂を聞きつけ早起きして出撃!!!
釣り場に到着すると同じく噂を聞きつけた人たちなのか?人気ポイントには結構人がいるみたい。
まだまだ暗いので明るくなるまでアジングしようと爆光ヘッドライトで集魚灯作戦。
ベイトがうじゃうじゃいて期待大!
アジが寄ってくるまでは2gキャロシンカー+0.9gジグヘッドにママワームシラウオで遠投ボトム狙い。
数投目、回収直前のライトの際くらいでヒット!

アジー!しかも25㎝以上あるぞ!
どうも表層に沸いてきてるっぽいのでキャロシンカーは外してジグ単に。
そうこうしてると足元にアジが寄ってきた!
ベイトを追い回してピチャピチャやって活性高そう!
と思ったらワームには食ってこない。。。
足元は諦めて放射状にキャストして表層ただ巻き。
このパターンがどハマり!
ライトとの明暗部で高確率でアタリが!

でかい!

プリプリでめっちゃ引きます♪

おっと、君じゃないよ!

1時間近くアタリが止まらず、ほぼクーラー満タン!
MAX29.5㎝!
29㎝が4匹
アベレージ27㎝。
サゴシは…今日はいっか!
満足したのでご機嫌で帰宅♪
ああ、でも1匹強烈な引きのアジを抜きあげポロリしたのが悔やまれる。。。
あいつは尺越えてたかも(笑)
サゴシ大爆発中との噂を聞きつけ早起きして出撃!!!
釣り場に到着すると同じく噂を聞きつけた人たちなのか?人気ポイントには結構人がいるみたい。
まだまだ暗いので明るくなるまでアジングしようと爆光ヘッドライトで集魚灯作戦。
ベイトがうじゃうじゃいて期待大!
アジが寄ってくるまでは2gキャロシンカー+0.9gジグヘッドにママワームシラウオで遠投ボトム狙い。
数投目、回収直前のライトの際くらいでヒット!

アジー!しかも25㎝以上あるぞ!
どうも表層に沸いてきてるっぽいのでキャロシンカーは外してジグ単に。
そうこうしてると足元にアジが寄ってきた!
ベイトを追い回してピチャピチャやって活性高そう!
と思ったらワームには食ってこない。。。
足元は諦めて放射状にキャストして表層ただ巻き。
このパターンがどハマり!
ライトとの明暗部で高確率でアタリが!

でかい!

プリプリでめっちゃ引きます♪

おっと、君じゃないよ!

1時間近くアタリが止まらず、ほぼクーラー満タン!
MAX29.5㎝!
29㎝が4匹
アベレージ27㎝。
サゴシは…今日はいっか!
満足したのでご機嫌で帰宅♪
ああ、でも1匹強烈な引きのアジを抜きあげポロリしたのが悔やまれる。。。
あいつは尺越えてたかも(笑)
2017年03月12日
グロッキーボートメバリング
Joy Fisherさんでまたまたボートメバリングに行ってきました。
前回とは違うポイントで港から45分ぐらい走って磯の際を狙う釣り。
船長のデカイのがバンバン出ますよー!との言葉にワクワクしながら開始♪
最初は釣り方がわからず苦戦したけど、どうやら潮にまかせて流すと食ってくる感じ!
キャストしてほとんど巻かずに漂わす感じでゴン!
釣れるサイズは25前後ばかり!
一緒に乗ってた人は31㎝の尺越えもゲットされてました!
羨ましい…。
プラグでもヒット!
シャローマジックがアタリルアーでした。
が、2時間経過した所で限界が。
船酔いでダウン(;´д`)
グロッキーです。
実は開始30分ぐらいで気持ち悪くなってきて、何とか頑張ってたんですがもう無理…。
一緒に乗ってた友達も同じくダウン(笑)
残り2時間は仰向けで寝て揺れに堪えて終了(TT)
酔いどめにトラベルミンを飲んでいったけど全く効果なし。
船長に効くとアネロンってのが良いらしい。
次回はアネロン飲んで尺メバルリベンジだ!!!
ちなみに釣果の方は2時間で15匹、サイズは最大26.5㎝。

クーラーはほぼ満タンだったので元は取れたかな(^o^;)

刺身うまい。
前回とは違うポイントで港から45分ぐらい走って磯の際を狙う釣り。
船長のデカイのがバンバン出ますよー!との言葉にワクワクしながら開始♪
最初は釣り方がわからず苦戦したけど、どうやら潮にまかせて流すと食ってくる感じ!
キャストしてほとんど巻かずに漂わす感じでゴン!
釣れるサイズは25前後ばかり!
一緒に乗ってた人は31㎝の尺越えもゲットされてました!
羨ましい…。
プラグでもヒット!
シャローマジックがアタリルアーでした。
が、2時間経過した所で限界が。
船酔いでダウン(;´д`)
グロッキーです。
実は開始30分ぐらいで気持ち悪くなってきて、何とか頑張ってたんですがもう無理…。
一緒に乗ってた友達も同じくダウン(笑)
残り2時間は仰向けで寝て揺れに堪えて終了(TT)
酔いどめにトラベルミンを飲んでいったけど全く効果なし。
船長に効くとアネロンってのが良いらしい。
次回はアネロン飲んで尺メバルリベンジだ!!!
ちなみに釣果の方は2時間で15匹、サイズは最大26.5㎝。

クーラーはほぼ満タンだったので元は取れたかな(^o^;)

刺身うまい。
2017年03月11日
鱒レンジャー!
前からずーーーーっと気になってた存在。
鱒レンジャー!
最近、ポイントに入荷したらしいとの情報をキャッチ。
早速買ってみました。

ツリモン、鱒レンジャー改SP40
お値段1500円。
5ftのSP50(1700円)と4ftのSP40(1500円)があってどっちでも良かったけど、安いのにしました。
ルアー1個分ぐらいの値段なのでお財布に優しい。
あとは使えるかどうか!
さっそく実戦。
まずはジグヘッド0.4g+アミアミで小メバル狙い。
キャスト!
ベニョーーーン。
(;´∀`)
投げ辛い!
ビシッ!とキャストすると穂先がビヨヨーンと暴れる。
どこに飛ぶかわからんぞ(笑)
これは…馴れが必要だな。
あまり振り切らずにピュッ!と投げるとなんとかコントロール出来るかなー。
船の際を表層ただ巻きでブルッ!とアタリ!
小さいアタリでも穂先がブルンッ!と振れる。
ただ、魚が小さいなか中々ヒットまで行かない!
何回も同じコースを通してようやくヒット!

小さい(笑)
こんなやつがちょっかい出して来てたのね。


同じ釣り方で30分、5匹パパッと釣って納竿!
鱒レンジャー、遊びにはもってこいの竿!
子どもが釣り出来る様になったら持たせよう♪
鱒レンジャー!
最近、ポイントに入荷したらしいとの情報をキャッチ。
早速買ってみました。

ツリモン、鱒レンジャー改SP40
お値段1500円。
5ftのSP50(1700円)と4ftのSP40(1500円)があってどっちでも良かったけど、安いのにしました。
ルアー1個分ぐらいの値段なのでお財布に優しい。
あとは使えるかどうか!
さっそく実戦。
まずはジグヘッド0.4g+アミアミで小メバル狙い。
キャスト!
ベニョーーーン。
(;´∀`)
投げ辛い!
ビシッ!とキャストすると穂先がビヨヨーンと暴れる。
どこに飛ぶかわからんぞ(笑)
これは…馴れが必要だな。
あまり振り切らずにピュッ!と投げるとなんとかコントロール出来るかなー。
船の際を表層ただ巻きでブルッ!とアタリ!
小さいアタリでも穂先がブルンッ!と振れる。
ただ、魚が小さいなか中々ヒットまで行かない!
何回も同じコースを通してようやくヒット!

小さい(笑)
こんなやつがちょっかい出して来てたのね。


同じ釣り方で30分、5匹パパッと釣って納竿!
鱒レンジャー、遊びにはもってこいの竿!
子どもが釣り出来る様になったら持たせよう♪
2017年03月05日
執念のナイトメバリング!出るか良型!?
釣行日時 3月5日(日)AM0:10~AM4:10
前回、朝まづめ撃沈したブログを書きました。
その後、夕方も撃沈しておりました(笑)

ポカポカ陽気で癒されたけれども。
朝も夕方もアタリすら無く不完全燃焼だったので晩も出撃を決意!
最近釣れないので普段行かない漁港にも寄りながら島根半島ランガン作戦。
1ヶ所目、ポイントT。
かなりのシャローポイントで手前はフグの巣窟。
いつもはジグ単でフグと攻防しながら足元で小メバル、穴釣りでガシラを釣る程度の場所。
でも、プラグを使い初めてからココは根掛かりしにくいフローティングプラグでゆーっくり誘えばデカイの出るんじゃないの?と思ってたポイント。
とか言いつつ、取り敢えず魚を感じたいので尺ヘッド0.9g+スクリューテールグラブグローで開始(^^;
するとすぐに結果が!
5投目ぐらいかな?着水して巻き初めてすぐ、グーンと重くなってヒット!

やったぜー!やっと釣れた(泣)
ボウズは無くなったのでプラグ縛りで行く作戦に変更!
斬り込み隊長プロバー35Fクリアキャンディー!
ストップ&ゴーでゆーっくり誘ってるとゴチン!とアタリ!
ググ!グググ!
お?重くないか?
きつめに締めたはずのドラグがジリジリと出る。
ググ!ググ!と重たい突っ込みが続く。
タモ準備しようかな?と思ったけどモタモタしててフックアウトしたら困るのでラインを信じてぶっこ抜き!!

デ、デカイー!
尺行ったんじゃない!?

と思ったけど27㎝。
でも十分文句無しの自己新記録♪
もう帰ってもいいかも?と思ったけど再開。

ビートイートで出ました。

もう1本!
粘ればもーちょっと出そうだったけど今日は色々攻めたいので移動!
いつものポイントN
海がドドドドドクリアで全然釣れそうにない!Σ( ̄□ ̄;)
フグはよく見えるけど(笑)
20分ぐらいプラグ投げてみても全く反応無いので早々に移動。
メバル狙いでは初のポイントK。
夏にアナハゼングで来て以来かな。
堤防先端に先行者あり。
真ん中ぐらいで投げてみると1投目でヒット!

プロバー35F大活躍!
そんなこんなしてると先端の方が帰られるみたいなので話しかけてみると手にはデカイメバルが!!
やはりポイント選択は間違えて無かったな…。
話を聞くとやはり先端が良いらしい。
入れ替わりで入らせてもらうことに。
まあ、叩かれまくった後なので期待は出来ないけど。
色々投げてやはりアタリが無かったが、最近買ったティクトのフロッパーでストップ&ゴーでかなりアタリが出た!
5回ぐらいはフォール中にコン!と来た。
コン!と来るけどフッキングに至らず(笑)
さすがにスレてきて反応が無くなったので移動。
ポイントK。
遠くの常夜灯がびみょーーーーーに届くかどうかぐらいの明るさ。
まあ、暗闇じゃないだけマシか(笑)
プロバー1投目
コツッ。
ん?あたったか?
岩かなんか?
それ以降反応無し。
違ったかな?
ちょっと立ち位置をずらしてストップ&ゴー。
ゴン!
グググゥー!
これもデカイ!?
暗くて見えないけど藻に巻かれない様に強引にファイト!!
抜けそうなのでぶっこ抜き!

ひぇー!今日はツイてるなー!

26㎝!大満足です!
なんか虫いっぱい付いてるけど!(;´д`)
追加を狙うもこの1本のみ!
最後のポイントOへ。
常夜灯の下は先行者あり。
到着してすぐやめたみたいだけど叩かれてるだろうから離れた場所で。
ビートイートでゆーっくりストップ&ゴー!
足元まで回収した所でゴゴン!

こいつが本日最後の魚!6匹で終了。
4時間ランガンして6匹と数は少なかったけどサイズには大満足!

さて、どーやって食べてやろうかな!
リベンジ成功!これがあるから釣りはやめられないんだよなー!
前回、朝まづめ撃沈したブログを書きました。
その後、夕方も撃沈しておりました(笑)

ポカポカ陽気で癒されたけれども。
朝も夕方もアタリすら無く不完全燃焼だったので晩も出撃を決意!
最近釣れないので普段行かない漁港にも寄りながら島根半島ランガン作戦。
1ヶ所目、ポイントT。
かなりのシャローポイントで手前はフグの巣窟。
いつもはジグ単でフグと攻防しながら足元で小メバル、穴釣りでガシラを釣る程度の場所。
でも、プラグを使い初めてからココは根掛かりしにくいフローティングプラグでゆーっくり誘えばデカイの出るんじゃないの?と思ってたポイント。
とか言いつつ、取り敢えず魚を感じたいので尺ヘッド0.9g+スクリューテールグラブグローで開始(^^;
するとすぐに結果が!
5投目ぐらいかな?着水して巻き初めてすぐ、グーンと重くなってヒット!

やったぜー!やっと釣れた(泣)
ボウズは無くなったのでプラグ縛りで行く作戦に変更!
斬り込み隊長プロバー35Fクリアキャンディー!
ストップ&ゴーでゆーっくり誘ってるとゴチン!とアタリ!
ググ!グググ!
お?重くないか?
きつめに締めたはずのドラグがジリジリと出る。
ググ!ググ!と重たい突っ込みが続く。
タモ準備しようかな?と思ったけどモタモタしててフックアウトしたら困るのでラインを信じてぶっこ抜き!!

デ、デカイー!
尺行ったんじゃない!?

と思ったけど27㎝。
でも十分文句無しの自己新記録♪
もう帰ってもいいかも?と思ったけど再開。

ビートイートで出ました。

もう1本!
粘ればもーちょっと出そうだったけど今日は色々攻めたいので移動!
いつものポイントN
海がドドドドドクリアで全然釣れそうにない!Σ( ̄□ ̄;)
フグはよく見えるけど(笑)
20分ぐらいプラグ投げてみても全く反応無いので早々に移動。
メバル狙いでは初のポイントK。
夏にアナハゼングで来て以来かな。
堤防先端に先行者あり。
真ん中ぐらいで投げてみると1投目でヒット!

プロバー35F大活躍!
そんなこんなしてると先端の方が帰られるみたいなので話しかけてみると手にはデカイメバルが!!
やはりポイント選択は間違えて無かったな…。
話を聞くとやはり先端が良いらしい。
入れ替わりで入らせてもらうことに。
まあ、叩かれまくった後なので期待は出来ないけど。
色々投げてやはりアタリが無かったが、最近買ったティクトのフロッパーでストップ&ゴーでかなりアタリが出た!
5回ぐらいはフォール中にコン!と来た。
コン!と来るけどフッキングに至らず(笑)
さすがにスレてきて反応が無くなったので移動。
ポイントK。
遠くの常夜灯がびみょーーーーーに届くかどうかぐらいの明るさ。
まあ、暗闇じゃないだけマシか(笑)
プロバー1投目
コツッ。
ん?あたったか?
岩かなんか?
それ以降反応無し。
違ったかな?
ちょっと立ち位置をずらしてストップ&ゴー。
ゴン!
グググゥー!
これもデカイ!?
暗くて見えないけど藻に巻かれない様に強引にファイト!!
抜けそうなのでぶっこ抜き!

ひぇー!今日はツイてるなー!

26㎝!大満足です!
なんか虫いっぱい付いてるけど!(;´д`)
追加を狙うもこの1本のみ!
最後のポイントOへ。
常夜灯の下は先行者あり。
到着してすぐやめたみたいだけど叩かれてるだろうから離れた場所で。
ビートイートでゆーっくりストップ&ゴー!
足元まで回収した所でゴゴン!

こいつが本日最後の魚!6匹で終了。
4時間ランガンして6匹と数は少なかったけどサイズには大満足!

さて、どーやって食べてやろうかな!
リベンジ成功!これがあるから釣りはやめられないんだよなー!