ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年05月31日

遠征準備。

6月に社員旅行があります。

2泊3日で行き先は沖縄!
そしてなんとなんと!2日目は完全自由行動!



こ、これは釣りをするしかないじゃないか!!


と言うことで遠征準備をコツコツしているわけでして。


悩みに悩んだ結果、こいつらを連れて行くことにしました!

4ピースのパックロッドとか持って行けば快適に釣りが出来るんですが、かさばるのは嫌なので出来るだけコンパクトになりそうなラインナップで。


6月の沖縄で何が狙えるのかはまだ調べてないんですが、メッキとハタ系を狙いたいと思ってます!

後は山陰ではお目に掛かれないカラフルな南国っぽい魚が釣れたらいいなー。


竿はライトゲーム用にキャン為(2~10g)、マイクロワインド&ジグ用にマイクロバスTE(3.5~14g)、ペン型釣竿×2本

リールはカーディナルSTX1000S、セドナ1000S、ペン竿用リール。

変えスプールも持ち込んでナイロン2号、フロロ0.6号、PE0.6号、PE0.4号、ナイロン0.3号が扱える用にしてます。


こんな感じで収納できました!

竿はメイホウのロングケース500、変えスプールはタックルベリーで買った300円ぐらいケース、リールはチャムスのブービーマルチハードケースSに収納!


後はフィッシュグリップ、プライヤー、ライフジャケット、タモ、ルアー&ワーム類。


どーやって収納しようかなー!悩むー。


こんだけ準備して当日の天気爆荒れだったりして(笑)
  


Posted by やんぱち at 01:06Comments(6)釣りライトゲームパックロッド

2019年05月28日

断捨離!

引っ越しが近くなってきたのもあってちょこちょこと釣り具を整理してます。

タックルベリーが買い取りアップキャンペーン中だったのもあり不要品を大量に売ってきました!






エギ15本(ヤマシタ以外放出)

メタルジグ15本(マリア、ムーチョ・ルチア以外放出)

シーバス用ルアー8個(ラパラ以外放出)

クーラーボックス(船で使ってたでかいやつ)

タモ網(大物用)

竿3本(オールドタックル2本とテレスコ1本)

リール3つ(スピニング2つとベイト1つ)

ジグヘッド、フック、シンカー等ごっそり

フラット用ワーム4袋

etc…。


ほんとはもっと売れる物はあったんですが、いつか使うかも!?と踏ん切りが付かなかったので今回はとりあえずこんだけ(^^;)

まあ3000円ぐらいになれば御の字かなーなんて思ってたら


なんとなんと8500円になりました!!

やったー\(^o^)/


そして査定待ち中に色々物色して

ダイワ、シルバークリークネイティア

ラパラ、フラットラップ×2

ラパラ、クラッキンミノー

ルアーを4つゲット。
断捨離したのに増やしてどーすんねん(゜ロ゜;ノ)ノ



でも…まだまだ物欲は止まりそうにありません(笑)  


Posted by やんぱち at 01:16Comments(4)釣り

2019年05月25日

これが普通なんじゃ?

最近は全然釣りに行けてません。
週1回2時間程度ちょろっとやる程度。

渓流は2週連続寸前での中止。
行きたいのに行けないモヤモヤ(´;ω;`)



あーあ。なんだかなー。





ん?待てよ?これって普通の釣行ペースに戻っただけなんじゃないか?


普通の人は週1回釣り行けたら十分なんじゃ…。
そもそも2日に1回のペースで釣りに行ってた今までが異常だったわけで(笑)



急にペースが落ちたからモヤモヤしてるけど、そのうち体が慣れてくるでしょう(^^;)



ちなみに、モヤモヤを解消する為に買い物が増えております(笑)


渓流用に熊鈴とか


叩き売りされてたゼブコ11Tゴールドとか(ハンドル改)


ラパラとか。


まだまだ欲しい物はあるんですが、懐が厳しくなってきたので黄色お店に使わなくなったショアジギ用のジグとかシーバス用のリールとか3.5号のエギとか売りに行って来ようかな。


いやー、なんだかんだ言ってもやっぱり釣り行きたいな(笑)  


Posted by やんぱち at 23:27Comments(4)釣り

2019年05月19日

散財!財布のライフはもうゼロよ!


リールを衝動買いしてしまった!

ダイワ、レガリスLT2000S-XH!
中古美品で5400円。


さっき、タックルベリーに使わない釣り具を売りに行ったら意外と高い買い取り査定が!


ラッキー♪今日の買い物はチャラに出来そう!なんて思ってたらレジ横の棚に置いてたレガリスを発見。


しかもXH。丁度渓流用にハイギヤのリールを探してた所なのよねー!

Amazonで値段を見ると新品で7400円。

うむ、悪くないぞ!


すみません、これもお願いします…。
と購入してしまいました!



今日の戦利品。
カウントダウンアバシと小さいサイズのラトリンラパラをゲット!ついでにスナップも。

財布の中身は空っぽになったけど満足だぜ!
いやー、タックルベリー恐るべし。

毎度毎度買わされるぜ。


コツコツ集めてるラパラコレクションもだいぶ増えてきました!

こんだけ集めときながらほとんどシーバス狙わないので宝の持ち腐れ状態ですが(笑)  


Posted by やんぱち at 23:41Comments(4)釣り

2019年05月18日

リールいじり。

19日の日曜日は前日から車中泊して日の出と共に入渓だー!


の予定だったんですが、急遽中止になりまして…。



前々からやろうやろうと思ってたダイワ、アンダースピン80のダブルハンドル化をやりました!


ビフォーの写真撮り忘れました(笑)


シルバーの方が純正と同じ形状です。

ちなみな、このダブルハンドルはAmazonで542円で購入しました。

中国からの発送かなんかで2週間くらい納期はかかりましたが、思ったよりかっこよくて満足です♪

多少加工が必要なんですが、ヤスリとマイナスドライバーがあれば10分ぐらいで出来ます!

アンダースピン80は一番最初に買ったクローズドフェイスリールなのに穴釣りで1回使ったっきりで全然出番が無かったんですが、かっこよくなったんで近々こいつで何か釣りに行こうかな。


渓流なんかも良さそう。めっちゃ重たいけど。


ちなみに最近の釣りはと言うと


朝まづめに25㎝級の見たことないサイズの巨ベラを釣ったり


ポケビッツ×タイニーライトでメバルをちょこっと釣ったり

特にコレと言った釣果はありません(^^;
あー釣り行きたいなー!  


Posted by やんぱち at 23:51Comments(0)釣りスピンキャスト

2019年05月14日

令和初の海釣りとニュータックルで挑む渓流と。

5月9日、朝起きたら3時半。

前日は子どもを寝かせたら釣りにいこう!と思ってたら21時に布団に入ってそのままグッナイ。

二度寝しようかと思ったけど6時間半寝て睡眠時間も足りてるのでちょっくら釣りに行くか!とメバリングタックルを持って海へ。

風が3mの予報だったのでちょっと心配でしたが、現地に着いてみると全くの無風。

やり易くていいなー!
海を見ると時々メバルがバシャッ!バシャッ!っと跳ねている。


まずはメバル用に最近買った秘密兵器、ジャッカルのジェリーサーディンを投入!

表層ただ巻きで攻めます!
が、全くの無反応。

なんやこれ、期待してたのにアカンやーん!
まあ今回がハマらんかっただけかもしらんけど。

次回に期待!
ジグヘッド1g+グリリンにチェンジ!


表層ただ巻きでたまーーーーにココココン!とアタるけどフッキングしません。


うぅーん。プラグで放置した方がいいかなーなんて考えながらやってると手前でゴン!とヒット!


令和初の海の魚はガシラでした!
令和になってもよろしくな。

その後反応が無いのでアジでもおらんかなーと5カウントずつ刻んで探って行くと


15カウントの所でコッと小さなアタリが!

豆アジ!


同じレンジで頻繁にアタリがあるけど全然掛からんぞ!


掛かった!と思ったらガシラ(^^;

頑張ったけど4匹しかゲットならず。


空がだいぶ明るくなってきた。
プラグにチェンジしてメバル狙います。

ガンシップをセットしてゆーっくりただ巻きしてると手前の方で下からグワッ!と襲いかかるのが見えた!

ガツン!とヒット♪


22㎝のナイスなメバル!

追加を狙って投げるも

チビガッシーのみ!

すっかり明るくなってきました。
もうちょっとだけ時間があるので穴釣りでも。



ガシラとムラソイがボコスカ釣れます!
あー、癒される!

15匹程釣った所でタイムアップ納竿!

最近は気温もぐんぐん上がり、キジハタの釣果もポツポツ聞く様になったので次回はライトワインドでキジハタ狙ってみます!




そして5月12日。
門限は9時。明るくなるのは5時といった所か。

近場で4時半から入り8時半までの4時間キジハタを狙うか、ニューロッドの入魂で往復3時間かけて2時間渓流に入るか。

悩んだ結果渓流釣行を決断!!
今回使うタックルは


ロッド、メジャークラフト トラウティーノTTS-B382UL

リール、ゼブコ オメガZ02

ラインはもともと付いてたやつ。多分1.5号ぐらい。

5時ぴったりに入渓。
早々に釣れるんじゃないかとワクワクしながら進みますが、全然チェイスがありません( ゜д゜)

朝は寒いから活性が低いのか?

時間も限られてるのにヤバい…。
40分程釣り上がってようやく1匹ヒット!


めちゃくちゃ小さいけどやりました!
ニューロッドに入魂!


やったぜ!!今後はこいつで渓流を攻めるぜ!

その後はぼちぼちチェイスも増え出し


たまーに釣れてくれます!

ミノーでも釣りたいなーとリュウキ38S5にチェンジ。

大場所で表層を連続トゥイッチしてるとイワナが3匹猛チェイス!

2投目で食わせました!
イワナは引きが強くて楽しいー!


イワナかっこいい!

手の届きそうな足元まで猛チェイスしてくるアマゴも出てきたりと活性が上がってきました!


リュウキでもういっちょ!

やっぱりプラグで釣ると楽しいな!

トラウティーノは適度に張りもあってミノーも操作しやすく、ショートレングスなので狭い場所でもキャストがバシッと決まってくれてめちゃくちゃ使いやすい!

いい買い物しました。

活性も上がってきたしもっとやりたかったけど、門限が迫ってきたので泣く泣く納竿!

2時間でアマゴ4、イワナ1でした。
短時間でしたが満足です!

今週末も行けたらいいな!  


2019年05月09日

令和初戦、渓流釣行。

5月6日、GW最終日の午前中だけですが出撃許可が出ました!

友達に声をかけて渓流に行って来ました。


タックルはもちろんスピンキャスト。

まずはシルバークリークスピナー!
最近、気温も高い日が続き魚も元気なのかチェイスが多いです!


ポツポツ釣れるんですが、シルバークリークスピナーはフックがデカイからなのかバラしが多い気がする!


AR-Sと違ってフックはスプリットリングで接続されてるのでワンサイズ下げてみようかな!

ミノーでも釣りたいなーと思ってスミスのAR-FSミノーにチェンジしようと…


ツルッ!

ポチャン。


( ゚д゚)ハッ!
落水!

まだ、足元にある!
急いで手を伸ばしたその時!

無情にも水流に耐えきれず流されて行ってしまった。

嗚呼、渓流で初イワナゲットした思い出のルアーが…。



仕方ない!気持ちを切り替えてリュウキ38Sをセット!


トゥイッチを入れて誘うんですが、

ボヨンボヨンボヨンボヨン。
グラスロッドではちょっと厳しいな(^^;

それと前回使った時から思ってたんですが、フロントフックとリヤフックがやたら絡まる。

これは結構ストレス( ゜д゜)

ラパラのCD-3とかリッジもよく絡まる。
改善できる方法は無いのか?

なんとか1匹掛けたけど、ネットに入れようとした瞬間フックアウトでさようなら。。。

リュウキ45Sにチェンジ!
ボヨンボヨンのロッドに苦戦しながらも丁寧に探って


ゲーット!
なんとかミノーで釣れました♪


その後はスピナーに戻してポツポツ。
7時~11時半までやって5匹でした!

バラしがかなり多かったのが悔やまれますが釣れて良かった!


次はいつ行けるかなー!  


Posted by やんぱち at 06:35Comments(6)釣りトラウトスピンキャスト