2019年05月09日
令和初戦、渓流釣行。
5月6日、GW最終日の午前中だけですが出撃許可が出ました!
友達に声をかけて渓流に行って来ました。

タックルはもちろんスピンキャスト。
まずはシルバークリークスピナー!
最近、気温も高い日が続き魚も元気なのかチェイスが多いです!

ポツポツ釣れるんですが、シルバークリークスピナーはフックがデカイからなのかバラしが多い気がする!
AR-Sと違ってフックはスプリットリングで接続されてるのでワンサイズ下げてみようかな!
ミノーでも釣りたいなーと思ってスミスのAR-FSミノーにチェンジしようと…
ツルッ!
ポチャン。
( ゚д゚)ハッ!
落水!
まだ、足元にある!
急いで手を伸ばしたその時!
無情にも水流に耐えきれず流されて行ってしまった。
嗚呼、渓流で初イワナゲットした思い出のルアーが…。
仕方ない!気持ちを切り替えてリュウキ38Sをセット!
トゥイッチを入れて誘うんですが、
ボヨンボヨンボヨンボヨン。
グラスロッドではちょっと厳しいな(^^;
それと前回使った時から思ってたんですが、フロントフックとリヤフックがやたら絡まる。
これは結構ストレス( ゜д゜)
ラパラのCD-3とかリッジもよく絡まる。
改善できる方法は無いのか?
なんとか1匹掛けたけど、ネットに入れようとした瞬間フックアウトでさようなら。。。
リュウキ45Sにチェンジ!
ボヨンボヨンのロッドに苦戦しながらも丁寧に探って

ゲーット!
なんとかミノーで釣れました♪
その後はスピナーに戻してポツポツ。
7時~11時半までやって5匹でした!
バラしがかなり多かったのが悔やまれますが釣れて良かった!
次はいつ行けるかなー!
友達に声をかけて渓流に行って来ました。

タックルはもちろんスピンキャスト。
まずはシルバークリークスピナー!
最近、気温も高い日が続き魚も元気なのかチェイスが多いです!

ポツポツ釣れるんですが、シルバークリークスピナーはフックがデカイからなのかバラしが多い気がする!
AR-Sと違ってフックはスプリットリングで接続されてるのでワンサイズ下げてみようかな!
ミノーでも釣りたいなーと思ってスミスのAR-FSミノーにチェンジしようと…
ツルッ!
ポチャン。
( ゚д゚)ハッ!
落水!
まだ、足元にある!
急いで手を伸ばしたその時!
無情にも水流に耐えきれず流されて行ってしまった。
嗚呼、渓流で初イワナゲットした思い出のルアーが…。
仕方ない!気持ちを切り替えてリュウキ38Sをセット!
トゥイッチを入れて誘うんですが、
ボヨンボヨンボヨンボヨン。
グラスロッドではちょっと厳しいな(^^;
それと前回使った時から思ってたんですが、フロントフックとリヤフックがやたら絡まる。
これは結構ストレス( ゜д゜)
ラパラのCD-3とかリッジもよく絡まる。
改善できる方法は無いのか?
なんとか1匹掛けたけど、ネットに入れようとした瞬間フックアウトでさようなら。。。
リュウキ45Sにチェンジ!
ボヨンボヨンのロッドに苦戦しながらも丁寧に探って

ゲーット!
なんとかミノーで釣れました♪
その後はスピナーに戻してポツポツ。
7時~11時半までやって5匹でした!
バラしがかなり多かったのが悔やまれますが釣れて良かった!
次はいつ行けるかなー!
この記事へのコメント
おはようございます
ゲットおめでとうございます♪キレイな個体ですね~!
ルアー落水させると絶望的な気分になりますよね。。。ケースごとぶちまけて泣きそうになった経験あります(笑)
ゲットおめでとうございます♪キレイな個体ですね~!
ルアー落水させると絶望的な気分になりますよね。。。ケースごとぶちまけて泣きそうになった経験あります(笑)
Posted by ひも
at 2019年05月09日 08:17

こんばんは。
渓流魚って、映えますね。綺麗で。
先日、知り合いが渓流行ったら、熊に遭遇したそうです。思わず走って逃げたらしいです。どうぞ
熊鈴を着けて、安全な釣りをされますように。
もちろん、県内の話です。
渓流魚って、映えますね。綺麗で。
先日、知り合いが渓流行ったら、熊に遭遇したそうです。思わず走って逃げたらしいです。どうぞ
熊鈴を着けて、安全な釣りをされますように。
もちろん、県内の話です。
Posted by machinbo
at 2019年05月09日 22:15

ひもさんこんにちは!
ケースぶちまけるのは釣りあるあるですよね(笑)
次回からは落としても回収出来る位置でルアーチェンジします(^^;
ケースぶちまけるのは釣りあるあるですよね(笑)
次回からは落としても回収出来る位置でルアーチェンジします(^^;
Posted by やんぱち
at 2019年05月10日 08:17

machinboさんこんにちは!
熊ですか!たまに熊注意の看板は見るのでやっぱり熊鈴は付けておいた方が良さそうですね!
遭遇したらパニックになってしまいそうです(゜ロ゜;
熊ですか!たまに熊注意の看板は見るのでやっぱり熊鈴は付けておいた方が良さそうですね!
遭遇したらパニックになってしまいそうです(゜ロ゜;
Posted by やんぱち
at 2019年05月10日 08:19

足跡ありがとうございます。
渓流ではウェーディング中のルアー交換もあり、希少なハンドメイドやケースごとサヨナラもありますね。
ようやくの1尾を足元でネットイン寸前でバラシたり。
そんな絶叫自体も楽しむようにしてます。
渓流ではウェーディング中のルアー交換もあり、希少なハンドメイドやケースごとサヨナラもありますね。
ようやくの1尾を足元でネットイン寸前でバラシたり。
そんな絶叫自体も楽しむようにしてます。
Posted by さかニイ
at 2019年05月13日 11:28

さかニイさんこんにちは!
コメントありがとうございます!
ケースごと流された経験はありませんが、そうなったら釣りどころではありませんね(^^;
渓流は海釣りと違った楽しみがたくさんあってどんどんハマってしまいます!
コメントありがとうございます!
ケースごと流された経験はありませんが、そうなったら釣りどころではありませんね(^^;
渓流は海釣りと違った楽しみがたくさんあってどんどんハマってしまいます!
Posted by やんぱち
at 2019年05月13日 17:36
