2015年11月30日
豆粒アジング、メバリング!
釣行日時 11月29日(日) PM10:00~11:40
夜、先輩を誘い境港某港でライトゲーム!
ベタ凪で海がシーンとしてる。嫌なヨ・カ・ン♪
1.25gのジグヘッドにアジ職人クリアで探る。
上から下まで。リフト&フォールなんかもしてみたり。
釣れネェ!!!
移動するか…。と巻き上げてる途中に

何とかボウズを逃れたぞ!!
しかし、粘ってもダメそうなので移動!
境水道へ。
ボチボチ当たるけど全くノらない。

正体はお前か!!食べるには小さすぎる(T-T)
今日はダメだな。
ならばダメ元で以前ネットの応募で貰ったワームを試すか!

グットスのゴカイワーム。
これ、釣れる…のか?(;゜∀゜)

一番小さいゴカイワームとアジ職人と比較。

あっさり2投目で釣れた(笑)
この後もう1匹追加した所で雨が降り出し納竿。
今日はアジ2匹、メバル4匹と渋~い釣果でした(´-ω-`)
ロッド:メジャークラフトFCS-S682Aji
リール:アブガルシアSTX1000S
ライン:ダイワ月下美人0.5
ルアー:ティクト アジスタ1.25g+エコギア アジ職人クリア、グットス ゴカイワームクリア、1.5gジグヘッド
夜、先輩を誘い境港某港でライトゲーム!
ベタ凪で海がシーンとしてる。嫌なヨ・カ・ン♪
1.25gのジグヘッドにアジ職人クリアで探る。
上から下まで。リフト&フォールなんかもしてみたり。
釣れネェ!!!
移動するか…。と巻き上げてる途中に

何とかボウズを逃れたぞ!!
しかし、粘ってもダメそうなので移動!
境水道へ。
ボチボチ当たるけど全くノらない。

正体はお前か!!食べるには小さすぎる(T-T)
今日はダメだな。
ならばダメ元で以前ネットの応募で貰ったワームを試すか!

グットスのゴカイワーム。
これ、釣れる…のか?(;゜∀゜)

一番小さいゴカイワームとアジ職人と比較。

あっさり2投目で釣れた(笑)
この後もう1匹追加した所で雨が降り出し納竿。
今日はアジ2匹、メバル4匹と渋~い釣果でした(´-ω-`)
ロッド:メジャークラフトFCS-S682Aji
リール:アブガルシアSTX1000S
ライン:ダイワ月下美人0.5
ルアー:ティクト アジスタ1.25g+エコギア アジ職人クリア、グットス ゴカイワームクリア、1.5gジグヘッド
2015年11月29日
島根県の美保関漁港で久々のサヨリ!
釣行日時 11月29日(日)AM8:00~11:20
甥っ子が釣りにハマッたみたいで今日も出陣!
雨が心配だったが、何とか持ちこたえてくれた!

島根県の美保関漁港。日曜やし有名釣場やしでルアーマンでいっぱい!
人が多い割に釣れないイメージがあるから一人の時は行かんけど、子連れなので足場のいいココに決定!
まずは胴付きで根魚狙い。餌は青虫と冷凍オキアミ

ベラ、フグのオンパレード!
え、餌が超スピードで無くなる!やめてくれー・・・(;´Д`)
でもアタリが多く甥っ子は楽しそう!

こんなんも釣れました。
見馴れないから調べてみるとなんとコブダイの幼魚らしい!
その後青虫がフグ達に食べ尽くされ、浮き釣りに変更してサヨリ!

美味しい天ぷらが食べられるぞー!
アタリは頻発するものの、抜き上げポチャンが多い!(T-T)
天ぷらの為に頑張って釣ってると
…タイムリミットの11時過ぎとるやないかーい!
急いで帰り支度をしてると隣のおじさんが
「おーい!ちょろっとサヨリ持って帰りな!」
と6匹分けてくれました♪
ありがとうおじさん。

家に帰ってお昼ご飯にサヨリの天ぷらいただきました(^^)
そーいえば、9時過ぎにジギングで50㎝ぐらいのヒラメが釣れてた!羨ましいぜ…。
ロッド:ダナイブロス touch&go他
ライン:ダイソー ナイロンライン0.8号
仕掛:胴付き仕掛、浮き釣り
餌:青虫、オキアミ
甥っ子が釣りにハマッたみたいで今日も出陣!
雨が心配だったが、何とか持ちこたえてくれた!

島根県の美保関漁港。日曜やし有名釣場やしでルアーマンでいっぱい!
人が多い割に釣れないイメージがあるから一人の時は行かんけど、子連れなので足場のいいココに決定!
まずは胴付きで根魚狙い。餌は青虫と冷凍オキアミ

ベラ、フグのオンパレード!
え、餌が超スピードで無くなる!やめてくれー・・・(;´Д`)
でもアタリが多く甥っ子は楽しそう!

こんなんも釣れました。
見馴れないから調べてみるとなんとコブダイの幼魚らしい!
その後青虫がフグ達に食べ尽くされ、浮き釣りに変更してサヨリ!

美味しい天ぷらが食べられるぞー!
アタリは頻発するものの、抜き上げポチャンが多い!(T-T)
天ぷらの為に頑張って釣ってると
…タイムリミットの11時過ぎとるやないかーい!
急いで帰り支度をしてると隣のおじさんが
「おーい!ちょろっとサヨリ持って帰りな!」
と6匹分けてくれました♪
ありがとうおじさん。

家に帰ってお昼ご飯にサヨリの天ぷらいただきました(^^)
そーいえば、9時過ぎにジギングで50㎝ぐらいのヒラメが釣れてた!羨ましいぜ…。
ロッド:ダナイブロス touch&go他
ライン:ダイソー ナイロンライン0.8号
仕掛:胴付き仕掛、浮き釣り
餌:青虫、オキアミ
2015年11月27日
ペン型釣竿に市販のタイコリールを取り付けたい!

ダナイブロスのマイクロリールセット。
リール小さいのは嬉しいけど、小さすぎて巻き取れない!(;゜∀゜)

以前の釣行で25㎝のアコウが重すぎて巻けず、最終的にラインを手繰り寄せる荒業に(^^;
なので今回リールを強化することに!

リール取り付け部を削るだけ。5分で完了!

マイクロリールからミニリールに進化しました!
日曜にためし釣りしてこようかなー!
2015年11月25日
暴風アジング!
釣行日時 11月24日(火) PM10:50~0:00
今日は先輩からお誘いがあり、アジングへ。
お気に入りのアジングポイントが空いてる!!
約1ヶ月ぶりに入れた♪

すんげー爆風(笑)
白波も立ち、釣りどころじゃない!
でも悔しいから一応投げてみる。
ジグヘッドはちょっと重めの2g。
10カウントして遅巻きで探る。
どこに着水してるかわからん。
竿も風を受けてブルブル震えてアタリもわからん!

でも腐っても一級ポイント。なんだかんだで釣れました( ;∀;)
3匹釣った所で寒さと風に心が折れて移動!
境水道某所へ。
風は弱まったけどアタリも弱まる(笑)
何とか2匹追加したけど、今日はもう帰ろう。となり納竿!
なかなか思う様にはいかんなー!
ロッド:メジャークラフト FCS-S682Aji
リール:アブガルシア STX1000S
ライン:ダイワ 月下美人0.5
ルアー:ブリーデン キラーダート2g+エコギア アジ職人アジマスト2inピンク、オフト スクリューテールグラブグロー
今日は先輩からお誘いがあり、アジングへ。
お気に入りのアジングポイントが空いてる!!
約1ヶ月ぶりに入れた♪

すんげー爆風(笑)
白波も立ち、釣りどころじゃない!
でも悔しいから一応投げてみる。
ジグヘッドはちょっと重めの2g。
10カウントして遅巻きで探る。
どこに着水してるかわからん。
竿も風を受けてブルブル震えてアタリもわからん!

でも腐っても一級ポイント。なんだかんだで釣れました( ;∀;)
3匹釣った所で寒さと風に心が折れて移動!
境水道某所へ。
風は弱まったけどアタリも弱まる(笑)
何とか2匹追加したけど、今日はもう帰ろう。となり納竿!
なかなか思う様にはいかんなー!
ロッド:メジャークラフト FCS-S682Aji
リール:アブガルシア STX1000S
ライン:ダイワ 月下美人0.5
ルアー:ブリーデン キラーダート2g+エコギア アジ職人アジマスト2inピンク、オフト スクリューテールグラブグロー
2015年11月23日
のべ竿で小物釣り。
釣行日時 11月23日(月) PM3:50~PM5:15
釣り連れてってー!と甥っ子にお願いされたから
近くの漁港で小物釣り!
子どもと行く時は釣れんとすぐ飽きるからコマセ準備して手返しが良く簡単なのべ竿の脈釣り!

開始早々フグの猛攻が止まりませぬ。
1時間弱やって2人でチャリコ1、メバル2、アジ2、コッパグレ6、フグ20ぐらい。
飽きない程度に釣れてくれて良かった!
普段はリリースするサイズやけど甥っ子が食べたいー!と言うので何匹か持ち帰り。
今日は甥っ子がダナイ・ブロスのペン竿、自分が15年ぐらい前に買った気がするのべ竿。
仕舞い寸法の違いがすごい!
ただ、ペン竿は太くてちょっと重いのが難点っちゃ難点かな?

ロッド:ダナイブロス インジェクター、紫彩(3.8mのべ竿)
ライン:ダイソー ナイロンライン1号
フック:ダイソー アジ針4号
エサ:オキアミ
釣り連れてってー!と甥っ子にお願いされたから
近くの漁港で小物釣り!
子どもと行く時は釣れんとすぐ飽きるからコマセ準備して手返しが良く簡単なのべ竿の脈釣り!

開始早々フグの猛攻が止まりませぬ。
1時間弱やって2人でチャリコ1、メバル2、アジ2、コッパグレ6、フグ20ぐらい。
飽きない程度に釣れてくれて良かった!
普段はリリースするサイズやけど甥っ子が食べたいー!と言うので何匹か持ち帰り。
今日は甥っ子がダナイ・ブロスのペン竿、自分が15年ぐらい前に買った気がするのべ竿。
仕舞い寸法の違いがすごい!
ただ、ペン竿は太くてちょっと重いのが難点っちゃ難点かな?

ロッド:ダナイブロス インジェクター、紫彩(3.8mのべ竿)
ライン:ダイソー ナイロンライン1号
フック:ダイソー アジ針4号
エサ:オキアミ
2015年11月23日
エギングに出撃するも…。
釣行日時 11月22日(日) PM20:40~22:00(エギング)
PM22:40~23:30(アジング)
今日、奥さんの友達が男の子を出産したらしい!うちの子の同級生ができました♪
さて、今日は今期最後のエギングに出撃!
30分かけて島根半島の某所まで。
普段は15分圏内のポイントしか行かないから遠い…。
でもアオリゲットして有終の美を飾りたいから頑張って行ってきた!
シャクシャク。
シャクシャクシャクシャク。
シャクシャクシャクシャクシャクシャク!!

頑張ったのに…。無念。。。
このままボウズで帰るのもモヤモヤするから帰り道に手堅くアジング!
…つ、釣れない!
リミットは1時間。
特にアタリもないまま30分経過(;゜∀゜)

やっときた!(゚∀゚ 三 ゚∀゚)!
時合いに入ったみたいでアタリ多発!
ボトム付近スローにタダ巻きパターン。
でも時間がもう無い!
無心で投げ続けるも結局30分で8匹でした!
キビシー!
ロッド:メジャークラフトFCS-S682Aji
リール:アブガルシアSTX1000S
ライン:ダイワ月下美人0.5
ルアー:ティクト アジスタ!S1.3g+オフト スクリューテールグラブグロー
PM22:40~23:30(アジング)
今日、奥さんの友達が男の子を出産したらしい!うちの子の同級生ができました♪
さて、今日は今期最後のエギングに出撃!
30分かけて島根半島の某所まで。
普段は15分圏内のポイントしか行かないから遠い…。
でもアオリゲットして有終の美を飾りたいから頑張って行ってきた!
シャクシャク。
シャクシャクシャクシャク。
シャクシャクシャクシャクシャクシャク!!

頑張ったのに…。無念。。。
このままボウズで帰るのもモヤモヤするから帰り道に手堅くアジング!
…つ、釣れない!
リミットは1時間。
特にアタリもないまま30分経過(;゜∀゜)

やっときた!(゚∀゚ 三 ゚∀゚)!
時合いに入ったみたいでアタリ多発!
ボトム付近スローにタダ巻きパターン。
でも時間がもう無い!
無心で投げ続けるも結局30分で8匹でした!
キビシー!
ロッド:メジャークラフトFCS-S682Aji
リール:アブガルシアSTX1000S
ライン:ダイワ月下美人0.5
ルアー:ティクト アジスタ!S1.3g+オフト スクリューテールグラブグロー
2015年11月21日
厳しいメバリング(^^;
釣行日時 11月20日(金)PM10:00~0:20
今日は先輩からお誘いがあったので境港の漁港でライトゲーム!

すぐにヒット!
その後沈黙(;゜∀゜)

境水道某所に移動するも生命感なし!1時間ノーバイト。
これはいかん!と最初のポイントに逆戻り。

レイジー35Sで2匹追加!
ここで時間切れ納竿。

明日から3連休とあって人が多かったなぁー。
最近、しょぼい釣果ばっかり(T-T)
ロッド:メジャークラフトFCS-S682Aji
リール:アブガルシアSTX1000S
ライン:ダイワ月下美人0.5
ルアー:ハヤブサ アジまっすぐ1.25g+オフト スクリューテールグラブグロー、ダイワ レイジー35Sグロー
今日は先輩からお誘いがあったので境港の漁港でライトゲーム!

すぐにヒット!
その後沈黙(;゜∀゜)

境水道某所に移動するも生命感なし!1時間ノーバイト。
これはいかん!と最初のポイントに逆戻り。

レイジー35Sで2匹追加!
ここで時間切れ納竿。

明日から3連休とあって人が多かったなぁー。
最近、しょぼい釣果ばっかり(T-T)
ロッド:メジャークラフトFCS-S682Aji
リール:アブガルシアSTX1000S
ライン:ダイワ月下美人0.5
ルアー:ハヤブサ アジまっすぐ1.25g+オフト スクリューテールグラブグロー、ダイワ レイジー35Sグロー
2015年11月19日
アジング!のはずだったけど…
釣行日時 11月19日(木)PM9:00~22:30
娘を寝かせた後、時間が出来たのでアジングへ!
いつものアジングポイント空いてない(´-ω-`)
ならばメバリング!と近くの漁港へ。
あっ(・o・)!!!

半年間切れてた常夜灯が復活してるではないか!

16㎝前後のメバルがポツポツ。
アジ釣りたいなーと小移動を繰返しアジを狙うもアジどころかアタリすらなし(^^;
1時間ぶらついた後、結局また同じ場所に戻りメバリング再開!

アジ釣れました(゜ロ゜;
が、この一匹のみ!
メバル10匹、アジ1匹で今日は終了!

今日の使用ルアー達。
アジング、メバリングって最近流行りで色々なテクニックとかが雑誌で紹介されてるけど、自分は基本投げて巻くだけ!
巻くスピードと着水後のカウントダウンは多少変えるけど、難しいテクは基本ナシ(^^;
こんな適当でも退屈しない程度に釣れるからライトゲームって楽しい♪
ロッド:メジャークラフト FCS-S682Aji
リール:アブガルシアSTX1000S
ライン:ダイワ月下美人ナイロン0.5
ルアー:ハヤブサ アジまっすぐ1.25g+オフト バルキースクリュー2.2inチャート、スクリューテールグラブ1.5inグロー
娘を寝かせた後、時間が出来たのでアジングへ!
いつものアジングポイント空いてない(´-ω-`)
ならばメバリング!と近くの漁港へ。
あっ(・o・)!!!

半年間切れてた常夜灯が復活してるではないか!

16㎝前後のメバルがポツポツ。
アジ釣りたいなーと小移動を繰返しアジを狙うもアジどころかアタリすらなし(^^;
1時間ぶらついた後、結局また同じ場所に戻りメバリング再開!

アジ釣れました(゜ロ゜;
が、この一匹のみ!
メバル10匹、アジ1匹で今日は終了!

今日の使用ルアー達。
アジング、メバリングって最近流行りで色々なテクニックとかが雑誌で紹介されてるけど、自分は基本投げて巻くだけ!
巻くスピードと着水後のカウントダウンは多少変えるけど、難しいテクは基本ナシ(^^;
こんな適当でも退屈しない程度に釣れるからライトゲームって楽しい♪
ロッド:メジャークラフト FCS-S682Aji
リール:アブガルシアSTX1000S
ライン:ダイワ月下美人ナイロン0.5
ルアー:ハヤブサ アジまっすぐ1.25g+オフト バルキースクリュー2.2inチャート、スクリューテールグラブ1.5inグロー
2015年11月19日
ジグヘッド大量消費のロックフィッシュゲーム!
釣行日時 11月19日(木)AM10:45~11:50
午前中に自由時間を貰ったので、根魚狙いにペン竿片手に出撃!
リールにはダイソーのナイロンライン0.8号を巻いてみたのでテストもかねての釣行。

天気悪いし風がスゴい(;゜∀゜)
普段は人がいっぱいなのにチョー少ない!
3gのジグヘッドをセットして岸壁沿いをリフト&フォールで狙う。
ビュービュー
ゴォォー
…風でラインがフケてアタリが取れんぞ。

それでもなんとか13㎝のガシラゲットー!
が、しかしその後3回連続糸フケ中に根に潜られラインブレイク。
7gメタルジグならどうだ!と投入。
またしても根に潜られ殉職(T-T)

ザルツ スメルトTG 7g 初めて使ったのに短い付き合いだったね。。。
ここで心がポッキリと折れて納竿です( ´∀`)
失われた仲間を補充しにかめや釣具米子店に向かいます!

ペン竿は荷物が少なく済んでラク!
お手軽にやりたい時はオススメ。
ロッド: ダナイ・ブロス touch&go
ライン:ダイソーナイロンライン0.8(使用した感じ問題ナシ!)
ルアー:ダイワ 月下美人SWライトジグヘッド3g+マリア ママワームソフトアジフラッター2.3inパールホワイト
午前中に自由時間を貰ったので、根魚狙いにペン竿片手に出撃!
リールにはダイソーのナイロンライン0.8号を巻いてみたのでテストもかねての釣行。

天気悪いし風がスゴい(;゜∀゜)
普段は人がいっぱいなのにチョー少ない!
3gのジグヘッドをセットして岸壁沿いをリフト&フォールで狙う。
ビュービュー
ゴォォー
…風でラインがフケてアタリが取れんぞ。

それでもなんとか13㎝のガシラゲットー!
が、しかしその後3回連続糸フケ中に根に潜られラインブレイク。
7gメタルジグならどうだ!と投入。
またしても根に潜られ殉職(T-T)

ザルツ スメルトTG 7g 初めて使ったのに短い付き合いだったね。。。
ここで心がポッキリと折れて納竿です( ´∀`)
失われた仲間を補充しにかめや釣具米子店に向かいます!

ペン竿は荷物が少なく済んでラク!
お手軽にやりたい時はオススメ。
ロッド: ダナイ・ブロス touch&go
ライン:ダイソーナイロンライン0.8(使用した感じ問題ナシ!)
ルアー:ダイワ 月下美人SWライトジグヘッド3g+マリア ママワームソフトアジフラッター2.3inパールホワイト
2015年11月16日
衝撃のアジングΣ(-∀-;)
釣行日時 11月15日(日)PM22:00~0:00
先日、海にダイブしたアブガルシアSTX1000Sのドラグノブが入荷したのでかめや釣具松江店に取りに向かう。
出たついでにちょっと竿振って帰るかな!
先輩に声をかけると俺も行くと言うので境港で合流♪
アジポイントが全然空いてない(´-ω-`)
境水道で取り敢えず開始。

早々にヒット!が、後が続かず。。。
色々パターンを変えて探るもアタリなし。
ボトムを叩いてみるとゴン!
キタァー!重いー!
シーバスか!?でも引きが違う。
ユラァーっと上がってきたのは

マゴチじゃないの!タモないよ!
悩んだ結果、先輩に竿を託し決死のハンドランディング(;゜∀゜)

48㎝の人生初マゴチゲット!
明日の晩ごはんはコチ祭♪
本命のアジは結局2匹でした(笑)
ロッド:メジャークラフト FCS-S682Aji
リール:アブガルシア STX1000S
ライン:ユニチカ ナイトゲームPE0.3
リーダー:ユニチカ ナイトゲームリーダーFC4lb
ルアー:尺ヘッド3g +エコギア アジマスト2inクリア
先日、海にダイブしたアブガルシアSTX1000Sのドラグノブが入荷したのでかめや釣具松江店に取りに向かう。
出たついでにちょっと竿振って帰るかな!
先輩に声をかけると俺も行くと言うので境港で合流♪
アジポイントが全然空いてない(´-ω-`)
境水道で取り敢えず開始。

早々にヒット!が、後が続かず。。。
色々パターンを変えて探るもアタリなし。
ボトムを叩いてみるとゴン!
キタァー!重いー!
シーバスか!?でも引きが違う。
ユラァーっと上がってきたのは

マゴチじゃないの!タモないよ!
悩んだ結果、先輩に竿を託し決死のハンドランディング(;゜∀゜)

48㎝の人生初マゴチゲット!
明日の晩ごはんはコチ祭♪
本命のアジは結局2匹でした(笑)
ロッド:メジャークラフト FCS-S682Aji
リール:アブガルシア STX1000S
ライン:ユニチカ ナイトゲームPE0.3
リーダー:ユニチカ ナイトゲームリーダーFC4lb
ルアー:尺ヘッド3g +エコギア アジマスト2inクリア