ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2020年01月26日

アルコールバーナー自作。

釣り場やキャンプでコーヒー沸かして飲みたいなーって場合、今まではコールマンのホワイトガソリンを入れて使うバーナーを使ってました!

でも滅多に使わないんでちょっと前に使おうとしたらホワイトガソリンが痛んでしまっていました(^-^;

手軽に使えるガスボンベ式のバーナーを買おうかなーと思ってネットサーフィンしているとアルコールバーナーなる物を発見!


<参照:楽天市場>

中に燃料を入れて燃やすらしい。
めっちゃカッコいいやん!好みー!

値段も1000円~2000円とお手頃なので早速買おう!としているとどうやら簡単に自作できるらしい。

ということで早速自作!


ちょうどメガシャキがあったので。


できた。製作時間5分。

燃料用アルコールを入れて点火!

燃えるー!すげー!

構造的には真ん中に火がついて本体が熱されると燃料が気化して発火。サイドの穴から噴出するって感じらしい。

めちゃ火力強いけどすぐ消える。燃費悪いアメ車みたいなもんか。

もうひとつ製作!


ビール缶を2本使って製作!製作時間10分。
黙々と作業してたから途中の写真は撮れませんでした(笑)


真ん中に火がついて…

穴からなかなか火がでない…
失敗か!?と思ったけど


出た!いいねー。
結構燃え続けてくれました。

穴の大きさとか数を変えると火力や燃焼時間に変化が出るらしいので色々作って試してみたいですね!

試しに家でお湯沸かしてコーヒー飲んでみました。
十分沸騰させる事が出来たので取り敢えず合格!

時間がある時にバイクに竿とアルコールバーナー積んで出掛けたいなー。

釣りは全然行けてませんが、今晩天気と体力が良ければちょこっと出撃してみようかな!

  


Posted by やんぱち at 16:03Comments(2)アウトドア

2020年01月21日

春はまだかな?

1月もそろそろ終わりますね!
今年は暖冬でほんと雪が降りませんねー。

2月を乗りきって3月になると渓流解禁!
まだかまだかと首をながーくして待っております。

今年はいつもの旭川水系と日野川の年券も買っちゃおうかな!?と迷ってます。

でも日野川は6000円もするんだよなー。釣行時間もどれくらい取れるかわからんし。でも日野川水系でやってみたいし悩むなー!


さて最近の釣りなんですが、ノロで一家全員ダウンしたり謎の頭痛に悩まされたりとイマイチ行けておりません( ´-`)

それでも年始に入手したブルーカレント63ベイトを使いこなすべくちょこちょこ出掛けております!


使ってみた感じとしてはカタログスペック的には5gまでなんですが7、8gまでなら問題無く投げられそうです!

思ったよりシャッキッとしてます。

そして何より軽いのがいいですね!





これ一本でライトゲームはこなせそうですね!


ちなみに、2020年は自分ルールとして釣行時にはスピンキャストorパックロッドを絶対使うこと!と決めてます。

なので今まで以上に変な道具ばっかり使って微妙な釣果を叩き出すブログになりますのでよろしくお願いします(笑)
  


Posted by やんぱち at 23:42Comments(4)釣りライトゲームスピンキャスト

2020年01月05日

2020年は更に。

皆様、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします!


2019年最後のブログで釣具の購入は控えますと


言った様な気がする…


でもでもでもでも


そんなの関係ねぇ!


めちゃ買いました(笑)

一番高い買い物はブルーカレント63ベイト。

旅行中に中古ですが18000円で売ってたのを発見してしまい衝動買い!


仕方ないですね!

2020年はペン型釣竿、パックロッド、スピンキャストを更に使いこなすべく頑張りますよー!



ちなみに2020年のファーストフィッシュは豆アジ。

2匹しか釣れませんでした(笑)