2017年10月29日
雨のバカヤロー!!!
楽しみにしていた娘とのデビュー戦は雨で中止となりました(泣)
来週からは何かと忙しく行けそうにない。
そして寒くなったらもう行けない!
もしかしたらデビュー戦は来年の春になるかも( ;∀;)
何とか今年中に行きたいなぁー。
家族3人休みでポカポカ陽気の日が奇跡的にあれば行ってきます!
さてさて!釣りの方は最近アジングを本格的にはじめてます(^^)v

久々すぎてアジングが下手になってましたが、何とか釣れてます(笑)

セイゴが多すぎてアジングなのにセイゴの方が釣れる…。( ´_ゝ`)

ヒラセイゴも!こいつは嬉しいゲストなので食います!

ブリブリマッチョな22㎝のメバル!

豆アジが多いみたいですが、たまに20㎝越えも混じってくる!
今期は島根半島の北側、境水道を新規開拓して釣り場の引き出しを増やして行ってます!
アジングハイシーズン、釣れるだけ釣ってやろうと思います\(^^)/
そうそう!今期は自分の中ではもう終わったアオリイカとキジハタ。
目標ゲット数
アオリイカ100杯
キジハタ50匹
の目標をたててやってましたが、結果!

アオリイカ81杯、最大300g(前年87杯)

キジハタ48匹、最大29㎝(前年30匹)
でした!
微妙に目標達成出来ませんでしたが、キジハタの釣果を伸ばせたのは嬉しかった!
2回デカいやつに切られたのはめちゃくちゃ悔しかったので来年はデカいやつが掛かる事を想定したタックルで挑みます!
来週からは何かと忙しく行けそうにない。
そして寒くなったらもう行けない!
もしかしたらデビュー戦は来年の春になるかも( ;∀;)
何とか今年中に行きたいなぁー。
家族3人休みでポカポカ陽気の日が奇跡的にあれば行ってきます!
さてさて!釣りの方は最近アジングを本格的にはじめてます(^^)v

久々すぎてアジングが下手になってましたが、何とか釣れてます(笑)

セイゴが多すぎてアジングなのにセイゴの方が釣れる…。( ´_ゝ`)

ヒラセイゴも!こいつは嬉しいゲストなので食います!

ブリブリマッチョな22㎝のメバル!

豆アジが多いみたいですが、たまに20㎝越えも混じってくる!
今期は島根半島の北側、境水道を新規開拓して釣り場の引き出しを増やして行ってます!
アジングハイシーズン、釣れるだけ釣ってやろうと思います\(^^)/
そうそう!今期は自分の中ではもう終わったアオリイカとキジハタ。
目標ゲット数
アオリイカ100杯
キジハタ50匹
の目標をたててやってましたが、結果!

アオリイカ81杯、最大300g(前年87杯)

キジハタ48匹、最大29㎝(前年30匹)
でした!
微妙に目標達成出来ませんでしたが、キジハタの釣果を伸ばせたのは嬉しかった!
2回デカいやつに切られたのはめちゃくちゃ悔しかったので来年はデカいやつが掛かる事を想定したタックルで挑みます!
2017年10月24日
娘のデビュー戦、決定しました!
台風の影響ですんごいゴミと濁りですね!

予想はしてましたがこれは無理でしょう(^o^;)
釣り仲間に誘われたので今朝行ってきましたが、1人だったら竿出さずに帰るレベルです。
一応1時間弱やりましたがボウズで終了(^^;
さて、今週末の日曜日。
娘と嫁さんと釣りに行ってきます♪
嫁さんに週末釣り行かん?って聞いたらいいよ!とOKもらえました( ´∀`)
取り敢えず2時間ぐらいが子供の限度だろうと思うのでちょい投げとウキ釣りで小物を確実に仕留める作戦でいきます!
場所は七類港の予定。
あんまり頻繁に行く所じゃないけど足場も良いし海も綺麗で楽しめるかな?
キス、ベラ、アジ何でもいいから釣れておくれ(笑)

予想はしてましたがこれは無理でしょう(^o^;)
釣り仲間に誘われたので今朝行ってきましたが、1人だったら竿出さずに帰るレベルです。
一応1時間弱やりましたがボウズで終了(^^;
さて、今週末の日曜日。
娘と嫁さんと釣りに行ってきます♪
嫁さんに週末釣り行かん?って聞いたらいいよ!とOKもらえました( ´∀`)
取り敢えず2時間ぐらいが子供の限度だろうと思うのでちょい投げとウキ釣りで小物を確実に仕留める作戦でいきます!
場所は七類港の予定。
あんまり頻繁に行く所じゃないけど足場も良いし海も綺麗で楽しめるかな?
キス、ベラ、アジ何でもいいから釣れておくれ(笑)
2017年10月22日
高価な釣り場マップ購入!
清水の舞台から飛び降りました!

お値段なんと税込4011円!!
ずーっと使えるし地形も把握しやすそうなので買ってしまいました!

これを参考に新規開拓して釣果が伸ばせますようにm(_ _)m
さて!釣りの方ですが、今週は台風の影響か風がずっと強くて満足に出来ませんでした。
金曜の晩はクロムツ狙いに行ったけど

1匹のみ…。
場所移動して

オニオコゼ!トゲやべぇ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
またまた移動して

豆アジング。
1時間やって15匹!
クロムツ狙いのタックルだったのでソアレBBにフロロ0.7号+フロロリーダー2号。
アタリはほぼ毎投あったけどなかなか掛けられなかったです(^o^;)
次回はブルカレ510にエステル0.3号使ってガチンコで狙いに行ってみようかな!
来週は天気が良さそうなので頑張ります(^-^)

お値段なんと税込4011円!!
ずーっと使えるし地形も把握しやすそうなので買ってしまいました!

これを参考に新規開拓して釣果が伸ばせますようにm(_ _)m
さて!釣りの方ですが、今週は台風の影響か風がずっと強くて満足に出来ませんでした。
金曜の晩はクロムツ狙いに行ったけど

1匹のみ…。
場所移動して

オニオコゼ!トゲやべぇ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
またまた移動して

豆アジング。
1時間やって15匹!
クロムツ狙いのタックルだったのでソアレBBにフロロ0.7号+フロロリーダー2号。
アタリはほぼ毎投あったけどなかなか掛けられなかったです(^o^;)
次回はブルカレ510にエステル0.3号使ってガチンコで狙いに行ってみようかな!
来週は天気が良さそうなので頑張ります(^-^)
2017年10月18日
釣りも衣替え。
17日(火)朝、パッと5時前に目が覚める。
1時間だけ行くかー!
パックロッドを持って出発!
暗いうちはアオリ、明るくなったらキジハタ!
残り時間10分。
アタリすら無し( ´_ゝ`)
ガシラ狙いに切り替えようかなーと考えてたら岸沿いでベイトが何かに追われてぴちゃぴちゃ跳ねてる!
すかさずセットしてたデルタマジックヘビー5g+ワインドシャッドをキャスト!
ゴン!と当たるけど乗らない(^^;×2
でかすぎるのか。
尺ヘッド1.5g+スクリューテールグラブグローにチェンジ!
ゴン!と当たるも乗らず。
んー!竿が固い?
2、3回当たったけど乗せられず。
反応が無くなったので穴打ちじゃー!

2回ポロリした後に何とかゲット!!!
そろそろタイムアップ。
最後にもう一度岸沿いにキャスト!
ゴン!
乗った!
結構いい引きで上がってきたのは…

20㎝越えのメバル!
同じコースでもう1匹ゲット。
ちょっと移動して

ベラ(笑)
ここで時間切れ納竿!
メバルもそろそろシーズンインかな?
キジハタはそろそろ終わり。
アオリも自分に釣れる奴はいなくなりました(^^;

17日、晩に爆風の中ちょろっと調査したら島根半島でアジがポツポツ。
本格的にターゲット変更かな!
アジ、メバル、クロムツ、サゴシ。
気が向いたらシーバス(笑)
この辺りを中心に狙って行きます(^^)v
1時間だけ行くかー!
パックロッドを持って出発!
暗いうちはアオリ、明るくなったらキジハタ!
残り時間10分。
アタリすら無し( ´_ゝ`)
ガシラ狙いに切り替えようかなーと考えてたら岸沿いでベイトが何かに追われてぴちゃぴちゃ跳ねてる!
すかさずセットしてたデルタマジックヘビー5g+ワインドシャッドをキャスト!
ゴン!と当たるけど乗らない(^^;×2
でかすぎるのか。
尺ヘッド1.5g+スクリューテールグラブグローにチェンジ!
ゴン!と当たるも乗らず。
んー!竿が固い?
2、3回当たったけど乗せられず。
反応が無くなったので穴打ちじゃー!

2回ポロリした後に何とかゲット!!!
そろそろタイムアップ。
最後にもう一度岸沿いにキャスト!
ゴン!
乗った!
結構いい引きで上がってきたのは…

20㎝越えのメバル!
同じコースでもう1匹ゲット。
ちょっと移動して

ベラ(笑)
ここで時間切れ納竿!
メバルもそろそろシーズンインかな?
キジハタはそろそろ終わり。
アオリも自分に釣れる奴はいなくなりました(^^;

17日、晩に爆風の中ちょろっと調査したら島根半島でアジがポツポツ。
本格的にターゲット変更かな!
アジ、メバル、クロムツ、サゴシ。
気が向いたらシーバス(笑)
この辺りを中心に狙って行きます(^^)v
2017年10月15日
新ターゲット!クロムツに挑戦しよう!
去年からチラホラ耳にしてはいましたが、出雲、浜田方面でしか釣れないらしく興味はあったけど釣りに行けてなかった魚がいます。
それがクロムツ!
どうやら味も良いらしく、群に当たると数釣りも出来るそうな。
今年はちょっと遠征して狙ってみるかー!
なーんて思ってたらなんと!
家から30分ぐらいの漁港で釣れるとのシークレット情報を入手!(゜ロ゜;ノ)ノ
ほんまかいな…。
半信半疑のまま、先輩を誘って調査へ。
13日の金曜。
ジェイソンに怯えながら釣り場着!
先行者あり&暴風(^o^;)
取り敢えず空いてる場所でやってみる。
尺ヘッド1.5g+スクリューテールグラブ、グロー。
どんな釣り方かわからないのでまずは表層ただ巻き。
風強いなぁー。
10投目ぐらいで
グン!
おっ!?おおぉー?

きたぁー!本命のクロムツ!
まさかこんな簡単に釣れるとは…。
今日はもらったな!
と思ったらその後全くの無反応。
しかも県外ナンバーの車がおもむろにやってきてゾロゾロ出てきたかと思えば海面照らすわめっちゃ近くでやりだすわでポイント潰されました( ´_ゝ`)
湾奥の常夜灯下に移動して

極豆アジ。。。
別の常夜灯下に移動。

表層ただ巻きでゲット!
最後にもう1匹掛けたけど鋭い歯にやられてラインブレイク。
1時間ちょいで2匹だけとちょっと寂しい釣果でしたが、本命が釣れたので満足!
14日の土曜。
仕事が早く終わったら出雲まで遠征してアオリとクロムツ釣りまくってやるぜ!
と思ってたのに残業はあるわ帰ったら娘が元気すぎて遅くまではしゃぐわで断念(^^;
ゴロゴロしてたら23時。
うーん。昨日のポイントちょっと見に行ってみようかなーと準備してたら会社の人から連絡。
なんだかんだで一緒に行く事に!
深夜の1時前、現着。
とんでもなく風吹いてます!
油断したら海に落ちそうなレベル!
でもやります(笑)

いるじゃーん!早速ゲットです。
今回は牙対策でフロロ0.7号に2号のリーダー組んでます。

爆釣ではないけど、ポツポツと釣れます!

ワームも色々試してみる。
グロー系に好反応っぽいかな?

風も更に強くなり、アタリも少なくなってきたのでそろそろ帰ろうかーと思ってたら
ピックアップ寸前にゴン!
グググゥー!
えっ!なんかデカいの来たよ!?
あっ、ヤバイ。タモが車に…。
えぇい!抜いてしまえー!!

まさかのキジハタァー!
しかもブリッブリ!
深夜3時にキジハタが釣れるとは珍しい!
有終の美を飾れました!

2時間弱でクロムツ13匹とキジハタ1匹。
まずまずかな!
そして帰宅して休む間もなく再度出撃(笑)
釣り仲間からシーバスに誘われてたので集合場所へ向かいます。
集合はAM4:30。
30分待っても来ません(笑)
寝てるっぽいのでポイント釣具へ買い物へ。
AM6:00
まだ連絡ありません(゜ロ゜;ノ)ノ
完全に爆睡してるみたいなので1人で竿だし。

中海に来ました!
最近買ったシーバスの餌と言われるコアマンVJ-16をエギングロッドにセットして探って行きます!
が!藻がすごい!
ちょっとでも沈めるとすぐ藻が掛かるのでキャストしてすぐ巻く。
こんなんで釣れるんか?と思ってたらひったくるアタリ!
ドラグもジィーー!と出てなかなかの引き♪
やべぇー!まさか釣れるとは思ってなかったからタモも背負ったまま(^^;
やり取りしながらタモを下ろして、そろそろタモ出そうかなーと準備してたらバシャバシャ!と足元で跳ねてフックアウト(/´△`\)
うそぉぉおーーーーーーん!
見た感じ40㎝ちょいぐらいでそんなに大きくはなかったけどめちゃくちゃショック!
めったにやらんシーバス、せっかくヒットしたのに…悔しい…。
ランガンして探るもアタリ無し。
雨も降ってきたしそろそろ帰ろうか…。
最後の1投でガン!とアタリが!
でも掛からず。
(゜ロ゜;

1500円もしたのに食いちぎられてる(TT)
フグ?何?
もしかしたらまた食うかも?とコアマンIP-16を数投するも反応無く納竿!
くそー!次は釣ってやる!
いつになるかわからんけど(^o^;)
それがクロムツ!
どうやら味も良いらしく、群に当たると数釣りも出来るそうな。
今年はちょっと遠征して狙ってみるかー!
なーんて思ってたらなんと!
家から30分ぐらいの漁港で釣れるとのシークレット情報を入手!(゜ロ゜;ノ)ノ
ほんまかいな…。
半信半疑のまま、先輩を誘って調査へ。
13日の金曜。
ジェイソンに怯えながら釣り場着!
先行者あり&暴風(^o^;)
取り敢えず空いてる場所でやってみる。
尺ヘッド1.5g+スクリューテールグラブ、グロー。
どんな釣り方かわからないのでまずは表層ただ巻き。
風強いなぁー。
10投目ぐらいで
グン!
おっ!?おおぉー?

きたぁー!本命のクロムツ!
まさかこんな簡単に釣れるとは…。
今日はもらったな!
と思ったらその後全くの無反応。
しかも県外ナンバーの車がおもむろにやってきてゾロゾロ出てきたかと思えば海面照らすわめっちゃ近くでやりだすわでポイント潰されました( ´_ゝ`)
湾奥の常夜灯下に移動して

極豆アジ。。。
別の常夜灯下に移動。

表層ただ巻きでゲット!
最後にもう1匹掛けたけど鋭い歯にやられてラインブレイク。
1時間ちょいで2匹だけとちょっと寂しい釣果でしたが、本命が釣れたので満足!
14日の土曜。
仕事が早く終わったら出雲まで遠征してアオリとクロムツ釣りまくってやるぜ!
と思ってたのに残業はあるわ帰ったら娘が元気すぎて遅くまではしゃぐわで断念(^^;
ゴロゴロしてたら23時。
うーん。昨日のポイントちょっと見に行ってみようかなーと準備してたら会社の人から連絡。
なんだかんだで一緒に行く事に!
深夜の1時前、現着。
とんでもなく風吹いてます!
油断したら海に落ちそうなレベル!
でもやります(笑)

いるじゃーん!早速ゲットです。
今回は牙対策でフロロ0.7号に2号のリーダー組んでます。

爆釣ではないけど、ポツポツと釣れます!

ワームも色々試してみる。
グロー系に好反応っぽいかな?

風も更に強くなり、アタリも少なくなってきたのでそろそろ帰ろうかーと思ってたら
ピックアップ寸前にゴン!
グググゥー!
えっ!なんかデカいの来たよ!?
あっ、ヤバイ。タモが車に…。
えぇい!抜いてしまえー!!

まさかのキジハタァー!
しかもブリッブリ!
深夜3時にキジハタが釣れるとは珍しい!
有終の美を飾れました!

2時間弱でクロムツ13匹とキジハタ1匹。
まずまずかな!
そして帰宅して休む間もなく再度出撃(笑)
釣り仲間からシーバスに誘われてたので集合場所へ向かいます。
集合はAM4:30。
30分待っても来ません(笑)
寝てるっぽいのでポイント釣具へ買い物へ。
AM6:00
まだ連絡ありません(゜ロ゜;ノ)ノ
完全に爆睡してるみたいなので1人で竿だし。

中海に来ました!
最近買ったシーバスの餌と言われるコアマンVJ-16をエギングロッドにセットして探って行きます!
が!藻がすごい!
ちょっとでも沈めるとすぐ藻が掛かるのでキャストしてすぐ巻く。
こんなんで釣れるんか?と思ってたらひったくるアタリ!
ドラグもジィーー!と出てなかなかの引き♪
やべぇー!まさか釣れるとは思ってなかったからタモも背負ったまま(^^;
やり取りしながらタモを下ろして、そろそろタモ出そうかなーと準備してたらバシャバシャ!と足元で跳ねてフックアウト(/´△`\)
うそぉぉおーーーーーーん!
見た感じ40㎝ちょいぐらいでそんなに大きくはなかったけどめちゃくちゃショック!
めったにやらんシーバス、せっかくヒットしたのに…悔しい…。
ランガンして探るもアタリ無し。
雨も降ってきたしそろそろ帰ろうか…。
最後の1投でガン!とアタリが!
でも掛からず。
(゜ロ゜;

1500円もしたのに食いちぎられてる(TT)
フグ?何?
もしかしたらまた食うかも?とコアマンIP-16を数投するも反応無く納竿!
くそー!次は釣ってやる!
いつになるかわからんけど(^o^;)
2017年10月10日
おニューのパックロッドデビュー戦!
連休のまん中、日曜の朝から会社の人ら3人でアオリからのサゴシ、根魚狙いで出撃!
場所取りの事も考えてかなり早めの出発。
3時40分ポイント着。
が、既にお目当てのポイント埋まってます(゜ロ゜;ノ)ノ
仕方なく第3候補のポイントへ!
今日はパックロッド3本で勝負です。
対サゴシ用トラギア、ティップトップ906MH
対イカ、根魚用ダイワ、クロスビート764TLFS
予備&2.5号エギ用プロックス、マイクロバスTE
まずは皆でエギング。
マイクロバスTEで2.5号エギを投げます!
しばらくして会社の人にヒット!
イカがいる事がわかって一安心。
またしばらくしてもう1人にもヒット!
お、おう(^o^;)
やっべぇー、釣れねぇー!
クロスビートにタックルチェンジ!
エギ王Q LIVE2号ピンク虹でセコセコ作戦!
着水して15カウント、2シャクリ目で乗りました!

ボウズ覚悟したー!よかったー!
墨付け完了です。
その後、皆反応無し!
そろそろ明るくなるかなー?って時に手前でヒット!

小さいのでリリース!
明るくなってきたのでサゴシ釣れんかなー?とビーチウォーカーファルクラムのゴールドを5投ぐらいしてみるも無反応。
というかベイトはわんさかいるのにサゴシが全然跳ねない!
周りも全く釣れてない。
そんな中、ジグを投げてた会社の人にヒット!
あがってきたのはビッグエソ!(笑)
自分はサゴシを諦めボトムワインド!

デルタマジックヘビー5g+スパーク40レッドヘッドでガシラ!
クロスビート、墨に続き鱗付けも完了!
ワームをフグにやられたのでマナティー28にチェンジ!

チャリコくん登場!
この後チャリコ1バラシして根掛かりロスト(/´△`\)
ジクパラヘッド2gのダートタイプ+スパーク40グリーンゴールドにチェンジ!
着底してアクションしようとしゃくったらなんか重い!
ん?きた!?ゴリゴリ巻くも重いだけ。
藻かなー?と思ったら魚が見えてきて急に暴れだす!

キジハタでした!
ジグ投げてた会社の人も同じタイミングでキジハタゲット!
タイムリミットの7時まであとわずか。
ふと辺りを見回すと、最初入りたかったポイントが空いてる!!
最後ちょっとだけ攻めてみるか!
2投目、フォールでゴン!といいアタリ!
しっかりアワセてゴリ巻き!
かなり引いてくれます!
あがってきたのは…

お腹パンパンのキジハター!27㎝!
ここでタイムアップ!
サゴシ不発でアオリも微妙やったけどまあまあ楽しめたかな?( ´∀`)
場所取りの事も考えてかなり早めの出発。
3時40分ポイント着。
が、既にお目当てのポイント埋まってます(゜ロ゜;ノ)ノ
仕方なく第3候補のポイントへ!
今日はパックロッド3本で勝負です。
対サゴシ用トラギア、ティップトップ906MH
対イカ、根魚用ダイワ、クロスビート764TLFS
予備&2.5号エギ用プロックス、マイクロバスTE
まずは皆でエギング。
マイクロバスTEで2.5号エギを投げます!
しばらくして会社の人にヒット!
イカがいる事がわかって一安心。
またしばらくしてもう1人にもヒット!
お、おう(^o^;)
やっべぇー、釣れねぇー!
クロスビートにタックルチェンジ!
エギ王Q LIVE2号ピンク虹でセコセコ作戦!
着水して15カウント、2シャクリ目で乗りました!

ボウズ覚悟したー!よかったー!
墨付け完了です。
その後、皆反応無し!
そろそろ明るくなるかなー?って時に手前でヒット!

小さいのでリリース!
明るくなってきたのでサゴシ釣れんかなー?とビーチウォーカーファルクラムのゴールドを5投ぐらいしてみるも無反応。
というかベイトはわんさかいるのにサゴシが全然跳ねない!
周りも全く釣れてない。
そんな中、ジグを投げてた会社の人にヒット!
あがってきたのはビッグエソ!(笑)
自分はサゴシを諦めボトムワインド!

デルタマジックヘビー5g+スパーク40レッドヘッドでガシラ!
クロスビート、墨に続き鱗付けも完了!
ワームをフグにやられたのでマナティー28にチェンジ!

チャリコくん登場!
この後チャリコ1バラシして根掛かりロスト(/´△`\)
ジクパラヘッド2gのダートタイプ+スパーク40グリーンゴールドにチェンジ!
着底してアクションしようとしゃくったらなんか重い!
ん?きた!?ゴリゴリ巻くも重いだけ。
藻かなー?と思ったら魚が見えてきて急に暴れだす!

キジハタでした!
ジグ投げてた会社の人も同じタイミングでキジハタゲット!
タイムリミットの7時まであとわずか。
ふと辺りを見回すと、最初入りたかったポイントが空いてる!!
最後ちょっとだけ攻めてみるか!
2投目、フォールでゴン!といいアタリ!
しっかりアワセてゴリ巻き!
かなり引いてくれます!
あがってきたのは…

お腹パンパンのキジハター!27㎝!
ここでタイムアップ!
サゴシ不発でアオリも微妙やったけどまあまあ楽しめたかな?( ´∀`)
2017年10月07日
娘をそろそろ釣りデビューさせたい!

つい先日、娘用のライフジャケットを買いました♪
おもちゃ箱にリールを忍ばせたり、釣って帰った魚を触らせてみたりあの手この手で釣りに興味を持たせてます(笑)
そろそろ2才になるんですが、ぼちぼち釣りに連れてってみようかなー?なんて思ってます。
鱒レンジャーにオキアミでミャク釣りでもすればフグかコッパグレぐらい釣れるでしょ!
多分すぐ飽きるんだろうなー(^o^;)
パパー!釣り行こー!って言って欲しい(笑)
それはそうと!

またパックロッド買っちゃいました(笑)
明日、会社の人達と釣りに行くのでデビュー戦頑張って来ます。
釣れたらブログ書きます(^^)v
2017年10月04日
安かろう悪かろう?
基本的に安い物とかセール品、ホームセンターの釣具コーナー等が大好きなので色んな物を買うんですが、これは失敗だったなー!とかこれはイケる!!みたいな発見があって結構楽しいです(^^)v
ダイソーのジグベイトなんかはかなり有名になってるし、実際釣れるからタックルボックスには常に入ってます(^^)v
色んな所で100円前後で叩き売りされてるジャクソンのプランクトンシリーズのワームとかメバルめっちゃ釣れます。
で、今回好釣果を叩き出したのがコチラ!

エギ!2.5号オレンジ金テープ

ホームセンターで買ったルナヒサノの特価イカエギ150円!
新規開拓で根掛かりしてもおサイフにダメージ少ないしパイロットエギとして購入!
ちょろっと試しで投げてみたら

なんと30分で200g級4杯も釣れました(゜ロ゜;ノ)ノ
これはヤバいぜ…。
でもすぐに布が剥がれたからお腹の所に接着剤垂らす作業は必須かな?
安物買いの銭失いになるケースも多々あるけど、たまにスマッシュヒットする事があるから楽しいです♪
ダイソーのジグベイトなんかはかなり有名になってるし、実際釣れるからタックルボックスには常に入ってます(^^)v
色んな所で100円前後で叩き売りされてるジャクソンのプランクトンシリーズのワームとかメバルめっちゃ釣れます。
で、今回好釣果を叩き出したのがコチラ!

エギ!2.5号オレンジ金テープ

ホームセンターで買ったルナヒサノの特価イカエギ150円!
新規開拓で根掛かりしてもおサイフにダメージ少ないしパイロットエギとして購入!
ちょろっと試しで投げてみたら

なんと30分で200g級4杯も釣れました(゜ロ゜;ノ)ノ
これはヤバいぜ…。
でもすぐに布が剥がれたからお腹の所に接着剤垂らす作業は必須かな?
安物買いの銭失いになるケースも多々あるけど、たまにスマッシュヒットする事があるから楽しいです♪
2017年10月02日
アジングロッドの可能性。
9月30日(土)AM3:40~AM6:10
会社の人とアオリ、キジハタ狙いで出撃してきました!
持ち込んだのはアジングロッドのソアレBB!
暗いうちはアオリ狙いでエギ王Q LIVE2号ピンク虹をキャスト。
タックル的には2.5号でも投げられそう!

開始5分程でちょっと小ぶりやけど1杯目!
会社の人も準備ができたのでまずは竿を借りて釣り方の説明。
こうやって投げて、チョチョンやったら来ますよー!
んっ!?
きた!(笑)
人の竿でゲットしてしまいました(笑)

自分の竿に戻してまたすぐにヒット!

200g超えのいいやつも混じってきます!
途中お腹痛くて戦線離脱したけど、明るくなるまで1時間ちょいで9杯ゲット♪
会社の人もエギング初挑戦で5杯ゲットと好調!
そろそろ根魚でもやろうかなーと思ったらサゴシが大暴れ!
すんごい至近距離で跳ねてます。
いそいそとカマス用のワイヤーリーダーと五目ジグ10gレッドヘッドをセット!
表層ガンガン巻いてたらヒット!
引きを楽しみながら寄せます!
そんなに大きくないのでアジングロッドでも問題ない!
35㎝程度だったので最後はぶっこ抜き!
フィッシュグリップで挟もうとしたら針が外れて岩の間に落下(^o^;)
またすぐにキャストしてヒット!
さっきより引きが強く元気に走る!
根魚みたいに潜る心配はないのでドラグ効かせてジリジリ寄せて無事タモ入れ成功!

43㎝!家で食べるには丁度いいサイズ(ノ´∀`*)
投げればまだ食いそうだったけど、後15分ぐらいしか残り時間が無いので根魚狙いへチェンジ!
まずは会社の人の竿を借りて釣り方をレクチャー。
まずこうやってボトムについたらしゃくりあげてー
ん?なんかキタぞ!(笑)

キジハタグラブでエソ釣れました。
人の竿で2回も釣ってしまった(^^;
エソを音速でリリースして自分の竿でボトムワインドを開始!
デルタマジックヘビー5g+スパーク40レッドヘッド。
2投目、コン!と気持ちいいアタリ。
バシッ!とアワセてゴリゴリ。
お?キジハタかな?
と思ったら

20㎝ちょいの良型ガシラでした!
その2投後ぐらいにまたまたヒット!
この引きは間違いなくキジハタでしょー!
上がってきたのはー

24㎝のキジハタ!本命ゲット!
ラスト1投!もう1匹いけるか!?
と思ったらガッツリ根掛かりして終了(´д`|||)
狙い通りの獲物をゲットできて楽しめました♪
それにしてもアジングロッドはほんと万能で使ってて楽しいです。
逆にアジングロッドで釣れない魚って何だ!?
これからもアジングロッドで色んな魚をゲットしてやるぜ!
会社の人とアオリ、キジハタ狙いで出撃してきました!
持ち込んだのはアジングロッドのソアレBB!
暗いうちはアオリ狙いでエギ王Q LIVE2号ピンク虹をキャスト。
タックル的には2.5号でも投げられそう!

開始5分程でちょっと小ぶりやけど1杯目!
会社の人も準備ができたのでまずは竿を借りて釣り方の説明。
こうやって投げて、チョチョンやったら来ますよー!
んっ!?
きた!(笑)
人の竿でゲットしてしまいました(笑)

自分の竿に戻してまたすぐにヒット!

200g超えのいいやつも混じってきます!
途中お腹痛くて戦線離脱したけど、明るくなるまで1時間ちょいで9杯ゲット♪
会社の人もエギング初挑戦で5杯ゲットと好調!
そろそろ根魚でもやろうかなーと思ったらサゴシが大暴れ!
すんごい至近距離で跳ねてます。
いそいそとカマス用のワイヤーリーダーと五目ジグ10gレッドヘッドをセット!
表層ガンガン巻いてたらヒット!
引きを楽しみながら寄せます!
そんなに大きくないのでアジングロッドでも問題ない!
35㎝程度だったので最後はぶっこ抜き!
フィッシュグリップで挟もうとしたら針が外れて岩の間に落下(^o^;)
またすぐにキャストしてヒット!
さっきより引きが強く元気に走る!
根魚みたいに潜る心配はないのでドラグ効かせてジリジリ寄せて無事タモ入れ成功!

43㎝!家で食べるには丁度いいサイズ(ノ´∀`*)
投げればまだ食いそうだったけど、後15分ぐらいしか残り時間が無いので根魚狙いへチェンジ!
まずは会社の人の竿を借りて釣り方をレクチャー。
まずこうやってボトムについたらしゃくりあげてー
ん?なんかキタぞ!(笑)

キジハタグラブでエソ釣れました。
人の竿で2回も釣ってしまった(^^;
エソを音速でリリースして自分の竿でボトムワインドを開始!
デルタマジックヘビー5g+スパーク40レッドヘッド。
2投目、コン!と気持ちいいアタリ。
バシッ!とアワセてゴリゴリ。
お?キジハタかな?
と思ったら

20㎝ちょいの良型ガシラでした!
その2投後ぐらいにまたまたヒット!
この引きは間違いなくキジハタでしょー!
上がってきたのはー

24㎝のキジハタ!本命ゲット!
ラスト1投!もう1匹いけるか!?
と思ったらガッツリ根掛かりして終了(´д`|||)
狙い通りの獲物をゲットできて楽しめました♪
それにしてもアジングロッドはほんと万能で使ってて楽しいです。
逆にアジングロッドで釣れない魚って何だ!?
これからもアジングロッドで色んな魚をゲットしてやるぜ!