2020年02月28日
待ちきれない!
渓流解禁日が待ち遠しすぎる。
去年はそうでもなかったけど、今年は年明け頃からまだかまだかとソワソワ。
解禁日は1日自由時間をもらってるので前日から車中泊で現地に乗り込み朝イチから思う存分やってやります!

リールに糸も巻いたし、車も車中泊仕様に換装済み!
天気も良さそうだし楽しみだなぁ…。

ちなみに、何でこのタイミング?って思うかもしれませんがルアー作り始めました(笑)
シーズン中に完成して渓流デビューできたらいいなー!
去年はそうでもなかったけど、今年は年明け頃からまだかまだかとソワソワ。
解禁日は1日自由時間をもらってるので前日から車中泊で現地に乗り込み朝イチから思う存分やってやります!

リールに糸も巻いたし、車も車中泊仕様に換装済み!
天気も良さそうだし楽しみだなぁ…。

ちなみに、何でこのタイミング?って思うかもしれませんがルアー作り始めました(笑)
シーズン中に完成して渓流デビューできたらいいなー!
2020年02月24日
久しぶりのポイントへ。
去年はかなり頻繁に通い、数々の魚を釣り上げてきたマイ鉄板ポイント。
今年はイマイチで足が遠退き、気づいたら2ヵ月近く行ってませんでした!
20日の木曜日、久々に風も無く得意な中潮だったので晩御飯を食べてから調査へ。
ブルーカレント63ベイトにゼブコ33マイクロ。
今日はプラグ縛りで。
静かな海面でライズは無し。まずは年始にセールで買ったアイマのB太サスペンドをキャスト!
一通りただ巻き探るが無反応。
それならば、とトゥイッチを入れてしばらく放置。
すると2アクション目でトゥイッチ入れた直後にゴツン!と良いアタリ。
結構な重量感。これはいきなりデカイの掛けてしまったのか!?

違った。スレ掛かりだったから引いただけでした(^-^;
それでも久々にマイポイントでまともなサイズが釣れてホッとした。
その後はポツポツとアタリはあるけど掛からない状況が続き、ルアーチェンジしても同じ。
リッジにチェンジしてただ巻きしているとピックアップ寸前にガツン!と強めのバイト!
すかさずアワセるとぶっ飛んできました

アジ。ちょっかい出してたのはコイツか?
立ち位置を変え、ルアーを変え探ってみるもたまーにアタリがあるだけ。
んー。中々釣れん。
ナダのコリーでただ巻きしると足元付近でもやっとルアーの後ろに影が。
おっ?食うのか?
ドキドキしながら不自然な動きにならないように一定のペースで巻き続けるとパクっ。と咥えた!
それを見てしっかりフッキング!&ごり巻き!

良いのが出ました!
これ以上粘ってもしょうがないかなーと思い移動。
常夜灯の下にはベイトがチラホラ。
それを補食しているセイゴもチラホラ。
ハードルアーで釣りたいので引き続きコリーで。
しかし、投げども投げども全くの無反応(ToT)
ちょっとチラ見するとか何かしらの反応があってもよくない!?
…ヒドイ。
ベイトが小さいカタクチイワシの時に絶大なる信頼を寄せるスペシャルルアーにチェンジ。
スクリューテールグラブのホワイトグロー!
表層を比較的早めにただ巻き。
するとすぐにヒット!

あぁー、やっぱり釣れるわー。
そう思ったものの、後が続かず。
もう1匹ぐらい釣りたいなーとしつこく投げていると
ゴゴン!
こ、これはデカイぞ!
グググゥー!と重量感のある引きで竿がぶち曲がります。
ゼブコ33マイクロは急な突っ込みに対してドラグの追従性能があんまり良くないので切れるー!とヒヤヒヤしながらもブルカレが粘ってくれた何とか突っ込みをかわします。
2回程際どい突っ込みがありましたが無事ネットイン!

手メジャーで40ちょいかな?
やったぜ!
魚が暴れてタモの中でラインが切れたのでキリも良いので納竿にしました!
いやー、満足満足♪
今年はイマイチで足が遠退き、気づいたら2ヵ月近く行ってませんでした!
20日の木曜日、久々に風も無く得意な中潮だったので晩御飯を食べてから調査へ。
ブルーカレント63ベイトにゼブコ33マイクロ。
今日はプラグ縛りで。
静かな海面でライズは無し。まずは年始にセールで買ったアイマのB太サスペンドをキャスト!
一通りただ巻き探るが無反応。
それならば、とトゥイッチを入れてしばらく放置。
すると2アクション目でトゥイッチ入れた直後にゴツン!と良いアタリ。
結構な重量感。これはいきなりデカイの掛けてしまったのか!?

違った。スレ掛かりだったから引いただけでした(^-^;
それでも久々にマイポイントでまともなサイズが釣れてホッとした。
その後はポツポツとアタリはあるけど掛からない状況が続き、ルアーチェンジしても同じ。
リッジにチェンジしてただ巻きしているとピックアップ寸前にガツン!と強めのバイト!
すかさずアワセるとぶっ飛んできました

アジ。ちょっかい出してたのはコイツか?
立ち位置を変え、ルアーを変え探ってみるもたまーにアタリがあるだけ。
んー。中々釣れん。
ナダのコリーでただ巻きしると足元付近でもやっとルアーの後ろに影が。
おっ?食うのか?
ドキドキしながら不自然な動きにならないように一定のペースで巻き続けるとパクっ。と咥えた!
それを見てしっかりフッキング!&ごり巻き!

良いのが出ました!
これ以上粘ってもしょうがないかなーと思い移動。
常夜灯の下にはベイトがチラホラ。
それを補食しているセイゴもチラホラ。
ハードルアーで釣りたいので引き続きコリーで。
しかし、投げども投げども全くの無反応(ToT)
ちょっとチラ見するとか何かしらの反応があってもよくない!?
…ヒドイ。
ベイトが小さいカタクチイワシの時に絶大なる信頼を寄せるスペシャルルアーにチェンジ。
スクリューテールグラブのホワイトグロー!
表層を比較的早めにただ巻き。
するとすぐにヒット!

あぁー、やっぱり釣れるわー。
そう思ったものの、後が続かず。
もう1匹ぐらい釣りたいなーとしつこく投げていると
ゴゴン!
こ、これはデカイぞ!
グググゥー!と重量感のある引きで竿がぶち曲がります。
ゼブコ33マイクロは急な突っ込みに対してドラグの追従性能があんまり良くないので切れるー!とヒヤヒヤしながらもブルカレが粘ってくれた何とか突っ込みをかわします。
2回程際どい突っ込みがありましたが無事ネットイン!

手メジャーで40ちょいかな?
やったぜ!
魚が暴れてタモの中でラインが切れたのでキリも良いので納竿にしました!
いやー、満足満足♪
2020年02月17日
ぼちぼち。
ブログサボってましたが一応元気にやってます(^-^;




2月9日は毎年恒例のフィッシングショー大阪に参戦。
今年は特に見たい物があったわけでは無いんですが、友達とワイワイしたかったので行ってきました!
パックロッドとか渓流ルアーを中心に見て回りましたがプロックスの新ブランド、ビセオのパックロッドテレショーティーとアブガルシアのズームサファリがいい感じでした♪
財布に余裕があれば欲しいですね!
さてさて、2月も半ばになりましていよいよ渓流解禁日が近づいてきました!
天気予報を見る限り前日まで雨続きで気温もグッと下がり、厳しい戦いになりそうですが当日の天気はなんとか持ちそうです。
そして今日

日野川の年券も購入!!
今年は岡山の旭川、鳥取の日野川の2河川で楽しみたいと思います。
優しい嫁さんが休みの日の朝だけなら出ても良いよ!と言ってくれたので日野川の新規開拓もガシガシやっていこうと思います。

ルアーも準備万端。後は解禁日を待つだけ!
海の釣りの方ですが2月に入って2回程出撃してました!
やっぱり2月は毎年厳しいですが

11日、フィッシングショーで刺激されて釣りたくなったので1時間だけちょこっとやってセイゴ×3

13日、天気が良かったので島根半島に出撃するもノーフィッシュで打ちのめされ、境水道に場所変えしてクロソイ×1ちびメバル×1を何とかゲット!
今のところボウズは免れてます(^-^;
明日からまた冷え込むらしいので家に引きこもって大人しくしていようと思います!
次はいつ魚に出会えるかな。




2月9日は毎年恒例のフィッシングショー大阪に参戦。
今年は特に見たい物があったわけでは無いんですが、友達とワイワイしたかったので行ってきました!
パックロッドとか渓流ルアーを中心に見て回りましたがプロックスの新ブランド、ビセオのパックロッドテレショーティーとアブガルシアのズームサファリがいい感じでした♪
財布に余裕があれば欲しいですね!
さてさて、2月も半ばになりましていよいよ渓流解禁日が近づいてきました!
天気予報を見る限り前日まで雨続きで気温もグッと下がり、厳しい戦いになりそうですが当日の天気はなんとか持ちそうです。
そして今日

日野川の年券も購入!!
今年は岡山の旭川、鳥取の日野川の2河川で楽しみたいと思います。
優しい嫁さんが休みの日の朝だけなら出ても良いよ!と言ってくれたので日野川の新規開拓もガシガシやっていこうと思います。

ルアーも準備万端。後は解禁日を待つだけ!
海の釣りの方ですが2月に入って2回程出撃してました!
やっぱり2月は毎年厳しいですが

11日、フィッシングショーで刺激されて釣りたくなったので1時間だけちょこっとやってセイゴ×3

13日、天気が良かったので島根半島に出撃するもノーフィッシュで打ちのめされ、境水道に場所変えしてクロソイ×1ちびメバル×1を何とかゲット!
今のところボウズは免れてます(^-^;
明日からまた冷え込むらしいので家に引きこもって大人しくしていようと思います!
次はいつ魚に出会えるかな。