2017年09月22日
秋は釣り物が多くて悩む!
今朝、釣り友と出撃してきました!
冷え込む予報だったのでパーカー着ていったんですが、想像以上にめちゃくちゃ寒くてブルブル震えました(゜ロ゜;ノ)ノ
現着AM3:30。気合い入ってます!
ちょっと前に着いた釣り友と合流してまずはエギング。
釣り友は1投目から釣れたらしい。
取り敢えずエギ王Q LIVE2号ピンク虹!

すぐ釣れたけどちっこい!

冷凍カニクリームコロッケサイズ(^^;

イカですらねぇし!

カラーチェンジしても同サイズ。
この後2杯追加したけど同サイズ!
3号のエギを使ってる釣り友はやっぱり多少サイズが良い!
アジングに切り替え!
ジグヘッド1g+アジマスト1.6inピンク

ちっこいっす!

20㎝ぐらいのカマス!もーちょいデカいと嬉しいなー!

サバも登場!激しく震えております。
ポロポロと小物を釣りながらジギングまで時間潰し。
5時20分、ようやく明るくなってジギング開始!
まずはムーチョルチアAH45gシルバー
中層をゆるーくさびきながら引いてくるとググゥー!と重くなるアタリ!

サゴシ40㎝!流石にジギングロッドだともーちょいデカくないと引きが弱すぎるな(^^;
その後は全然反応無し。
あんまり群れは入ってないのか?
ラスト5分。
根魚狙いでボトムワインド!
デルタマジックヘビー5g+ワインドシャッド
1投目で即ヒット!
おおぉ!?結構引くやん!?

でぇーん!今期最大29㎝。やったぜ!
満足して納竿にしました♪
ちなみに、前日の水曜日の朝まづめ

28㎝のキジハタ釣ってます!
これもワインドシャッドでの釣果。

耐久力は無いけど釣れます♪オススメ!
冷え込む予報だったのでパーカー着ていったんですが、想像以上にめちゃくちゃ寒くてブルブル震えました(゜ロ゜;ノ)ノ
現着AM3:30。気合い入ってます!
ちょっと前に着いた釣り友と合流してまずはエギング。
釣り友は1投目から釣れたらしい。
取り敢えずエギ王Q LIVE2号ピンク虹!

すぐ釣れたけどちっこい!

冷凍カニクリームコロッケサイズ(^^;

イカですらねぇし!

カラーチェンジしても同サイズ。
この後2杯追加したけど同サイズ!
3号のエギを使ってる釣り友はやっぱり多少サイズが良い!
アジングに切り替え!
ジグヘッド1g+アジマスト1.6inピンク

ちっこいっす!

20㎝ぐらいのカマス!もーちょいデカいと嬉しいなー!

サバも登場!激しく震えております。
ポロポロと小物を釣りながらジギングまで時間潰し。
5時20分、ようやく明るくなってジギング開始!
まずはムーチョルチアAH45gシルバー
中層をゆるーくさびきながら引いてくるとググゥー!と重くなるアタリ!

サゴシ40㎝!流石にジギングロッドだともーちょいデカくないと引きが弱すぎるな(^^;
その後は全然反応無し。
あんまり群れは入ってないのか?
ラスト5分。
根魚狙いでボトムワインド!
デルタマジックヘビー5g+ワインドシャッド
1投目で即ヒット!
おおぉ!?結構引くやん!?

でぇーん!今期最大29㎝。やったぜ!
満足して納竿にしました♪
ちなみに、前日の水曜日の朝まづめ

28㎝のキジハタ釣ってます!
これもワインドシャッドでの釣果。

耐久力は無いけど釣れます♪オススメ!
2017年08月13日
神戸に帰省。もちろん釣具も一緒!
13~16日まで神戸の実家に帰省します。
毎回、帰る時はパックロッドを持参して家の近くの芦屋浜で遊んでます♪
今回持ってく道具はこいつら

竿は1~10g対応のナチュラムのキャン為、リールはセドナ1000Sにフロロ0.5号
ライトゲーム用のワームとルアーちょろっと。
主にタケノコメバルとハゼ狙いでやる予定です。
今日の午前中は明日から3日間山陰の海に会えないのでちょろっと釣りしてきました。

ペン竿でガシラ

カマスも登場!

アナハゼ。
アオリもいたけど、今日はエギを抱いてくれず。
チマチマとイカパンチはしてきたけど釣り上げられませんでした(´д`|||)
不完全燃焼だったので場所移動してキジハタ狙い。
デルタマジック2.5g+スパーク40レッドヘッドで探ってみるとコツコツとアタリはあるけど掛からず。
多分ベラが悪さしてるっぽい!
それでも根気強く攻めるとヒット!
結構ゴンゴン引く!
23㎝のキジハタゲット!
で、写真撮ろうとしたら何故かスマホが真っ暗。
キープするには小さかったのでリリース。
その後すぐまたヒット!
が、引きが弱い。
多分ガシラやろうなーと思ったら

やっぱりガシラ!スマホ復活で写真撮れました♪
結局、この2匹しか釣れんかったけどキジハタが釣れたからまあヨシ!
スパーク40はこのレッドヘッドが一番反応が良い気がする。
他の使った事無い色も機会があったら試してみようかな。
毎回、帰る時はパックロッドを持参して家の近くの芦屋浜で遊んでます♪
今回持ってく道具はこいつら

竿は1~10g対応のナチュラムのキャン為、リールはセドナ1000Sにフロロ0.5号
ライトゲーム用のワームとルアーちょろっと。
主にタケノコメバルとハゼ狙いでやる予定です。
今日の午前中は明日から3日間山陰の海に会えないのでちょろっと釣りしてきました。

ペン竿でガシラ

カマスも登場!

アナハゼ。
アオリもいたけど、今日はエギを抱いてくれず。
チマチマとイカパンチはしてきたけど釣り上げられませんでした(´д`|||)
不完全燃焼だったので場所移動してキジハタ狙い。
デルタマジック2.5g+スパーク40レッドヘッドで探ってみるとコツコツとアタリはあるけど掛からず。
多分ベラが悪さしてるっぽい!
それでも根気強く攻めるとヒット!
結構ゴンゴン引く!
23㎝のキジハタゲット!
で、写真撮ろうとしたら何故かスマホが真っ暗。
キープするには小さかったのでリリース。
その後すぐまたヒット!
が、引きが弱い。
多分ガシラやろうなーと思ったら

やっぱりガシラ!スマホ復活で写真撮れました♪
結局、この2匹しか釣れんかったけどキジハタが釣れたからまあヨシ!
スパーク40はこのレッドヘッドが一番反応が良い気がする。
他の使った事無い色も機会があったら試してみようかな。
2017年07月02日
不完全燃焼!
釣行日時 7月2日(日)AM3:40~AM6:00
暗いうちはアジ、明るくなってサゴシ、キジハタを狙おうと気合い入れて出撃!
まず、到着してすぐヘッドライトを照射してアジング開始。
5㎝前後の極豆アジ、サバがうじゃうじゃ!

早速アジ!15㎝ぐらい。

サバ。最近サバがかなり多い!
その後もポツポツと釣れて周囲が明るくなってきた頃、大きめのアジが回遊してきたみたいで周りの投げサビキンガーにアタリがバンバン出だした!
それならば!と3gのメタルジグをセットして表層付近をフワフワさせてるとヒット!
うぉー!やばい!めっちゃ引くけどサゴシか!?大アジか!?
ドラグ緩めてさあガチンコファイトだぜー!
っと思ったらフッと抜けました( ´,_ゝ`)
その次のキャストでまさかのPEもしゃくしゃ事件(ToT)
最近巻いたこのライントラブルが多すぎ!
めっちゃストレス。。。
予備のフロロを巻いたリールに変えて再開。
またアタリがあって掛けるも2秒でバラシ。
くそー!
時合いが終わってしまうー!
1.5gのジグヘッド+34セミナーで貰ったワームに切り替えて表層付近を攻めるとコン!といいアタリが!
ドラグもチリチリ出て良いサイズっぽい!
慎重に寄せてタモでキャッチ!
尺近いけど取り敢えず写真も撮らずクーラーにぶちこんで追加を狙う!
も、反応が無くなってきた( ´,_ゝ`)
周りのベテラン投げサビキンガーはペースは落ちたけど一応ポツポツ釣ってる。
くそぅ、投げサビキンガーめ!羨ましいぞ!
ルアーマンは自分1人で心細いっす。
タックルチェンジしてジグサビキでサゴシもアジも狙う作戦に!
1投目、着水してフォールしてる最中にラインがブルブル!っと震えた!
すかさず鬼アワセを入れるが、なんか軽いぞ?
竿が固すぎてイマイチわかりません。

上げてみてびっくり!28㎝のナイスアジ。
サビキ部分じゃなくて30gのメタルジグ食ってました!
これ以降はアタリが出せず沈黙。

キジハタ狙いでインチク投げてみたりしたけど不発。
アジングタックルに戻してスプリットで沖のボトムを狙ったりしたけどサバばっかり。

最後の方はアジを諦めてジグヘッド0.5gにアミアミで豆サバを乱獲して遊んでました(笑)
今回はライントラブルだったり攻め方が悪かったりでもっと釣れたハズなのにー!と悔しい思いをしました。
次回はもっとキャッチ率を上げられる様に頑張ろう!
…もしかしたら投げサビキセットとオキアミ買ってるかもしれません(笑)

ちなみに、アジのサイズはワームで29cmと15㎝級3匹、ジグで28㎝の計5匹、サバは大漁でした(笑)
暗いうちはアジ、明るくなってサゴシ、キジハタを狙おうと気合い入れて出撃!
まず、到着してすぐヘッドライトを照射してアジング開始。
5㎝前後の極豆アジ、サバがうじゃうじゃ!

早速アジ!15㎝ぐらい。

サバ。最近サバがかなり多い!
その後もポツポツと釣れて周囲が明るくなってきた頃、大きめのアジが回遊してきたみたいで周りの投げサビキンガーにアタリがバンバン出だした!
それならば!と3gのメタルジグをセットして表層付近をフワフワさせてるとヒット!
うぉー!やばい!めっちゃ引くけどサゴシか!?大アジか!?
ドラグ緩めてさあガチンコファイトだぜー!
っと思ったらフッと抜けました( ´,_ゝ`)
その次のキャストでまさかのPEもしゃくしゃ事件(ToT)
最近巻いたこのライントラブルが多すぎ!
めっちゃストレス。。。
予備のフロロを巻いたリールに変えて再開。
またアタリがあって掛けるも2秒でバラシ。
くそー!
時合いが終わってしまうー!
1.5gのジグヘッド+34セミナーで貰ったワームに切り替えて表層付近を攻めるとコン!といいアタリが!
ドラグもチリチリ出て良いサイズっぽい!
慎重に寄せてタモでキャッチ!
尺近いけど取り敢えず写真も撮らずクーラーにぶちこんで追加を狙う!
も、反応が無くなってきた( ´,_ゝ`)
周りのベテラン投げサビキンガーはペースは落ちたけど一応ポツポツ釣ってる。
くそぅ、投げサビキンガーめ!羨ましいぞ!
ルアーマンは自分1人で心細いっす。
タックルチェンジしてジグサビキでサゴシもアジも狙う作戦に!
1投目、着水してフォールしてる最中にラインがブルブル!っと震えた!
すかさず鬼アワセを入れるが、なんか軽いぞ?
竿が固すぎてイマイチわかりません。

上げてみてびっくり!28㎝のナイスアジ。
サビキ部分じゃなくて30gのメタルジグ食ってました!
これ以降はアタリが出せず沈黙。

キジハタ狙いでインチク投げてみたりしたけど不発。
アジングタックルに戻してスプリットで沖のボトムを狙ったりしたけどサバばっかり。

最後の方はアジを諦めてジグヘッド0.5gにアミアミで豆サバを乱獲して遊んでました(笑)
今回はライントラブルだったり攻め方が悪かったりでもっと釣れたハズなのにー!と悔しい思いをしました。
次回はもっとキャッチ率を上げられる様に頑張ろう!
…もしかしたら投げサビキセットとオキアミ買ってるかもしれません(笑)

ちなみに、アジのサイズはワームで29cmと15㎝級3匹、ジグで28㎝の計5匹、サバは大漁でした(笑)
2016年09月22日
ライトワインドでサゴシ!失敗編
釣行日時 9月22日(木)AM3:45~AM7:30
境港のポイントYへサゴシ狙いに3人で出撃!
暗いうちはエギングでアオリ狙い。
しかし、何も無いまま夜明け(笑)
サゴシ狙いにチェンジ!
ムーチョルチアAH45gシルバーで表層ジャーク!

サンマサイズ!(笑)

スメルトダックス40gブルピン着水フォールで!

スメルトダックス、シャクリ後のフォールで!
アタリはそんなに多くないけどボチボチ釣れる!
そんなこんなしてたら足下でミニサゴシが荒ぶっておる。
これ、ライトタックルで釣れるんちゃうか?
デコイ、デルタマジック3g+オンスタックルデザイン、ワインドシャッドでやってみる!
チョンチョンチョン、ゴン!
ダートできたよー!
グググー!
めちゃ引くー!楽しいー!
フッ。
バレ。
惜しい!
ワームが一撃でズタボロになったからパワフルワークスのスイーパーに変更。
ゴン!プチッ。
ゴン!フッ。
ゴン!グングングン!
バシャバシャ!ブチッ!
だめだー(^o^;)
さすがにフロロ3lbじゃ歯に触れたら一瞬で死亡。
2匹は浮かせたのにタモ入れでモタモタしてるうちにブレイク。
結果ライトワインドではサゴシ6ヒット6バラシに終わりました(;´_ゝ`)
次回、ワイヤーリーダーを使って絶対ライトタックルでサゴシゲットしてやるぜー!!
ちなみに、今日は3人共サゴシ3匹ゲット!
最大サイズは51㎝と小振りやけどだいぶ賑やかになってきて嬉しい♪
境港のポイントYへサゴシ狙いに3人で出撃!
暗いうちはエギングでアオリ狙い。
しかし、何も無いまま夜明け(笑)
サゴシ狙いにチェンジ!
ムーチョルチアAH45gシルバーで表層ジャーク!

サンマサイズ!(笑)

スメルトダックス40gブルピン着水フォールで!

スメルトダックス、シャクリ後のフォールで!
アタリはそんなに多くないけどボチボチ釣れる!
そんなこんなしてたら足下でミニサゴシが荒ぶっておる。
これ、ライトタックルで釣れるんちゃうか?
デコイ、デルタマジック3g+オンスタックルデザイン、ワインドシャッドでやってみる!
チョンチョンチョン、ゴン!
ダートできたよー!
グググー!
めちゃ引くー!楽しいー!
フッ。
バレ。
惜しい!
ワームが一撃でズタボロになったからパワフルワークスのスイーパーに変更。
ゴン!プチッ。
ゴン!フッ。
ゴン!グングングン!
バシャバシャ!ブチッ!
だめだー(^o^;)
さすがにフロロ3lbじゃ歯に触れたら一瞬で死亡。
2匹は浮かせたのにタモ入れでモタモタしてるうちにブレイク。
結果ライトワインドではサゴシ6ヒット6バラシに終わりました(;´_ゝ`)
次回、ワイヤーリーダーを使って絶対ライトタックルでサゴシゲットしてやるぜー!!
ちなみに、今日は3人共サゴシ3匹ゲット!
最大サイズは51㎝と小振りやけどだいぶ賑やかになってきて嬉しい♪
2016年09月10日
ホームにサゴシがやってきた!!
ホームの境港でやっとサゴシが釣れた!
サイズは小さいけどアタリもポツポツあってやっと食い気のるやつが回ってきた感じ?

9月6日ムーチョルチアAH45gシルバーで。

9月9日ジグパラ40gピンクで。
40㎝あるなしで全然引かんけど(´・ω・`)
それでも本命が釣れると嬉しいなー!

こんな嬉しいゲストもたまに現れる!
28㎝ライトワインドで。
そして何より絶好調なのがコイツ。

エソ。48㎝自己新記録(笑)

サゴシよりデカくてめっちゃ引く。
たまには。。。と数匹持って帰ったら嫁に気持ち悪いと嫌がられたのでめっちゃ釣れるけど今後はオールリリースだな(´д`|||)
後はアオリ!

サイズがだいぶ良くなってきてコロッケ~豚カツサイズが釣れてくれる!
でもちょっと賢くなってきたみたいで徐々にサイトでバンバン釣る感じでは無くなってきて普通に2~2.5号を投げてシャクル感じに移行してきた。
今年はほんとアタリ年らしくどこでも釣れてるみたい。
釣行回数も違うけど、エギングデビューの去年はゲット17杯やったのに今年は60杯越えております。

ただ、その分人もすんごいことなってますが(笑)

キジハタちゃん。こいつはホーム境港ではなかなか厳しくなってきましたよー。
ロックフィッシュブームで叩かれまくってるからなのかな?
ショアジギの合間にちょろっとやって1~2匹釣れたらいいかな?ぐらい。
数狙うなら島根半島回った方が良さそう?
来週は前半天気が悪いみたいやけど隙を見て好調の青物、イカを狙いに出撃するかな!
サイズは小さいけどアタリもポツポツあってやっと食い気のるやつが回ってきた感じ?

9月6日ムーチョルチアAH45gシルバーで。

9月9日ジグパラ40gピンクで。
40㎝あるなしで全然引かんけど(´・ω・`)
それでも本命が釣れると嬉しいなー!

こんな嬉しいゲストもたまに現れる!
28㎝ライトワインドで。
そして何より絶好調なのがコイツ。

エソ。48㎝自己新記録(笑)

サゴシよりデカくてめっちゃ引く。
たまには。。。と数匹持って帰ったら嫁に気持ち悪いと嫌がられたのでめっちゃ釣れるけど今後はオールリリースだな(´д`|||)
後はアオリ!

サイズがだいぶ良くなってきてコロッケ~豚カツサイズが釣れてくれる!
でもちょっと賢くなってきたみたいで徐々にサイトでバンバン釣る感じでは無くなってきて普通に2~2.5号を投げてシャクル感じに移行してきた。
今年はほんとアタリ年らしくどこでも釣れてるみたい。
釣行回数も違うけど、エギングデビューの去年はゲット17杯やったのに今年は60杯越えております。

ただ、その分人もすんごいことなってますが(笑)

キジハタちゃん。こいつはホーム境港ではなかなか厳しくなってきましたよー。
ロックフィッシュブームで叩かれまくってるからなのかな?
ショアジギの合間にちょろっとやって1~2匹釣れたらいいかな?ぐらい。
数狙うなら島根半島回った方が良さそう?
来週は前半天気が悪いみたいやけど隙を見て好調の青物、イカを狙いに出撃するかな!
2016年09月05日
ジグロストが止まらない!
釣行日時 9月4日(日) AM1:15~AM6:50
友達が境港に釣り遠征に来るってことで一緒に釣行!
のハズがうまく連絡が取れず、取り敢えず一人でエギングしに島根半島のポイントKへ。
休日なのに貸し切り♪
まずはヤマシタのナオリーベーシック、コットンキャンディーケイムラ1.8号!
すぐにヒット♪

今日も調子いいかも?
と、思ったら全然釣れないんですけど!(笑)
頑張ってやってると友達から連絡があり、こっちに来るとのこと。
しばらくして友達が到着し、2人でエギング。
ルナヒサノ、シュリンクスクイッドオレンジ1.5号でヒット!

安物エギ活躍だぜ!
なかなか釣れないけどもう1杯!

エギボンバーピンク2号!安物エギサイコー!
ここでそろそろショアジギの場所取りの為ポイントMへ移動!
もちろん一番乗りだと思ってたらなんと先端に先行者あり!
そ、そんなぁー(´д`|||)
仕方がないから手前ののコーナーの所を陣取る!
エギングしたり寝たりスマホいじったりしながら夜明けまで時間潰し。
その間も来るわ来るわ!人がモリモリ!
超やりづらい!!
そんで待望の夜明け!
ムーチョルチアAH45gシルバーで開始!
30分後ぐらいにガツッ!!ときた!
けど3秒でバラシ。
その後反応なし!
ジグをショッキングピンクに変更!
シャクシャクシャク。
スカッ!
でたぁー!サゴシカッター(ToT)
同じピンク系のジグパラ40gに変更!
しばらくやるもアタリなし。
再度シルバーに戻して1投目。
ガガガッ!と強烈なアタリ!
ヒットォォー!
お?全然引かないんですが(^o^;)
んー?エソかー?

痩せたサゴシちゃんでした!小さいけど本命♪
1匹ゲットして満足したからワームにチェンジして根魚狙い。
が、根掛かり&カマスカッターで2つロストしただけで終了。。。

それにしても人が多いな(´・ω・`)
気を取り直してエギング!
シマノ、エギザイルベビー1.5号ホワイトケイムラでやると寄ってはくるが抱かない!
1軍エギのヨーヅリ、プレミアムアオリーQ RSピンクにチェーンジ!

ゲーット!

見えイカ狙いで4杯ゲット!
ここで時間切れになり納竿!
友達はまだやるとのことでお別れ。
やっぱり日曜に人気の釣り場は行くもんじゃねえな。と再認識した釣りでした(笑)
友達が境港に釣り遠征に来るってことで一緒に釣行!
のハズがうまく連絡が取れず、取り敢えず一人でエギングしに島根半島のポイントKへ。
休日なのに貸し切り♪
まずはヤマシタのナオリーベーシック、コットンキャンディーケイムラ1.8号!
すぐにヒット♪

今日も調子いいかも?
と、思ったら全然釣れないんですけど!(笑)
頑張ってやってると友達から連絡があり、こっちに来るとのこと。
しばらくして友達が到着し、2人でエギング。
ルナヒサノ、シュリンクスクイッドオレンジ1.5号でヒット!

安物エギ活躍だぜ!
なかなか釣れないけどもう1杯!

エギボンバーピンク2号!安物エギサイコー!
ここでそろそろショアジギの場所取りの為ポイントMへ移動!
もちろん一番乗りだと思ってたらなんと先端に先行者あり!
そ、そんなぁー(´д`|||)
仕方がないから手前ののコーナーの所を陣取る!
エギングしたり寝たりスマホいじったりしながら夜明けまで時間潰し。
その間も来るわ来るわ!人がモリモリ!
超やりづらい!!
そんで待望の夜明け!
ムーチョルチアAH45gシルバーで開始!
30分後ぐらいにガツッ!!ときた!
けど3秒でバラシ。
その後反応なし!
ジグをショッキングピンクに変更!
シャクシャクシャク。
スカッ!
でたぁー!サゴシカッター(ToT)
同じピンク系のジグパラ40gに変更!
しばらくやるもアタリなし。
再度シルバーに戻して1投目。
ガガガッ!と強烈なアタリ!
ヒットォォー!
お?全然引かないんですが(^o^;)
んー?エソかー?

痩せたサゴシちゃんでした!小さいけど本命♪
1匹ゲットして満足したからワームにチェンジして根魚狙い。
が、根掛かり&カマスカッターで2つロストしただけで終了。。。

それにしても人が多いな(´・ω・`)
気を取り直してエギング!
シマノ、エギザイルベビー1.5号ホワイトケイムラでやると寄ってはくるが抱かない!
1軍エギのヨーヅリ、プレミアムアオリーQ RSピンクにチェーンジ!

ゲーット!

見えイカ狙いで4杯ゲット!
ここで時間切れになり納竿!
友達はまだやるとのことでお別れ。
やっぱり日曜に人気の釣り場は行くもんじゃねえな。と再認識した釣りでした(笑)
2016年09月03日
怒濤の連続釣行!!
釣行日時 9月1日(木)AM4:00~AM6:50、9月2日(金)AM4:00~AM6:50、PM10:15~AM0:30
ブログ書く暇が無いくらい釣行しておりました(^o^;)
まずは木曜。釣り友と島根半島ポイントMへ!
堤防の先端に1人先客ありの2番手!
挨拶して隣に入れてもらいます。
明るくなるまでエギングで暇潰しの予定が風が強くて釣りにならん。
3人で喋りながら夜明けを待つ!
薄暗くなった頃から開始!

小さいけど久々のサゴシ!!!

嬉しいゲストも混じり

安定の根魚狙いでキジハタ!
ベイトもわんさかいて堤防全体でフィーバー!
僕はサゴシ×4、ヤズ×1、キジハタ×2と満足の釣行でした♪
ちなみに、ジグは40~45gでカラーは何でもよかったみたい(^^;
金曜、前日がフィーバーやったから期待して釣り友とポイントMへ!
今日は3番手、まずまずの位置。
暗いうちはエギング→不発。
明るくなってきてジグ投入!
ムーチョルチアAHのシルバー!
シャクシャクシャク、シャクシャクシャッ…。
サゴシカッターにやられる。。。
時合到来か!?
サムライジグ40gシルバーを投入!
キャスト後のフォールで違和感!

エソかよ!!!
その後、全く反応なく心折れて根魚狙いへ!
これが大当たり♪
虫ヘッド4.5g+パワフルワークスのスイーパーでリフト&フォール。
フォール中にひったくられ、きつめのドラグがうなる!

でかーい!31㎝、初の尺越えキジハタゲット♪

同じパターンでポンポンと5匹ゲット!
1投1匹のプチフィーバー!
サゴシはダメやったけど楽しめた!
で、仕事が終わってから先輩とエギング。
正直、さすがに眠たかったけど(笑)
島根半島のポイントSへ。
小さな漁港で普段はほとんど人がいないけど珍しく先行者あり!
空いてるスペースで開始。

幸先よく1投目でゲット!
ナオリーベーシック1.8号、コットンキャンディーケイムラ!
その後もポツポツ反応があり4杯ゲット!
反応が無くなってきたから移動。
近くのポイントKへ。
先行者は1人。釣り場は広いので適当に開始!

さっそくゲット!
割と反応が良くてコンスタントに釣れる!

ちょっといいサイズが混じりながら、9杯ゲット!
途中、墨かけられたり指かじられて出血したりしたけど満足♪
しばらく台風で釣りに行けなさそうやからイヤですなぁー( ・ε・)
ブログ書く暇が無いくらい釣行しておりました(^o^;)
まずは木曜。釣り友と島根半島ポイントMへ!
堤防の先端に1人先客ありの2番手!
挨拶して隣に入れてもらいます。
明るくなるまでエギングで暇潰しの予定が風が強くて釣りにならん。
3人で喋りながら夜明けを待つ!
薄暗くなった頃から開始!

小さいけど久々のサゴシ!!!

嬉しいゲストも混じり

安定の根魚狙いでキジハタ!
ベイトもわんさかいて堤防全体でフィーバー!
僕はサゴシ×4、ヤズ×1、キジハタ×2と満足の釣行でした♪
ちなみに、ジグは40~45gでカラーは何でもよかったみたい(^^;
金曜、前日がフィーバーやったから期待して釣り友とポイントMへ!
今日は3番手、まずまずの位置。
暗いうちはエギング→不発。
明るくなってきてジグ投入!
ムーチョルチアAHのシルバー!
シャクシャクシャク、シャクシャクシャッ…。
サゴシカッターにやられる。。。
時合到来か!?
サムライジグ40gシルバーを投入!
キャスト後のフォールで違和感!

エソかよ!!!
その後、全く反応なく心折れて根魚狙いへ!
これが大当たり♪
虫ヘッド4.5g+パワフルワークスのスイーパーでリフト&フォール。
フォール中にひったくられ、きつめのドラグがうなる!

でかーい!31㎝、初の尺越えキジハタゲット♪

同じパターンでポンポンと5匹ゲット!
1投1匹のプチフィーバー!
サゴシはダメやったけど楽しめた!
で、仕事が終わってから先輩とエギング。
正直、さすがに眠たかったけど(笑)
島根半島のポイントSへ。
小さな漁港で普段はほとんど人がいないけど珍しく先行者あり!
空いてるスペースで開始。

幸先よく1投目でゲット!
ナオリーベーシック1.8号、コットンキャンディーケイムラ!
その後もポツポツ反応があり4杯ゲット!
反応が無くなってきたから移動。
近くのポイントKへ。
先行者は1人。釣り場は広いので適当に開始!

さっそくゲット!
割と反応が良くてコンスタントに釣れる!

ちょっといいサイズが混じりながら、9杯ゲット!
途中、墨かけられたり指かじられて出血したりしたけど満足♪
しばらく台風で釣りに行けなさそうやからイヤですなぁー( ・ε・)
2016年08月31日
なんか違うと思ったら!
釣行日時 8月31日(水) AM0:20~AM1:15
中古で買った軽が今日納車されたので試運転がてらエギングへ!
島根半島のポイントNへ。
いつも先行者がいるけど今日は空いてる!
ラッキー♪
ウキウキしながらポイントに入ったはいいけどとんでもない爆風(笑)
取り敢えずエギは投げてみたけど風でラインがあおられて沈まんしめっちゃ流される(^o^;)
こりゃ無理かー。帰ろうか?と思ってると足元でセイゴがハイテンションで捕食中!
こいつでも釣って帰るかー!とダイワ、月下美人夜凪5sのピンクを岸壁沿いに泳がすと
ヒット!→バレ
ヒット!→バレ
ヒット!→ゲット!

ルアー丸呑み!返してくれー(^^;
キープしてルアーは家で外すかな!
ルアーをマリア、フェイクベイツに変更!
…。
異常なし!
月下美人夜凪5sの白夜にチェンジ!
ヒット!→バレ
ヒット!→ゲットー!

夜凪のヒット率は異常だぜ!文句なしの一軍ルアー♪
もーちょっと釣りたかったけど雨が降ってきたから退散。

さて。今回釣ったセイゴ、いつもよりギラギラのムキムキです。
第二背鰭の軟条の数、口の下の鱗の有無を確認。
なんと!ヒラスズキでした!サイズ的にはヒラセイゴやけど。
釣った時からなんか違うなー、もしや?と思ってたけどやっぱり!
今までもたまーにこんなやつ釣れてたけど、ヒラスズキ=磯の魚やと思ってたからただのマッチョなセイゴやと思ってたわ!
いやー、普通に漁港にもいるのねヒラスズキさん。

がっつり食ってます。
引きも強いし綺麗な魚体でカッコいいね!
また釣れるといいなー!
中古で買った軽が今日納車されたので試運転がてらエギングへ!
島根半島のポイントNへ。
いつも先行者がいるけど今日は空いてる!
ラッキー♪
ウキウキしながらポイントに入ったはいいけどとんでもない爆風(笑)
取り敢えずエギは投げてみたけど風でラインがあおられて沈まんしめっちゃ流される(^o^;)
こりゃ無理かー。帰ろうか?と思ってると足元でセイゴがハイテンションで捕食中!
こいつでも釣って帰るかー!とダイワ、月下美人夜凪5sのピンクを岸壁沿いに泳がすと
ヒット!→バレ
ヒット!→バレ
ヒット!→ゲット!

ルアー丸呑み!返してくれー(^^;
キープしてルアーは家で外すかな!
ルアーをマリア、フェイクベイツに変更!
…。
異常なし!
月下美人夜凪5sの白夜にチェンジ!
ヒット!→バレ
ヒット!→ゲットー!

夜凪のヒット率は異常だぜ!文句なしの一軍ルアー♪
もーちょっと釣りたかったけど雨が降ってきたから退散。

さて。今回釣ったセイゴ、いつもよりギラギラのムキムキです。
第二背鰭の軟条の数、口の下の鱗の有無を確認。
なんと!ヒラスズキでした!サイズ的にはヒラセイゴやけど。
釣った時からなんか違うなー、もしや?と思ってたけどやっぱり!
今までもたまーにこんなやつ釣れてたけど、ヒラスズキ=磯の魚やと思ってたからただのマッチョなセイゴやと思ってたわ!
いやー、普通に漁港にもいるのねヒラスズキさん。

がっつり食ってます。
引きも強いし綺麗な魚体でカッコいいね!
また釣れるといいなー!
2016年08月27日
サゴシ釣れねぇー!!
釣行日時 8月26日(金) AM4:30~AM6:50
今日は釣り友と今回は島根半島のポイントMへ!
堤防先端はいっぱいだっのでちょい手前で開始!
暗いうちはアオリ調査!
エースエギ、ヨーヅリのプレミアムアオリーQ RS1.6号ピンクで!

やっぱりいた。
ちょっと明るくなってきて根魚調査!
虫ヘッド4.5gに拾ったパールホワイトのワームで!

キジハタちゃんゲット!
表層を引くとダツがアタックしてくる!
フッキングしろー!なんて遊んでたら先端でサゴシを通り越してサワラサイズがあがる。
時合いきた!?
ムーチョルチアAH45gシルバーをキャスト!
しゃくるしゃくる!
先端の人の真似してしゃくるしゃくる!
先端の方でまたヒット!
こっちはシーン(-o-)
ブルピンに交換して1投目、ドスン!とアタリ!
竿も大きく曲がり、きたきたー!サゴシやぁー!
って騒ぎながら巻いてくる。
この引きは完全にエソではない!
久々にきたわー!
…
あれ?

めっちゃ騒いだ挙げ句エソ(笑)
エソ新記録出ました。めっちゃでかい…。
近くの子どもがエソ下さーい!って飛んできたからプレゼント。
食うんかな?(^o^;)
しばらくアタリが遠のき、アオリ釣ったりして過ごす。
最後にちょっと頑張ってみるか!とムーチョルチアAH45gアカキンをキャスト!
すると終了間際にヒット!
めちゃくちゃ引く!
さっきより引くぞ?これはさすがにエソちゃうやろー!
おっしゃぁー!

エソのスレやないかーーーーーーい!!!
不完全燃焼のまま時間切れ納竿(笑)
結局先端ではサゴシ3匹とエソちょろちょろあがってたみたい。
いつもの所よりはサゴシの群が入ってるっぽいからまた来てみようかな!
あー!くやしー!
今日は釣り友と今回は島根半島のポイントMへ!
堤防先端はいっぱいだっのでちょい手前で開始!
暗いうちはアオリ調査!
エースエギ、ヨーヅリのプレミアムアオリーQ RS1.6号ピンクで!

やっぱりいた。
ちょっと明るくなってきて根魚調査!
虫ヘッド4.5gに拾ったパールホワイトのワームで!

キジハタちゃんゲット!
表層を引くとダツがアタックしてくる!
フッキングしろー!なんて遊んでたら先端でサゴシを通り越してサワラサイズがあがる。
時合いきた!?
ムーチョルチアAH45gシルバーをキャスト!
しゃくるしゃくる!
先端の人の真似してしゃくるしゃくる!
先端の方でまたヒット!
こっちはシーン(-o-)
ブルピンに交換して1投目、ドスン!とアタリ!
竿も大きく曲がり、きたきたー!サゴシやぁー!
って騒ぎながら巻いてくる。
この引きは完全にエソではない!
久々にきたわー!
…
あれ?

めっちゃ騒いだ挙げ句エソ(笑)
エソ新記録出ました。めっちゃでかい…。
近くの子どもがエソ下さーい!って飛んできたからプレゼント。
食うんかな?(^o^;)
しばらくアタリが遠のき、アオリ釣ったりして過ごす。
最後にちょっと頑張ってみるか!とムーチョルチアAH45gアカキンをキャスト!
すると終了間際にヒット!
めちゃくちゃ引く!
さっきより引くぞ?これはさすがにエソちゃうやろー!
おっしゃぁー!

エソのスレやないかーーーーーーい!!!
不完全燃焼のまま時間切れ納竿(笑)
結局先端ではサゴシ3匹とエソちょろちょろあがってたみたい。
いつもの所よりはサゴシの群が入ってるっぽいからまた来てみようかな!
あー!くやしー!
2016年08月20日
またエソかよー!!と思ったら…?
最近、娘が名前呼ぶと手を上げるようになりました( ・∇・)
親バカですがめちゃくちゃ可愛いです!
釣行日時 8月19日(金) AM4:50~AM7:00
今日も釣り友と境港のポイントYへ!
もちろん狙いはサゴシ!
辺りがぼやーっと明るくなってきた頃に到着!
早速ムーチョルチアAH45gブルピンをキャスト!
サゴシが跳ねたり、青物が足元のアオリに突進してきたり魚っ気はあるけど全くアタリなし!
根魚に逃亡だ!

ダーティンハリー3g+グラスミノーSパールホワイトでボトムを探ってキジハタゲット♪

続けて痩せたガシラ!
美味しくなさそうやったからリリース(^^;

サクッとアオリ調査で1杯ゲットして
再度時間までジギング!
ムーチョの45gシルバー!
全く反応なーし!
今日は前日の雨の影響で濁ってるから反応が悪いんかな?
そんな時はムーチョの45gアカキン!
全然反応ねぇー!
エソでもいいから釣れてくれー!
サゴシはほぼ諦めてくれエソ狙いでボトムを攻める!(笑)
10回ショートピッチでしゃくりフリーフォール。
シャクシャク…。
シャクシャク…。
時間ギリギリでドン!と重くなる!
おっ!エソだぁー!
重い!これはギガエソだぜぇー!
やったぜー!
ん?
水面に出てびっくり!
エソじゃない!マゴチー!

43㎝!ちょっと小ぶりやけど嬉しい!
最後の最後でいいおみやげがゲットできました♪
親バカですがめちゃくちゃ可愛いです!
釣行日時 8月19日(金) AM4:50~AM7:00
今日も釣り友と境港のポイントYへ!
もちろん狙いはサゴシ!
辺りがぼやーっと明るくなってきた頃に到着!
早速ムーチョルチアAH45gブルピンをキャスト!
サゴシが跳ねたり、青物が足元のアオリに突進してきたり魚っ気はあるけど全くアタリなし!
根魚に逃亡だ!

ダーティンハリー3g+グラスミノーSパールホワイトでボトムを探ってキジハタゲット♪

続けて痩せたガシラ!
美味しくなさそうやったからリリース(^^;

サクッとアオリ調査で1杯ゲットして
再度時間までジギング!
ムーチョの45gシルバー!
全く反応なーし!
今日は前日の雨の影響で濁ってるから反応が悪いんかな?
そんな時はムーチョの45gアカキン!
全然反応ねぇー!
エソでもいいから釣れてくれー!
サゴシはほぼ諦めてくれエソ狙いでボトムを攻める!(笑)
10回ショートピッチでしゃくりフリーフォール。
シャクシャク…。
シャクシャク…。
時間ギリギリでドン!と重くなる!
おっ!エソだぁー!
重い!これはギガエソだぜぇー!
やったぜー!
ん?
水面に出てびっくり!
エソじゃない!マゴチー!

43㎝!ちょっと小ぶりやけど嬉しい!
最後の最後でいいおみやげがゲットできました♪