2022年02月05日
セリア釣具とダイソー釣具。
セリアのシャッドテールワームを投げてきました!

常夜灯の効いたポイントでセイゴが爆釣!
極寒の中海でしたが活性高くて30分で12匹。
移動した先で大本命のクロソイも出ました!


ばっくり食ってます!
コレは一軍確定ですね!
さてさて、ダイソーシャッドテールワームとセリアシャッドテールワーム。
両方使ってみましたが、細かい違いがある様なので比べてみます!

シャッドテールワームといえばコレだ!のグラスミノーも比較用に用意。
〈値段〉
・グラスミノーM10本入り 約500円(1本約50円)
・ダイソー 6本入り 110円(1本約18円)
・セリア 4本入り 110円(1本約27円)
ダイソー安すぎ!
〈カラーラインナップ〉
・グラスミノー いっぱい
・ダイソー クリア、クリアピンク
・セリア ビンクホワイト、イエローホワイト
流石にグラスミノーの豊富なカラーラインナップには敵いませんが100均ワームもいいカラーチョイスしてるとおもます!
〈外観〉

上からグラスミノー、ダイソー、セリアです。
サイズは似たりよったりですかね!
固さ的にはグラスミノーとダイソーは同じぐらいでセリアはボディにリブが入ってるのと細見なのもあってちょっと柔らかいです。


テールの形状はグラスミノーとセリアが同じぐらいでダイソーが小さいです。
使い分けて見た感じ、ダイソーは控えめアクションでセリアはブリブリ尻尾振って泳ぎます!
釣果に関してはどっちもよく釣れるので何がどう良いかは魚に聞いてください(笑)
今2袋づつ持ってるんですが、かなり気に入ったのでガシラ&キジハタ用に追加で買い足そうかと思います!
セリアのアジマストのパクリみたいなやつも買ったので近々投げてみます!
恐るべし100均!!

常夜灯の効いたポイントでセイゴが爆釣!
極寒の中海でしたが活性高くて30分で12匹。
移動した先で大本命のクロソイも出ました!


ばっくり食ってます!
コレは一軍確定ですね!
さてさて、ダイソーシャッドテールワームとセリアシャッドテールワーム。
両方使ってみましたが、細かい違いがある様なので比べてみます!

シャッドテールワームといえばコレだ!のグラスミノーも比較用に用意。
〈値段〉
・グラスミノーM10本入り 約500円(1本約50円)
・ダイソー 6本入り 110円(1本約18円)
・セリア 4本入り 110円(1本約27円)
ダイソー安すぎ!
〈カラーラインナップ〉
・グラスミノー いっぱい
・ダイソー クリア、クリアピンク
・セリア ビンクホワイト、イエローホワイト
流石にグラスミノーの豊富なカラーラインナップには敵いませんが100均ワームもいいカラーチョイスしてるとおもます!
〈外観〉

上からグラスミノー、ダイソー、セリアです。
サイズは似たりよったりですかね!
固さ的にはグラスミノーとダイソーは同じぐらいでセリアはボディにリブが入ってるのと細見なのもあってちょっと柔らかいです。


テールの形状はグラスミノーとセリアが同じぐらいでダイソーが小さいです。
使い分けて見た感じ、ダイソーは控えめアクションでセリアはブリブリ尻尾振って泳ぎます!
釣果に関してはどっちもよく釣れるので何がどう良いかは魚に聞いてください(笑)
今2袋づつ持ってるんですが、かなり気に入ったのでガシラ&キジハタ用に追加で買い足そうかと思います!
セリアのアジマストのパクリみたいなやつも買ったので近々投げてみます!
恐るべし100均!!