2016年12月31日
2016年、釣った魚の総匹数1415匹で目標達成♪
2016年、もう終わりますねー。
締めに芦屋にメバリングしに行きたかったけど無理そうなので今年はこれにて終了!
2016年データ
釣行日数 188日
総匹数 1415匹
(確かエサ釣り釣果が30匹ぐらいで他はルアー)
最大記録 ダツ81㎝
よく釣ってる魚ベスト3!
アジ608匹
メバル204匹
スズキ137匹
となりました!
目標の1000匹釣る!を余裕で達成!
今年印象に残ってる釣りは

1月にクロソイ狙いの7gのジグヘッド+バルキーホッグで釣れた57㎝の年無しのチヌ!

7月にパックロッドで3gのジグヘッドでキジハタ狙い中に釣れたまさかのマダコ!


7、8月にパックロッドでのマイクロワインド、ジグを使っての小型青物狩り!

11月、尺にわずか1㎝に届かず泣いたアジング!
こんな感じかなー?
今年はアジングの新たな扉を開けた気がする。
2017年はアジ1000匹釣りたい!そして尺越えも。
色んな釣りをやったけどやっぱりライトゲームが自分には合ってると再認識しました。
皆さま、2017年もよろしくお願いいたします。
それではよいお年を~!!
締めに芦屋にメバリングしに行きたかったけど無理そうなので今年はこれにて終了!
2016年データ
釣行日数 188日
総匹数 1415匹
(確かエサ釣り釣果が30匹ぐらいで他はルアー)
最大記録 ダツ81㎝
よく釣ってる魚ベスト3!
アジ608匹
メバル204匹
スズキ137匹
となりました!
目標の1000匹釣る!を余裕で達成!
今年印象に残ってる釣りは

1月にクロソイ狙いの7gのジグヘッド+バルキーホッグで釣れた57㎝の年無しのチヌ!

7月にパックロッドで3gのジグヘッドでキジハタ狙い中に釣れたまさかのマダコ!


7、8月にパックロッドでのマイクロワインド、ジグを使っての小型青物狩り!

11月、尺にわずか1㎝に届かず泣いたアジング!
こんな感じかなー?
今年はアジングの新たな扉を開けた気がする。
2017年はアジ1000匹釣りたい!そして尺越えも。
色んな釣りをやったけどやっぱりライトゲームが自分には合ってると再認識しました。
皆さま、2017年もよろしくお願いいたします。
それではよいお年を~!!
2016年12月30日
境港での釣り納め&最近の買い物。
釣行日時 12月29日(木) PM10:20~PM11:20
最近天気も悪いし寒いしでなかなか釣りに行けませんねー!
って事でちょこちょこ買い物をして欲を満たしております。

愛用してる尺ヘッドを漁師パックで大量購入!
0.5g、0.9g、1.2g、1.5gを揃えてアジメバル用に。
後はアクティブのスナップ。
これが一番安くていい!

ジャッカルの新製品アミアミと中古で発見したダイワ月下美人の夜凪銀河イワシとアクアウェーブのシャローマジック!
ちっこいプラグいっぱいあるけどついつい買ってしま(^o^;)

中古で安かったバーサスのボックスとワゴンセールで108円になってたジャクソンのプランクトンシリーズ、ヤムシ。
プランクトンシリーズ、ワラカラが釣れたからヤムシも期待大!

マグバイトの小物入れマグバイル、アジメバル用にモアベイツのメバージグ、ライトゲーム用スナップ
釣り具屋に行くとついつい買ってしまう。
安いものでもいっぱい買うと財布に大ダメージ(笑)
ま、釣り以外にはほぼ使わんからいいかー!
で、境港ラスト釣行!
近場でパパッ!とメバル狙い。
寒いし強風で渋いのは予想できたので尺ヘッド0.5g+ヤムシクリアラメでちっこいやつ狙い。
1ヵ所目、ポイントK大型船が停泊&投げ氏が3本竿出しててやるとこほぼない!!
しょうがないから船溜まりをネチネチ。

船の際をスローリトリーブで食ってきた!
まずはボウズ回避( ・∇・)

一応本命!10㎝あるなし(笑)

ちいせぇー(笑)
反応が無くなったからポイントNへ。
入りたい所は先行者あり。
ちょっと離れて船の際狙い。
ここで雪降ってくる。
寒さに凍えながら表層スローリトリーブ、リフト&フォールで丁寧に探る。
アタリはあるけど小さいからか乗らない!

お!まだいたのかアジ!

メバル!サイズは相変わらず(笑)

やっぱりこのサイズ(笑)
さすがに寒すぎて耳が痛くなってきたので納竿!
今年も楽しく釣りができました♪
さぁーて、今年は後1回実家の神戸で釣りが出来るかどうか!
ボウズだけは勘弁(笑)
最近天気も悪いし寒いしでなかなか釣りに行けませんねー!
って事でちょこちょこ買い物をして欲を満たしております。

愛用してる尺ヘッドを漁師パックで大量購入!
0.5g、0.9g、1.2g、1.5gを揃えてアジメバル用に。
後はアクティブのスナップ。
これが一番安くていい!

ジャッカルの新製品アミアミと中古で発見したダイワ月下美人の夜凪銀河イワシとアクアウェーブのシャローマジック!
ちっこいプラグいっぱいあるけどついつい買ってしま(^o^;)

中古で安かったバーサスのボックスとワゴンセールで108円になってたジャクソンのプランクトンシリーズ、ヤムシ。
プランクトンシリーズ、ワラカラが釣れたからヤムシも期待大!

マグバイトの小物入れマグバイル、アジメバル用にモアベイツのメバージグ、ライトゲーム用スナップ
釣り具屋に行くとついつい買ってしまう。
安いものでもいっぱい買うと財布に大ダメージ(笑)
ま、釣り以外にはほぼ使わんからいいかー!
で、境港ラスト釣行!
近場でパパッ!とメバル狙い。
寒いし強風で渋いのは予想できたので尺ヘッド0.5g+ヤムシクリアラメでちっこいやつ狙い。
1ヵ所目、ポイントK大型船が停泊&投げ氏が3本竿出しててやるとこほぼない!!
しょうがないから船溜まりをネチネチ。

船の際をスローリトリーブで食ってきた!
まずはボウズ回避( ・∇・)

一応本命!10㎝あるなし(笑)

ちいせぇー(笑)
反応が無くなったからポイントNへ。
入りたい所は先行者あり。
ちょっと離れて船の際狙い。
ここで雪降ってくる。
寒さに凍えながら表層スローリトリーブ、リフト&フォールで丁寧に探る。
アタリはあるけど小さいからか乗らない!

お!まだいたのかアジ!

メバル!サイズは相変わらず(笑)

やっぱりこのサイズ(笑)
さすがに寒すぎて耳が痛くなってきたので納竿!
今年も楽しく釣りができました♪
さぁーて、今年は後1回実家の神戸で釣りが出来るかどうか!
ボウズだけは勘弁(笑)
2016年12月27日
イブの夜、男二人でアジ探し。
釣行日時 12月24日(土)PM9:15~1:45
12月25日(日)AM5:45~AM7:45
クリスマス、そろそろ歩きそうな娘にファーストシューズを買いました♪
さて、釣りですが友達が釣り納めに来るということで同行してきました。
若潮&寒波で釣れなさそうな雰囲気満々やったけど行ってみなけりゃわからん!
取り敢えず先にポイントNでやってるとの事だったので準備して向かう。
到着して車停めた場所で取り敢えず調査!と船溜まりに投げる。

1投目でゲット!幸先いいかも?
友達と合流して堤防の先端で開始!
…潮がブッ飛んでおります( ; ゜Д゜)
反応もない。
寒い。。。
30分ぐらいやってダメだー!と移動!
境水道のポイントK。
潮は緩い感じ。
アジマストをカラーローテして表層からボトムまで探るも反応なし!
が、隣の友達はポツポツアジ釣ってるΣ(゜Д゜)
え?なんで?(^o^;)
1時間ぐらいやっても全くアタリが出せない。
…アジは諦めよう!

おりゃー!

どりゃー!

プラグでもどっせーい!

うりゃー!
セイゴ2、ヒラセイゴ4、メバル5
1時間弱、怒濤のラッシュ!サイズは小さいけど(笑)
取り敢えず魚の引きを楽しんでアジ狙い再開!

き、きたぁー!豆やけど本命!

アタリが少ないー!

本日最大の20cm。友達の竿でゲット(笑)
ここで寒さが限界に。納竿!
結局アジは5匹だけ(笑)
一旦家に帰って寝て体力を回復してポイントYへサゴシ狙いに出撃!!
ベイトあり!潮激濁り!気温3度!
さあー!久々のサゴシゲットなるかー!?

2人とも2時間ノーバイトで終了( ; ゜Д゜)
やっぱり急に寒くなると魚も活性下がるよねー。
年内もう1回ぐらいは釣り行きたいなー。
12月25日(日)AM5:45~AM7:45
クリスマス、そろそろ歩きそうな娘にファーストシューズを買いました♪
さて、釣りですが友達が釣り納めに来るということで同行してきました。
若潮&寒波で釣れなさそうな雰囲気満々やったけど行ってみなけりゃわからん!
取り敢えず先にポイントNでやってるとの事だったので準備して向かう。
到着して車停めた場所で取り敢えず調査!と船溜まりに投げる。

1投目でゲット!幸先いいかも?
友達と合流して堤防の先端で開始!
…潮がブッ飛んでおります( ; ゜Д゜)
反応もない。
寒い。。。
30分ぐらいやってダメだー!と移動!
境水道のポイントK。
潮は緩い感じ。
アジマストをカラーローテして表層からボトムまで探るも反応なし!
が、隣の友達はポツポツアジ釣ってるΣ(゜Д゜)
え?なんで?(^o^;)
1時間ぐらいやっても全くアタリが出せない。
…アジは諦めよう!

おりゃー!

どりゃー!

プラグでもどっせーい!

うりゃー!
セイゴ2、ヒラセイゴ4、メバル5
1時間弱、怒濤のラッシュ!サイズは小さいけど(笑)
取り敢えず魚の引きを楽しんでアジ狙い再開!

き、きたぁー!豆やけど本命!

アタリが少ないー!

本日最大の20cm。友達の竿でゲット(笑)
ここで寒さが限界に。納竿!
結局アジは5匹だけ(笑)
一旦家に帰って寝て体力を回復してポイントYへサゴシ狙いに出撃!!
ベイトあり!潮激濁り!気温3度!
さあー!久々のサゴシゲットなるかー!?

2人とも2時間ノーバイトで終了( ; ゜Д゜)
やっぱり急に寒くなると魚も活性下がるよねー。
年内もう1回ぐらいは釣り行きたいなー。
2016年12月21日
アジング中毒!
釣行日時 12月19日(月)PM8:00~PM11:50
12月20日(火)PM9:10~PM11:30
2日連続で出撃してきました!
釣果報告( ・∇・)
1日目

アジ43匹(うち20㎝越えが10匹)、ヒラセイゴ3匹
2日目

アジ22匹(うち20㎝越えが1匹)、ヒラセイゴ4匹、セイゴ2匹
2日目は失速したけどまずまずの釣果!
両日とも風は無く寒さも和らいで潮も緩く釣りやすい条件。
魚は浮き気味で表層で好反応!
ベイトはシラスで捌いた魚のお腹にはパンパンに入ってました!
なのでアジマストクリアがマッチザベイトだったみたい。
もうアジングシーズン終わりかなー?
と思ってたけどガンガン釣れる!
この勢いはいつまで続くのか!?
12月20日(火)PM9:10~PM11:30
2日連続で出撃してきました!
釣果報告( ・∇・)
1日目

アジ43匹(うち20㎝越えが10匹)、ヒラセイゴ3匹
2日目

アジ22匹(うち20㎝越えが1匹)、ヒラセイゴ4匹、セイゴ2匹
2日目は失速したけどまずまずの釣果!
両日とも風は無く寒さも和らいで潮も緩く釣りやすい条件。
魚は浮き気味で表層で好反応!
ベイトはシラスで捌いた魚のお腹にはパンパンに入ってました!
なのでアジマストクリアがマッチザベイトだったみたい。
もうアジングシーズン終わりかなー?
と思ってたけどガンガン釣れる!
この勢いはいつまで続くのか!?
2016年12月18日
夜更かしライトゲーム。
釣行日時 12月17日(土) PM9:45~AM2:45
久々に仕事も早く終わり、天気もいい。
出るしかないでしょー!
前回の島根半島メバル調査の続きをしようと出発!
が、道中目的地の漁港周辺が崖崩れで通行止めという看板を発見(^o^;)
早々に出鼻をくじかれる。
ま、しょうがないから手前の漁港へイン!
ポイントN。
ますは常夜灯が効いてる船の間を探る。

子メバルヒット!

ポツリポツリと釣れる。

アジもいた!
1時間ぐらいやってアジ4メバル3とビミョーな感じ(・3・)
隣の漁港へ移動!
ここは初場所。
常夜灯周辺で開始。
鯵ヘッド電撃0.5g+アジマスト1.6inパール
メバリングに来たつもりが完全にアジ狙ってます(笑)

アジ連発!

メバル+藻=モバル。
ちょいちょい常夜灯を移動しながら1時間半弱やってアジ28、メバル7とまずまず!
まだ釣れそうやったけど他の場所も探りたかったから移動!
したがこれが失敗(^^;
ポイントK、お目当ての常夜灯に向かって歩いてると同じタイミングで若者3人が。
あー、なんかめんどくさいからいいや。。。
人がいる所でやるのは苦手なんで暗い所でアジメバル1匹づつ釣って早々に退散。
不完全燃焼で帰りに境港を2ヶ所ランガンしたけど潮止まりにぶつかり

こいつ1匹だけ(笑)
さらにモヤモヤして終了。

ま、晩飯分ぐらいは確保できたかな!
久々に仕事も早く終わり、天気もいい。
出るしかないでしょー!
前回の島根半島メバル調査の続きをしようと出発!
が、道中目的地の漁港周辺が崖崩れで通行止めという看板を発見(^o^;)
早々に出鼻をくじかれる。
ま、しょうがないから手前の漁港へイン!
ポイントN。
ますは常夜灯が効いてる船の間を探る。

子メバルヒット!

ポツリポツリと釣れる。

アジもいた!
1時間ぐらいやってアジ4メバル3とビミョーな感じ(・3・)
隣の漁港へ移動!
ここは初場所。
常夜灯周辺で開始。
鯵ヘッド電撃0.5g+アジマスト1.6inパール
メバリングに来たつもりが完全にアジ狙ってます(笑)

アジ連発!

メバル+藻=モバル。
ちょいちょい常夜灯を移動しながら1時間半弱やってアジ28、メバル7とまずまず!
まだ釣れそうやったけど他の場所も探りたかったから移動!
したがこれが失敗(^^;
ポイントK、お目当ての常夜灯に向かって歩いてると同じタイミングで若者3人が。
あー、なんかめんどくさいからいいや。。。
人がいる所でやるのは苦手なんで暗い所でアジメバル1匹づつ釣って早々に退散。
不完全燃焼で帰りに境港を2ヶ所ランガンしたけど潮止まりにぶつかり

こいつ1匹だけ(笑)
さらにモヤモヤして終了。

ま、晩飯分ぐらいは確保できたかな!
2016年12月15日
メバル調査in島根半島
釣行日時 12月13日(火) AM0:30~AM1:30
連日の雨風で釣りに行けないからブログのネタが無い(T-T)
火曜、先輩と松江に遊びに出掛けました。
カバンにパックロッドを忍ばせて(笑)
行きは雨が降ってたけど帰りに漁港方面を走って雨が止んだら竿出す計画!
そーすると漁港近くでピタリと雨が止んだのでちらっと竿だし。
名も無き漁港で船の間を通すと

小さいながらもヒット!
しかし、ここは狭いし係留ロープが多いのでメバルがいることだけ確認して移動。
ポイントS。
今年の春前はいい思いをさせてもらった所!
冬はどうなんでしょ?
常夜灯周辺をパパッと探る!
2回アタリがあり、3回目でようやくヒット!

いた!18㎝ぐらい。まあまあかな?

船の間からもいっちょ!
が、後が続かず対岸へ移動。
船の間を探ると足下でゴツン!もアタリがあるけど全然針に掛からん。

ムキになってキャストを繰り返し、やっと1匹!
うぅーん。釣れるっちゃ釣れるけど、これなら近場の境港でやった方がいいかな?
そして気付けば深夜1時半近く。
明日も仕事なので納竿!
日曜は天気が良さそうやからサーフに初挑戦してみようかな!
連日の雨風で釣りに行けないからブログのネタが無い(T-T)
火曜、先輩と松江に遊びに出掛けました。
カバンにパックロッドを忍ばせて(笑)
行きは雨が降ってたけど帰りに漁港方面を走って雨が止んだら竿出す計画!
そーすると漁港近くでピタリと雨が止んだのでちらっと竿だし。
名も無き漁港で船の間を通すと

小さいながらもヒット!
しかし、ここは狭いし係留ロープが多いのでメバルがいることだけ確認して移動。
ポイントS。
今年の春前はいい思いをさせてもらった所!
冬はどうなんでしょ?
常夜灯周辺をパパッと探る!
2回アタリがあり、3回目でようやくヒット!

いた!18㎝ぐらい。まあまあかな?

船の間からもいっちょ!
が、後が続かず対岸へ移動。
船の間を探ると足下でゴツン!もアタリがあるけど全然針に掛からん。

ムキになってキャストを繰り返し、やっと1匹!
うぅーん。釣れるっちゃ釣れるけど、これなら近場の境港でやった方がいいかな?
そして気付けば深夜1時半近く。
明日も仕事なので納竿!
日曜は天気が良さそうやからサーフに初挑戦してみようかな!
2016年12月11日
メバル開幕宣言!
釣行日時 12月10日(土)AM0:05~AM1:10
米子に遊びに出た帰りにちょっとだけ寄り道!
境港のポイントN。
風が強いけどメバルがいないかな?とやってみる。
ダイワ、SWジグヘッド1.5g+アジリンガークリアで様子見。
表層を探ってみるもアタリか?って感じのショートバイトが1回あっただけでダメ!
5分で見切りをつけて港内の別の場所へ移動。
ここでもショートバイトが2回あったけど掛からず。
うーん。ならば!
鉄板のジャコナックル2inグローにチェンジ!

船の間ギリギリにキャストすると一発で食ってきた!
その後も果敢に狭い所を攻めて連続ヒット!

サイズは15㎝前後。

適当に広い所に投げても全く食わんけど、船の際ギリギリとか岸壁沿いギリギリに投げると猛烈にアタックしてくる!

極小メバルも混じります(笑)
しばらく釣ってアタリが遠のいてきたからちょろりと移動!
ワームもカルティバのピンワームパールホワイトにチェンジ。
一番先端の常夜灯には先行者がいたので手前の船の間から探る。

やっぱりキワキワを攻めると食ってくるな!

どんどん先端に向けて攻めて行くと先行者が帰って行ったので先端へ移動!

沈みテトラの際で本日最大の18㎝!
叩かれてると思ったけどポツポツ釣れてくれます。
1時を過ぎて、そろそろ帰ろうかな?どうしようか…。と思ってると
フッ。
えっ!?
まさかの常夜灯の電球切れ(笑)
これは帰れってことだな!と納竿!
1時間ちょいで19匹ゲット!
いよいよ本格的にシーズンイン!!
米子に遊びに出た帰りにちょっとだけ寄り道!
境港のポイントN。
風が強いけどメバルがいないかな?とやってみる。
ダイワ、SWジグヘッド1.5g+アジリンガークリアで様子見。
表層を探ってみるもアタリか?って感じのショートバイトが1回あっただけでダメ!
5分で見切りをつけて港内の別の場所へ移動。
ここでもショートバイトが2回あったけど掛からず。
うーん。ならば!
鉄板のジャコナックル2inグローにチェンジ!

船の間ギリギリにキャストすると一発で食ってきた!
その後も果敢に狭い所を攻めて連続ヒット!

サイズは15㎝前後。

適当に広い所に投げても全く食わんけど、船の際ギリギリとか岸壁沿いギリギリに投げると猛烈にアタックしてくる!

極小メバルも混じります(笑)
しばらく釣ってアタリが遠のいてきたからちょろりと移動!
ワームもカルティバのピンワームパールホワイトにチェンジ。
一番先端の常夜灯には先行者がいたので手前の船の間から探る。

やっぱりキワキワを攻めると食ってくるな!

どんどん先端に向けて攻めて行くと先行者が帰って行ったので先端へ移動!

沈みテトラの際で本日最大の18㎝!
叩かれてると思ったけどポツポツ釣れてくれます。
1時を過ぎて、そろそろ帰ろうかな?どうしようか…。と思ってると
フッ。
えっ!?
まさかの常夜灯の電球切れ(笑)
これは帰れってことだな!と納竿!
1時間ちょいで19匹ゲット!
いよいよ本格的にシーズンイン!!
2016年12月07日
竿よりデカイ魚釣れたぜー!!

ほら。竿よりデカイでしょ?(笑)
仕舞い寸法31㎝のトラギアよりでかい40㎝のフッコ釣れました!
昨日、アジング中に表層早巻きでドスン!と重いアタリ。
ジジジィー!とドラグ鳴りまくりの竿しなりまくり!
釣り友にタモ入れフォローしてもらって無事ゲット!

ちなみにタモも仕舞い寸法42㎝!
振り出しの仕舞い寸法短い物には目がありません\(^^)/
後は折り畳みのクーラーでもあれば飛び付くのになー(笑)
ちなみに、肝心のアジは4匹しか釣れませんでした。。。
2016年12月05日
またまたまたまたパックロッド購入!鱗付け釣行
釣行日時 12月4日(日)PM0:30~PM1:00、12月5日(月)AM0:30~AM1:00

また買ってしまったぁー!
アルファタックル、トラギアチビ629UL
お値段6800円!
定価の約半額になってたのでついついポチッと注文してしまった(^^;

仕舞い寸法驚異の31㎝!
プロックスのマイクロバスTEよりも短いです。
伸ばした感じ、先端細すぎてちょっと雑に扱ったらすぐにポッキリ逝きそうな感じで恐いです。。。
振った感じもかなり柔いかな?
アジメバル用に買ったけどその実力はいかに!?
って事で行ってきました島根半島デイゲーム!
ポイントH。
到着すると投げ氏とエギンガーともう一組。
ビミョーにやりづらいけど邪魔にならない空いてる場所で開始!
デイゲームは苦手なので何でもいいから釣れる様にガルプベビーサーディンをチョイス!
ジグヘッドは買ったものの全然使ってなかったダイヤモンドヘッド1.5g。
こーゆー時に使わんと永遠に使わんからなー(^o^;)
ボトム攻めてアジでも…。と思ったらすんごい藻。
足下しか探れない事が発覚(笑)
じゃあ根魚でも…。と探りながら歩き回るも反応なし。
しばらくするとガルプにワラワラと茶色い物体が寄ってきた。
ワームが瞬時にズタボロにされますね。
ベラとフグだな。
まあ、釣れんよりはいいし掛かってきなさい!
ワームは勿体ないのでワームが繋がってる軸みたいなやつを付ける。
ククン!と手応えがあったら電撃鬼アワセ!
ベラが3回掛かったけど抜き上げポチャン。
4度目の正直!

5㎝のフグ釣れました(笑)
鱗付け完了。。。鱗無いけど…。
ここで雨降ってきたから退散!
あれやーこれやーなんじゃーかんじゃーして夜の12時半。
米子に遊びに出た帰りにメバル狙いで常夜灯下に寄り道!
スクリューテールグラブのグローで探ってみる。
メバルが追ってはくるけど食わない!
イマイチ食い気がないなぁ。
でも来たからには1匹釣るぞ!
船と岸壁の際を引いてきた時にクン!と穂先が入った!
きたぞー!

きたきた!本命のメバル♪
でもこれ以降、アタリが1回あっただけで沈黙!
眠いから30分で退散。
ま、渋い中でも釣れたからよかったかなー!

また買ってしまったぁー!
アルファタックル、トラギアチビ629UL
お値段6800円!
定価の約半額になってたのでついついポチッと注文してしまった(^^;

仕舞い寸法驚異の31㎝!
プロックスのマイクロバスTEよりも短いです。
伸ばした感じ、先端細すぎてちょっと雑に扱ったらすぐにポッキリ逝きそうな感じで恐いです。。。
振った感じもかなり柔いかな?
アジメバル用に買ったけどその実力はいかに!?
って事で行ってきました島根半島デイゲーム!
ポイントH。
到着すると投げ氏とエギンガーともう一組。
ビミョーにやりづらいけど邪魔にならない空いてる場所で開始!
デイゲームは苦手なので何でもいいから釣れる様にガルプベビーサーディンをチョイス!
ジグヘッドは買ったものの全然使ってなかったダイヤモンドヘッド1.5g。
こーゆー時に使わんと永遠に使わんからなー(^o^;)
ボトム攻めてアジでも…。と思ったらすんごい藻。
足下しか探れない事が発覚(笑)
じゃあ根魚でも…。と探りながら歩き回るも反応なし。
しばらくするとガルプにワラワラと茶色い物体が寄ってきた。
ワームが瞬時にズタボロにされますね。
ベラとフグだな。
まあ、釣れんよりはいいし掛かってきなさい!
ワームは勿体ないのでワームが繋がってる軸みたいなやつを付ける。
ククン!と手応えがあったら電撃鬼アワセ!
ベラが3回掛かったけど抜き上げポチャン。
4度目の正直!

5㎝のフグ釣れました(笑)
鱗付け完了。。。鱗無いけど…。
ここで雨降ってきたから退散!
あれやーこれやーなんじゃーかんじゃーして夜の12時半。
米子に遊びに出た帰りにメバル狙いで常夜灯下に寄り道!
スクリューテールグラブのグローで探ってみる。
メバルが追ってはくるけど食わない!
イマイチ食い気がないなぁ。
でも来たからには1匹釣るぞ!
船と岸壁の際を引いてきた時にクン!と穂先が入った!
きたぞー!

きたきた!本命のメバル♪
でもこれ以降、アタリが1回あっただけで沈黙!
眠いから30分で退散。
ま、渋い中でも釣れたからよかったかなー!
2016年12月04日
まだだ、まだ終わらんよ!
釣行日時 12月2日(金)AM4:30~AM7:00
まだアジの時期は終わってねぇ!
ってことで好調のアジを狙って釣り友と出撃!
境港のポイントY。
到着して海面にライト照射開始!
するとすぐに小魚乱舞!
おっ!これは期待大か!?
5分ぐらいでセイゴがめっちゃ集まってきた!

尺ヘッド0.9g+アジマスト2inオレンジでゲッツ!
が、釣れたのは最初の1匹だけでその後は反応するけど釣れない(^^;
食ってきても掛かりが浅く1秒ぐらいでバレる。
そんな感じで30分経過…。
あれ?アジは?

やっときました!
ただ、ワームがどうもマッチしてない感じがしたので鯵ヘッド電撃0.5g+アジマスト1.6inパールに変更!
ポツリ…ポツリと釣れだし
途中からやっと入れ食いタイム突入!
1投1匹ペース!
空が明るくなってきてからはパタリと反応が無くなる。
ここで新兵器投入!
テレレレッテレー!キャロライナリグー!
2gのキャロシンカー+0.5gジグヘッドで遠投!
沖目に回遊してきているであろうデカ鯵を狙う!

き、きたぁー!
小さくもないけどでかくもないアジ(笑)
連続3匹ゲットしたけど後が続かずタイムアップ納竿!
最初は渋かったけど結局セイゴ3匹、アジ42匹と大漁になりました♪
まだアジの時期は終わってねぇ!
ってことで好調のアジを狙って釣り友と出撃!
境港のポイントY。
到着して海面にライト照射開始!
するとすぐに小魚乱舞!
おっ!これは期待大か!?
5分ぐらいでセイゴがめっちゃ集まってきた!

尺ヘッド0.9g+アジマスト2inオレンジでゲッツ!
が、釣れたのは最初の1匹だけでその後は反応するけど釣れない(^^;
食ってきても掛かりが浅く1秒ぐらいでバレる。
そんな感じで30分経過…。
あれ?アジは?

やっときました!
ただ、ワームがどうもマッチしてない感じがしたので鯵ヘッド電撃0.5g+アジマスト1.6inパールに変更!
ポツリ…ポツリと釣れだし
途中からやっと入れ食いタイム突入!
1投1匹ペース!
空が明るくなってきてからはパタリと反応が無くなる。
ここで新兵器投入!
テレレレッテレー!キャロライナリグー!
2gのキャロシンカー+0.5gジグヘッドで遠投!
沖目に回遊してきているであろうデカ鯵を狙う!

き、きたぁー!
小さくもないけどでかくもないアジ(笑)
連続3匹ゲットしたけど後が続かずタイムアップ納竿!
最初は渋かったけど結局セイゴ3匹、アジ42匹と大漁になりました♪