2020年05月30日
久々の海とハンドメイドルアー失敗談。
今週は仕事が早く終わる日が多かったので久々の海へ行って来ました。
夕まずめの1時間勝負で3日間行ってきたんですが

ガシラがめちゃくちゃ元気で入れ食い!

サイズは小さいけど

小さいけどキジハタも!

大きめのワームでもおかまいなし!

穴釣りでも好調。
3日間の実釣約3時間で36匹ゲット!
渓流もいいけどやっぱり海もいいな!
で、海釣りの際にハンドメイドルアーのスイムテストもやってみたんですが結論から言うとボツになりました!

過去一番の出来の良さだっただけに悔やまれます(ToT)
ウェイトの位置が悪かったのとボディが大きくずんくりむっくりになってしまったのがダメだったかなー。
また頑張って作ります!
夕まずめの1時間勝負で3日間行ってきたんですが

ガシラがめちゃくちゃ元気で入れ食い!

サイズは小さいけど

小さいけどキジハタも!

大きめのワームでもおかまいなし!

穴釣りでも好調。
3日間の実釣約3時間で36匹ゲット!
渓流もいいけどやっぱり海もいいな!
で、海釣りの際にハンドメイドルアーのスイムテストもやってみたんですが結論から言うとボツになりました!

過去一番の出来の良さだっただけに悔やまれます(ToT)
ウェイトの位置が悪かったのとボディが大きくずんくりむっくりになってしまったのがダメだったかなー。
また頑張って作ります!
2020年05月23日
出勤前渓流釣行!
移動2時間、実釣1時間。
そこまでしてやるか!?と思うかもしれませんが、やるんです(笑)
自作ルアー第二段をテストしたい&補修したウェーダーのチェックもかねて強行してきました!
時間が無いのでまずはボウズ逃れでAR-S。
入渓地点からすぐの1つ目の堰堤はキャスト直後に根掛かりして有望ポイントを潰す…。
その後すぐの瀬でヒット!

今期最小サイズいただきました(笑)
取り敢えずボウズは無くなってホッとしました!
AR-SからDコンタクトにチェンジ。

はいキター!流石エース。安定の釣果です。
まだ出そうだったので自作ルアー、Alミノーにチェンジ!
連続トゥイッチで誘うと2匹チェイスしてきますが惜しくも食わず!
ずんずん釣り上がりますがたまーにチェイスがあるもののヒットは無し。
というかこのミノー、トゥイッチのアクションはDインサイトみたいにギラッ!ギラッ!といい感じなんですがバルサの浮力が強すぎて4gもあるのに全然沈みません( ゚A゚ )
変に風を受けるのかキャスト時の飛行姿勢も微妙。
でも絶対釣れるアクションに仕上がっているのは間違いない!
ヒットの無いまま最後の激アツポイントに到着。
1投目、2、3匹チェイスしてきた!
2投目、ピックアップ寸前まで追ってきたやつがヒット!

よっしゃぁー!!出たぞー!ヤマメー!
嬉しすぎるー♪
あー、ハンドメイドミノー楽しい!
もうエアブラシ買うしかない!
出勤前に3匹もゲットできて大満足。
かかとの剥がれを補修したウェーダーも問題なし!
早速今回の教訓を生かして次なるミノーに着手。

最終的に5gちょっとになるかな?

アルミ貼り、今回は顔の部分も分けて製作。

いい感じに貼れました。鬼門の塗装でどうなるか!
色々と奥が深くて難しいけどこれはハマるなー。
さて、明日も渓流釣行の予定です!
ベッドを自作したNバンで車中泊してきます。
いっぱい釣れたらいいなー。
そこまでしてやるか!?と思うかもしれませんが、やるんです(笑)
自作ルアー第二段をテストしたい&補修したウェーダーのチェックもかねて強行してきました!
時間が無いのでまずはボウズ逃れでAR-S。
入渓地点からすぐの1つ目の堰堤はキャスト直後に根掛かりして有望ポイントを潰す…。
その後すぐの瀬でヒット!

今期最小サイズいただきました(笑)
取り敢えずボウズは無くなってホッとしました!
AR-SからDコンタクトにチェンジ。

はいキター!流石エース。安定の釣果です。
まだ出そうだったので自作ルアー、Alミノーにチェンジ!
連続トゥイッチで誘うと2匹チェイスしてきますが惜しくも食わず!
ずんずん釣り上がりますがたまーにチェイスがあるもののヒットは無し。
というかこのミノー、トゥイッチのアクションはDインサイトみたいにギラッ!ギラッ!といい感じなんですがバルサの浮力が強すぎて4gもあるのに全然沈みません( ゚A゚ )
変に風を受けるのかキャスト時の飛行姿勢も微妙。
でも絶対釣れるアクションに仕上がっているのは間違いない!
ヒットの無いまま最後の激アツポイントに到着。
1投目、2、3匹チェイスしてきた!
2投目、ピックアップ寸前まで追ってきたやつがヒット!

よっしゃぁー!!出たぞー!ヤマメー!
嬉しすぎるー♪
あー、ハンドメイドミノー楽しい!
もうエアブラシ買うしかない!
出勤前に3匹もゲットできて大満足。
かかとの剥がれを補修したウェーダーも問題なし!
早速今回の教訓を生かして次なるミノーに着手。

最終的に5gちょっとになるかな?

アルミ貼り、今回は顔の部分も分けて製作。

いい感じに貼れました。鬼門の塗装でどうなるか!
色々と奥が深くて難しいけどこれはハマるなー。
さて、明日も渓流釣行の予定です!
ベッドを自作したNバンで車中泊してきます。
いっぱい釣れたらいいなー。
2020年05月17日
ハンドメイドルアー第二段。
日野川水系の渓流にて。


ハンドメイドルアー第一段のニャッキミノーで出ました!
一緒に作ったピンクちゃんミノーはチェイスはあるものの釣り上げる事は出来ず。
自作ルアーで魚を釣る事が出来ました♪

スペックとしては3.8gのシンキングミノー。
ボディはバルサ。
リップはタッパーを切って装着。
セルロースセメントでコーティング後、ポスカにて着色。二液性エポキシ接着剤で仕上げ。
使用感としては、ただ巻きではしっぽを大きく振るウォブリング系。
トゥイッチを入れると平打ちしてくれますが、たまに水面割って飛び出したりしっかり動かない時があったりとちょっとアクションに気を使う(^-^;
岩に何度かぶつけましたが、トップコーティングが多少剥がれたもののリップ折れ等は無し!合格(笑)
自作ルアーで魚が釣れてめちゃくちゃ嬉しかったので第二段に着手。

ハンドメイドルアー第二段、その名もAl(エーエル)ミノー!
Al(エーエル)はアルミの元素記号から取りました。
アルミテープ貼りのままの無塗装なのでこの名前となりました(笑)
今回は平打ち特化型に仕上げたつもりです。
前回やらなかったアルミテープ貼りに挑戦。
下地処理しなかったのでボコボコになりましたが( ゚A゚ )
何回かやれば上手くなる…でしょう!
リップもタッパーを卒業して1mmのリップボードを購入。
アイも手書きからアイシールにチェンジ。
自分の中ではまあまあいい感じに仕上がったんですが、ベリーとリアのアイが近すぎてフックが絡みそうなのが心配です。もっと離しとかないとダメだったな。
二日間に渡る雨で今週末は増水&濁りが入っているっぽいので渓流はお休み。
近場の海でスイムテストしてみようかな!
ランカーシーバス釣れたりして(笑)


ハンドメイドルアー第一段のニャッキミノーで出ました!
一緒に作ったピンクちゃんミノーはチェイスはあるものの釣り上げる事は出来ず。
自作ルアーで魚を釣る事が出来ました♪

スペックとしては3.8gのシンキングミノー。
ボディはバルサ。
リップはタッパーを切って装着。
セルロースセメントでコーティング後、ポスカにて着色。二液性エポキシ接着剤で仕上げ。
使用感としては、ただ巻きではしっぽを大きく振るウォブリング系。
トゥイッチを入れると平打ちしてくれますが、たまに水面割って飛び出したりしっかり動かない時があったりとちょっとアクションに気を使う(^-^;
岩に何度かぶつけましたが、トップコーティングが多少剥がれたもののリップ折れ等は無し!合格(笑)
自作ルアーで魚が釣れてめちゃくちゃ嬉しかったので第二段に着手。

ハンドメイドルアー第二段、その名もAl(エーエル)ミノー!
Al(エーエル)はアルミの元素記号から取りました。
アルミテープ貼りのままの無塗装なのでこの名前となりました(笑)
今回は平打ち特化型に仕上げたつもりです。
前回やらなかったアルミテープ貼りに挑戦。
下地処理しなかったのでボコボコになりましたが( ゚A゚ )
何回かやれば上手くなる…でしょう!
リップもタッパーを卒業して1mmのリップボードを購入。
アイも手書きからアイシールにチェンジ。
自分の中ではまあまあいい感じに仕上がったんですが、ベリーとリアのアイが近すぎてフックが絡みそうなのが心配です。もっと離しとかないとダメだったな。
二日間に渡る雨で今週末は増水&濁りが入っているっぽいので渓流はお休み。
近場の海でスイムテストしてみようかな!
ランカーシーバス釣れたりして(笑)
2020年03月15日
初のハンドメイドルアー完成!

2液エポキシでコーティング完了。比較的うまくできた2つを完成させます!
ハケ塗り3個目と4個目はエポキシの硬化反応が進んだ状態で塗ってしまったのでムラが激しくなってしまったので要手直しです。
リップはタッパーを使用。
差し込む穴をカッターやら彫刻刀で彫るんですが、顔付近のコーティングがバキッ!と割れてしまいました(^-^;
今度からはリップ付けてからハケ塗りコーティングした方が良いかも。

ニャッキカラーは台形リップ、ピンクちゃんカラーは長方形リップです。
お風呂スイムテストでは一応両方泳ぎました!
お尻をぶりんぶりんと振りまくりのド派手アクションに仕上がりました!
ウエイトをもっと後方に持っていくと大人しい動きになるんかな?
セイゴとかには効きそう(笑)
リップは瞬間接着剤で固定したんですが、ちょっと強度に不安があるので更にエポキシで固定しようと思います。

ニャッキカラーは概ね狙い通りの重さ!

ピンクちゃんカラーは明らかにデカイ(笑)
モデルにしたシルバークリークミノーには遠く及びませんが自分で作った初めてのルアーがやっと完成しました!
正直、自分はもっと器用だと思ってたんですが思ってたよりかなり不器用でした( ; ゚Д゚)
次回の製作はいつになるかわかりませんが次はもっと綺麗なルアーを作るぞ!
今日はこのルアーをつまみに発泡酒でも飲みます♪