2020年01月26日
アルコールバーナー自作。
釣り場やキャンプでコーヒー沸かして飲みたいなーって場合、今まではコールマンのホワイトガソリンを入れて使うバーナーを使ってました!
でも滅多に使わないんでちょっと前に使おうとしたらホワイトガソリンが痛んでしまっていました(^-^;
手軽に使えるガスボンベ式のバーナーを買おうかなーと思ってネットサーフィンしているとアルコールバーナーなる物を発見!

<参照:楽天市場>
中に燃料を入れて燃やすらしい。
めっちゃカッコいいやん!好みー!
値段も1000円~2000円とお手頃なので早速買おう!としているとどうやら簡単に自作できるらしい。
ということで早速自作!

ちょうどメガシャキがあったので。

できた。製作時間5分。
燃料用アルコールを入れて点火!

燃えるー!すげー!
構造的には真ん中に火がついて本体が熱されると燃料が気化して発火。サイドの穴から噴出するって感じらしい。
めちゃ火力強いけどすぐ消える。燃費悪いアメ車みたいなもんか。
もうひとつ製作!

ビール缶を2本使って製作!製作時間10分。
黙々と作業してたから途中の写真は撮れませんでした(笑)

真ん中に火がついて…
穴からなかなか火がでない…
失敗か!?と思ったけど

出た!いいねー。
結構燃え続けてくれました。
穴の大きさとか数を変えると火力や燃焼時間に変化が出るらしいので色々作って試してみたいですね!
試しに家でお湯沸かしてコーヒー飲んでみました。
十分沸騰させる事が出来たので取り敢えず合格!

時間がある時にバイクに竿とアルコールバーナー積んで出掛けたいなー。
釣りは全然行けてませんが、今晩天気と体力が良ければちょこっと出撃してみようかな!
でも滅多に使わないんでちょっと前に使おうとしたらホワイトガソリンが痛んでしまっていました(^-^;
手軽に使えるガスボンベ式のバーナーを買おうかなーと思ってネットサーフィンしているとアルコールバーナーなる物を発見!

<参照:楽天市場>
中に燃料を入れて燃やすらしい。
めっちゃカッコいいやん!好みー!
値段も1000円~2000円とお手頃なので早速買おう!としているとどうやら簡単に自作できるらしい。
ということで早速自作!

ちょうどメガシャキがあったので。

できた。製作時間5分。
燃料用アルコールを入れて点火!

燃えるー!すげー!
構造的には真ん中に火がついて本体が熱されると燃料が気化して発火。サイドの穴から噴出するって感じらしい。
めちゃ火力強いけどすぐ消える。燃費悪いアメ車みたいなもんか。
もうひとつ製作!

ビール缶を2本使って製作!製作時間10分。
黙々と作業してたから途中の写真は撮れませんでした(笑)

真ん中に火がついて…
穴からなかなか火がでない…
失敗か!?と思ったけど

出た!いいねー。
結構燃え続けてくれました。
穴の大きさとか数を変えると火力や燃焼時間に変化が出るらしいので色々作って試してみたいですね!
試しに家でお湯沸かしてコーヒー飲んでみました。
十分沸騰させる事が出来たので取り敢えず合格!

時間がある時にバイクに竿とアルコールバーナー積んで出掛けたいなー。
釣りは全然行けてませんが、今晩天気と体力が良ければちょこっと出撃してみようかな!