ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 釣果50cm以上アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年02月27日

楽しいメバルとギリギリのサゴシ。

釣行日時 2月27日(土)AM4:00~AM7:30

最近、娘にあわせて早く寝るから変な時間に起きる事がままある。

今日も2時半起床(笑)


布団の中でグダグダするけど寝付けん!

じゃあ何する?釣りでしょ!
小雨やけど気にしない(・ε・)

買い漁ったプラグを使おうと境水道のセイゴポイントに行くとまさかの先客!( ; ゜Д゜)

4時やで!?まだ4時やでおじさん!!


うそーん。


中野港メバリングに変更!!

坊主逃れに魚山亭の前で開始。
安定のキラーダート1.5g+スクリューテールグラブ!

楽しいメバルとギリギリのサゴシ。
すぐ釣れた!でも7㎝(笑)

楽しいメバルとギリギリのサゴシ。
船の際を丁寧に探り14㎝、8㎝の2匹追加!


楽しいメバルとギリギリのサゴシ。
サイズを求めて赤灯台付近に移動!

まずは船の際から。

楽しいメバルとギリギリのサゴシ。
ちっちぇー(*´・з・)

船の際は小メバルの巣っぽいから堤防のコーナーに移動!

パシャパシャとメバルっぽいライズがある。

岸壁の際にキャストして引いてくるとゴゴゴン!ときた!


この引きは!?尺メバルか!?

楽しいメバルとギリギリのサゴシ。
セイゴ「残念!私だ。」

同じコースでまたまたヒット!


楽しいメバルとギリギリのサゴシ。
そこそこサイズのメバルちゃん♪

楽しいメバルとギリギリのサゴシ。
小さいのも混じるけど。

楽しいメバルとギリギリのサゴシ。
扇状にキャストして広範囲を探り、ここでは8匹ゲット!
多少きつめのドラグ鳴らす奴もいて楽しい(*´∀`)♪


サゴシタイムまで粘るつもりやったけど、雨が強くなってきて寒さもピークに達し、強制終了(;´_ゝ`)

5時半メバリング終了!
夢みなと公園の駐車場に移動して休憩。


6時20分、辺りが明るくなりだしたから出撃!
雨もやんだ!

釣り人多い…。
楽しいメバルとギリギリのサゴシ。
(写真は明るくなってからのやつ)
ジグベイト40gで開始。


しばらくするとナブラ発生!
周りの竿が曲がりだす!

時合い到来!



が、全然アタリこねぇー!Σ(゜Д゜)
ジグのカラーチェンジ繰り返したり、全層くまなく探るけど無視。


しばらくして一回リーダーかじられてキズ入っただけ。


やべぇ!周り釣れてるのに坊主はイヤや!

7時納竿予定やったけど悔しいから延長!
しかし、投げども投げどもジグに反応なし。。。

そんな中、奇跡が起きた!

キャストしてしゃくってるとジグが絡まった感じがする!

くそー。と思いながら回収する為に高速で巻いてたらガン!ッとまさかのヒット!(笑)

バレるんじゃねぇぞ!

慎重に寄せてサイズ的に行けそうやったからぶっこ抜き!

楽しいメバルとギリギリのサゴシ。
55㎝のサゴシ!やったぜ!ラッキーパンチ決まった(笑)

後が続くか?と数投したけど反応無いから終了!

かなり厳しかったけど無事釣れてよかった(`◇´)ゞ
7時半納竿!


楽しいメバルとギリギリのサゴシ。
帰ってからサゴシ、メバル、セイゴを捌いて昼御飯にした(*´∀`)♪

(メバル)
ロッド:メジャークラフト FCS-S682Aji
リール:アブガルシア STX1000S
ライン:ユニチカ ライトゲームPE0.3号+フロロリーダー4lb
ルアー:キラーダート1.5g+スクリューテールグラブホワイト

(サゴシ)
ロッド:シマノ コルトスナイパーBB S1000M
リール:シマノ サハラ4000HG
ライン:ラパラ ラピノヴァ1.5号+フロロリーダー5号
ルアー:ダイソー ジグベイト40gピンク



このブログの人気記事
地獄の苦しみと衝撃のセリア。
地獄の苦しみと衝撃のセリア。

シーバス釣りを始めよう。
シーバス釣りを始めよう。

ついに着弾!ニューペン型釣竿。
ついに着弾!ニューペン型釣竿。

海にフナがいました。
海にフナがいました。

シーバスをスピンキャストで獲った!!
シーバスをスピンキャストで獲った!!

同じカテゴリー(釣り)の記事画像
2024年渓流シーズン終了!
最近のアレコレ。
冬の海はつめたい。
クロソイはいずこ。
2023年初釣り
2022年お疲れ様でした!
同じカテゴリー(釣り)の記事
 2024年渓流シーズン終了! (2024-09-30 23:05)
 最近のアレコレ。 (2023-04-14 08:01)
 冬の海はつめたい。 (2023-02-05 20:01)
 クロソイはいずこ。 (2023-01-16 07:37)
 2023年初釣り (2023-01-07 09:27)
 2022年お疲れ様でした! (2022-12-31 16:58)

この記事へのコメント
こんにちわ。
またサゴシ釣られましたね。羨ましい^_^
しかしそんな朝早くに釣りに行く熱意に脱帽(;´Д`A 私なら寒さで布団から出られないですね。
ダイソーのジグベイトは評価高いみたいですね。私も使うことがあるかわからないけどもし見つけたら買っておこう。
Posted by firedragonfiredragon at 2016年02月28日 10:55
こんにちは!
海まで10分なのでついつい行ってしまいます(^^;
ダイソーのジグベイトのピンクorオレンジいいですよ!
これでしかサゴシ釣ってません(笑)
でも新商品?のジグロックはよく絡まるので僕には合わなかったです(ToT)
Posted by やんぱちやんぱち at 2016年02月28日 13:17
やんぱちさん、どもです^^

7㎝~55㎝って、流石何でも来いですね(笑)。

サゴシ釣ったこと無いので、ダイソージグベイト用意しておきます。

来月あたりの家族旅行で、もしかしたら其方方面に伺うかも??(未定)

その際は、よろしくお願いします♪


「寝ずに遊ぶ」は出来ますけど、「早起き」は自分苦手です(汗)。
Posted by HUNNYHUNNY at 2016年02月28日 23:17
こんにちは!
釣れるものは何でも来いです(^^;
サゴシは回遊さえあれば比較的簡単に釣れますよー!ただ、歯が鋭いので安いジグじゃないと切られた時の精神的ダメージが!(笑)

こちらに寄られる際は声かけてやって下さい(*´ー`*)
Posted by やんぱちやんぱち at 2016年02月29日 12:53
やんぱちさん初めまして(^^)
鹿児島で釣りしてるみーぱぱです☆

サゴシ釣り楽しいですよね(^O^)
こっちもサゴシが沸いてて
ジギングマンを楽しませてくれてますよ(^O^)
Posted by みーぱぱみーぱぱ at 2016年03月01日 20:08
みーぱぱさんはじめまして!
サゴシはほぼ年中釣れるし手軽で楽しいですよね♪

ブログ見ましたがすごいブリ釣られてますね!羨ましい(;゜∇゜)
僕はサゴシ狙いでたまたま釣れた30㎝のブリの子供しか釣ったことないです(笑)
Posted by やんぱちやんぱち at 2016年03月02日 00:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
楽しいメバルとギリギリのサゴシ。
    コメント(6)