2019年04月30日
GW釣行2回目。曇天&低気温
GW2日目の予報は曇りのち雨。
朝6時頃に起床すると曇天だがなんとか釣りは出来そう!
ここ最近気温が低いのが気掛かりやけど、もしかしたら気の早いキジハタが釣れるんじゃないか!?とキジハタポイントに出撃!
到着してみると釣り場は空いてたけどちょっと風がある。
まあ出来なくもないので早速開始!
尺ヘッドDタイプ5g+D.D.8をセットしてキャスト!
根掛かり!ラインブレイク!
3分後…根掛かり!ラインブレイク!
3分後…根掛かり!ラインブレイク!
ああぁぁー!!!完全に感覚を忘れている!
下手になっているぞぉー!!!!
それでも何とか頑張って感覚を取り戻してきた。
ワームをマナティにチェンジして探ってると
ゴゴゴン!と景気良く食ってきた!
おっ!ん?
引き的にキジハタでは無い。
巨ベラか?
姿が見えてきた。
茶色い…平べったい!?
お、おまえは!?

ひらめぇーーーーー!!!!!!!!マンモスウレピー!
ただ、25㎝ぐらいの完全なるソゲだったので記念撮影だけしてお帰りいただきました。
でかくなって帰ってこいよー!
唯一のアタリはこいつだけで全然釣れないので餌釣りに変更。
砂虫を買ってハゼ仕掛けでキス狙い。
なんと1投目から盛大なアタリ!

デカい!20㎝越えです。
こりゃ巨ギス祭りか!?と思ったけどその後全くの無反応!
あまりに釣れないのでポケビッツを取り出し小物釣り。
1gのジグヘッドに砂虫を付けて

ドロメを釣って遊びます。
昼飯挟んでちょこっと移動したりしますが全然釣れない!

きた!と思ったらイトヒキハゼ(笑)

ドロメは釣れるんですが。。。
最終的に雨が降りだす15時頃まで粘って本命のキスは5匹!
数は少なかったですが全部20㎝越えの最大23㎝で型は良かったです!
明日は半日自由時間があるのでスピンキャストで渓流に突撃してきます。
そして明後日からは家族旅行に行くので僕のGWの釣りは終了です。
頼むから爆釣してくれよー!
朝6時頃に起床すると曇天だがなんとか釣りは出来そう!
ここ最近気温が低いのが気掛かりやけど、もしかしたら気の早いキジハタが釣れるんじゃないか!?とキジハタポイントに出撃!
到着してみると釣り場は空いてたけどちょっと風がある。
まあ出来なくもないので早速開始!
尺ヘッドDタイプ5g+D.D.8をセットしてキャスト!
根掛かり!ラインブレイク!
3分後…根掛かり!ラインブレイク!
3分後…根掛かり!ラインブレイク!
ああぁぁー!!!完全に感覚を忘れている!
下手になっているぞぉー!!!!
それでも何とか頑張って感覚を取り戻してきた。
ワームをマナティにチェンジして探ってると
ゴゴゴン!と景気良く食ってきた!
おっ!ん?
引き的にキジハタでは無い。
巨ベラか?
姿が見えてきた。
茶色い…平べったい!?
お、おまえは!?

ひらめぇーーーーー!!!!!!!!マンモスウレピー!
ただ、25㎝ぐらいの完全なるソゲだったので記念撮影だけしてお帰りいただきました。
でかくなって帰ってこいよー!
唯一のアタリはこいつだけで全然釣れないので餌釣りに変更。
砂虫を買ってハゼ仕掛けでキス狙い。
なんと1投目から盛大なアタリ!

デカい!20㎝越えです。
こりゃ巨ギス祭りか!?と思ったけどその後全くの無反応!
あまりに釣れないのでポケビッツを取り出し小物釣り。
1gのジグヘッドに砂虫を付けて

ドロメを釣って遊びます。
昼飯挟んでちょこっと移動したりしますが全然釣れない!

きた!と思ったらイトヒキハゼ(笑)

ドロメは釣れるんですが。。。
最終的に雨が降りだす15時頃まで粘って本命のキスは5匹!
数は少なかったですが全部20㎝越えの最大23㎝で型は良かったです!
明日は半日自由時間があるのでスピンキャストで渓流に突撃してきます。
そして明後日からは家族旅行に行くので僕のGWの釣りは終了です。
頼むから爆釣してくれよー!