2016年04月23日
高級魚登場!
釣行日時 4月22日(金)PM10:00~AM1:40
今回は食料確保の為の釣行!
がっつりデカメバルをキープしてやるぜ!
まずはホームの中野港。
人が多いよぉー!
ま、入りたい所は空いてたから開始。
最近お気に入りのテレスコ竿に尺ヘッド1.2g+ママワームシラウオ!
表層ただ巻きでコツコツアタリはあるけど乗らん。
うーん。サイズが小さいっぽいな!
でも取り敢えず1匹釣りたいなーとしつこくキャストすると

ちいせぇ!リリースサイズ(^o^;)
その後は反応もイマイチやし移動することに。
島根半島に行くか!
と思ったらガソリンがねぇ!
給油してコーヒー買ってなんやかんやして1時間弱かけて千酌港に到着!
狙ってたポイントは先行者がいたから常夜灯の効いたテトラで開始!
ここはシャロー&藻でテトラ際の表層攻めしか出来ない場所!

早速ゲット!が小さい(;´д`)
アタリは毎回あるけどサイズが小さいっぽくて中々乗らんぞ!
しばらくしてガツーン!といいアタリ!
結構いいサイズか!?

いいサイズのガシラちゃん♪
チビメバル、チビガシラを1匹づつ追加した所でちょっと反応が悪くなってきた。
ワームをスクリューテールグラブホワイトにチェンジ!
ガシラでも釣れんかなーと足元の穴に落としてちょんちょん。
ググーン!と竿が曲がる!
お!?デカイぞ!
潜られん様にゴリ巻きランディング!
上がってきたのは

まさかの高級魚アコウ!!
山陰では真夏のデイゲームで定番のアコウがまさか夜に釣れるとは。
立ち位置かえてメバル×2、リリースサイズ(;´д`)

穴狙いでちょいデカガシラ!
もーちょい粘ろうか迷ったげメバルのサイズアップを求めて移動!
野井港でいい感じの常夜灯を見つけたから準備して近づくと、全身黒服の釣り人がライト点けずにいてビビる(^o^;)
狭くて入れそうにないから近くの船溜まりを攻めると

極小メバルが1投目でヒット(笑)
が、これ以降反応無く5分で移動!
瀬崎港へ!
先行者なし!ベタ凪無風!
無反応!(笑)
あれぇー( ゚ 3゚)
前来たときはガツガツバイトしてきたのに。。
それでも諦めずに攻めると

20㎝ぐらい!やっとまともなサイズ!
しかし後が続かない(;´д`)
ワームをワレカラにチェンジして港内を探る!

この看板こえぇよ…。

釣れました。小メバル(^^;
最後の望み!加賀漁港に移動!
常夜灯の下が空いてたので開始!
メバルが大量にいる!が、爆風(;´д`)
やりづらいけど仕方ない!
表層ただ巻きで様子見。
チェイスはしてくるけど食わない。
たまに食ってもしっぽだけ!
ワームをママワームシラウオにチェンジ!


2連チャン!1匹はマシなサイズ!
でもこれっきりで反応が無くなる。
ワームをスクリューテールグラブにしてみたけどこれもハズレ!
別の常夜灯に移動!
移動したはいいけど更に風が激しくなってきた(# ゜Д゜)
一応数投してみたけど全く何やってるかわからん(笑)
これ以上は無理!納竿!
今日は14匹も釣れたし大満足♪
テレスコ竿も絶好調でしたー!
ロッド:モアベイツ アイスティックモバイル705L
リール:シマノ エアノスXT1000S
ライン:サンライン スモールゲームモノ0.6号
ルアー:jazz尺ヘッドRタイプ1.2g+マリア ママワームシラウオ、スクリューテールグラブホワイト、ワレカラオレンジ
今回は食料確保の為の釣行!
がっつりデカメバルをキープしてやるぜ!
まずはホームの中野港。
人が多いよぉー!
ま、入りたい所は空いてたから開始。
最近お気に入りのテレスコ竿に尺ヘッド1.2g+ママワームシラウオ!
表層ただ巻きでコツコツアタリはあるけど乗らん。
うーん。サイズが小さいっぽいな!
でも取り敢えず1匹釣りたいなーとしつこくキャストすると

ちいせぇ!リリースサイズ(^o^;)
その後は反応もイマイチやし移動することに。
島根半島に行くか!
と思ったらガソリンがねぇ!
給油してコーヒー買ってなんやかんやして1時間弱かけて千酌港に到着!
狙ってたポイントは先行者がいたから常夜灯の効いたテトラで開始!
ここはシャロー&藻でテトラ際の表層攻めしか出来ない場所!

早速ゲット!が小さい(;´д`)
アタリは毎回あるけどサイズが小さいっぽくて中々乗らんぞ!
しばらくしてガツーン!といいアタリ!
結構いいサイズか!?

いいサイズのガシラちゃん♪
チビメバル、チビガシラを1匹づつ追加した所でちょっと反応が悪くなってきた。
ワームをスクリューテールグラブホワイトにチェンジ!
ガシラでも釣れんかなーと足元の穴に落としてちょんちょん。
ググーン!と竿が曲がる!
お!?デカイぞ!
潜られん様にゴリ巻きランディング!
上がってきたのは

まさかの高級魚アコウ!!
山陰では真夏のデイゲームで定番のアコウがまさか夜に釣れるとは。
立ち位置かえてメバル×2、リリースサイズ(;´д`)

穴狙いでちょいデカガシラ!
もーちょい粘ろうか迷ったげメバルのサイズアップを求めて移動!
野井港でいい感じの常夜灯を見つけたから準備して近づくと、全身黒服の釣り人がライト点けずにいてビビる(^o^;)
狭くて入れそうにないから近くの船溜まりを攻めると

極小メバルが1投目でヒット(笑)
が、これ以降反応無く5分で移動!
瀬崎港へ!
先行者なし!ベタ凪無風!
無反応!(笑)
あれぇー( ゚ 3゚)
前来たときはガツガツバイトしてきたのに。。
それでも諦めずに攻めると

20㎝ぐらい!やっとまともなサイズ!
しかし後が続かない(;´д`)
ワームをワレカラにチェンジして港内を探る!

この看板こえぇよ…。

釣れました。小メバル(^^;
最後の望み!加賀漁港に移動!
常夜灯の下が空いてたので開始!
メバルが大量にいる!が、爆風(;´д`)
やりづらいけど仕方ない!
表層ただ巻きで様子見。
チェイスはしてくるけど食わない。
たまに食ってもしっぽだけ!
ワームをママワームシラウオにチェンジ!


2連チャン!1匹はマシなサイズ!
でもこれっきりで反応が無くなる。
ワームをスクリューテールグラブにしてみたけどこれもハズレ!
別の常夜灯に移動!
移動したはいいけど更に風が激しくなってきた(# ゜Д゜)
一応数投してみたけど全く何やってるかわからん(笑)
これ以上は無理!納竿!
今日は14匹も釣れたし大満足♪
テレスコ竿も絶好調でしたー!
ロッド:モアベイツ アイスティックモバイル705L
リール:シマノ エアノスXT1000S
ライン:サンライン スモールゲームモノ0.6号
ルアー:jazz尺ヘッドRタイプ1.2g+マリア ママワームシラウオ、スクリューテールグラブホワイト、ワレカラオレンジ
この記事へのコメント
アコウおめでとうございます。 メバルとは全然引きが違うから楽しいですよね。 ただ残念ながら私が先日釣ったアコウは刺身にして翌日に家族が食べたら全然おいしくなかったそうで(;´Д`A やっぱ旬じゃないとそんなもんなんですかね。
Posted by firedragon
at 2016年04月23日 19:44

ありがとうございます♪
この季節に釣ったの初めてなんでテンション上がりました!
アコウ美味しくなかったんですね(ToT)
僕は今回釣れたやつはあげてしまったんで味は不明です(^^;
この季節に釣ったの初めてなんでテンション上がりました!
アコウ美味しくなかったんですね(ToT)
僕は今回釣れたやつはあげてしまったんで味は不明です(^^;
Posted by やんぱち
at 2016年04月23日 23:20
