ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年05月08日

ブラクリからのバチコン。

釣行日時 5月6日(土)AM5:30~AM11:30 PM7:00~AM0:00

朝、餌釣りに誘われて出撃!
狙いはガシラ!ブラクリで穴釣りです。


実はブラクリで魚釣った事ないのでちょっと不安(^o^;)

朝5時に集合。
めちゃくちゃ雨降ってます。

萎えるわー。2人でどうしようか悩んでみたけど、雨雲レーダーを見ると割りとすぐに止みそうな感じだったので強行!


30分かけて現地着。
まだソコソコ降ってます(笑)


しばらく車で待ってるとマシになってきたので取り敢えずやってみる事に!


今日のタックルは小学生時代に使ってたパックロッドにダイワのアンダースピン80の組合せ。

ブラクリにスーパーで買ったイカの塩辛を餌に付けて穴釣り開始!

ブラクリからのバチコン。
おおっ!早速釣れた!
やはり餌は勝負が早いな。

1匹釣れてホッと安心。

ブラクリからのバチコン。
ポツポツアタリがあって釣れるけど寒い!

ブラクリからのバチコン。
ベラも釣れます。

ガシラはゴン!!と一気に持っていくけど、ベラはコツコツとついばむアタリやからすぐにわかります。

ブラクリからのバチコン。
ボチボチ釣れるけどサイズが(;´д`)

ブラクリからのバチコン。
色々ランガンしながらテンポよく探ります。
ちなみに、どこに行ってもエギンガー多し!

みんな春イカ求めて頑張ってます。


ブラクリからのバチコン。
ベラリンチョ。

ブラクリからのバチコン。
メバル!これは嬉しいゲスト♪

ブラクリからのバチコン。
20㎝越え!よー引きます!

今日使ってるアンダースピンリールは操作は簡単だが、糸ヨレと巻き取り力が弱いのがデメリットらしい。

って言っても別に問題ないでしょ?と思ってた。


が、20㎝クラスを穴からぶっこ抜くのにはパワーが足りない!

今回は根に入られる事は無かったけどちょっと不安(^o^;)

ブラクリからのバチコン。
途中、ブラクリが無くなったので直リグでやってみたけど問題なく釣れる!

ブラクリからのバチコン。
ナスおもりと針買うだけでいいからブラクリよりこっちの方が経済的かな?

ブラクリからのバチコン。
最後はムラソイ釣って終了!!

お昼頃までやって18匹。
久々の餌釣り楽しめました!




で、晩はボートアジング!!
今回はバチコンことバーチコルコンタクトとジグ単で狙います。

バチコンはジグヘッドの前に浮き止めゴムと遊動式スナップスイベル+ナスおもりを付けるリグでボートから真下に落としてサビキみたいにフワフワしゃくって釣る感じらしい。


今回はバチコン初挑戦なので釣れるといいなー!


まだ少し明るいうちにポイントに到着。
ゆっくり準備して暗くなったら集魚灯オン!

30分もしたら魚探に魚が映りだし、時合い突入!


タナはざっくりと船長が教えてくれるので底まで落としてアタリのあるタナまでリグを巻き上げてフワフワ。

25㎝前後のアジが入れ食い!
バラシも結構多いけど(^^;

で、順調に釣ってたらお客さんが。

ブラクリからのバチコン。
イルカちゃんの登場!

船の周りでジャンプしたりアンカーロープに体を擦り付けて遊んでみたりやりたい放題です(笑)

当然魚も散ります(^^;

まあそれでも多少アタリはあるのでポツポツ釣って行きます。


時間が経ってアジが表層まで浮いてきたらジグ単の出番!

集魚灯の明暗に投げてただ巻きかチョンチョン動かしてフォールしてやると高確率でヒット!

が、魚のサイズに対してジグヘッドが小さいのか腕が悪いのかバラシ連発。


それでも何とかポロポロ釣り上げる!


が、しかし!
調子が上がってきた所で天候が悪化。
風がかなり出てきて船が流される。

これはちょっと危ないって事で風裏ポイントへ移動。

ちなみに、移動中は途中までイルカちゃんが並走してました(笑)


風裏ポイントに着いてやってみるもここではイマイチ魚が寄らず、1匹だけしか釣れません(;´д`)


ここでタイムアップ!

ブラクリからのバチコン。
バラシが多かった(15匹ぐらいかな?)のが悔やまれる課題の残る釣行になりましたが、尺を含む26匹ゲットでまずまずの結果でした!

初挑戦のバチコン、かなり楽しかったので近々バチコンリベンジしてきます!


ブラクリからのバチコン。
釣った魚はこうなりました♪

アジは抱卵個体がチラホラ混じり、卵、白子がめっちゃ美味かったです!



このブログの人気記事
地獄の苦しみと衝撃のセリア。
地獄の苦しみと衝撃のセリア。

シーバス釣りを始めよう。
シーバス釣りを始めよう。

ついに着弾!ニューペン型釣竿。
ついに着弾!ニューペン型釣竿。

海にフナがいました。
海にフナがいました。

シーバスをスピンキャストで獲った!!
シーバスをスピンキャストで獲った!!

同じカテゴリー(釣り)の記事画像
2024年渓流シーズン終了!
最近のアレコレ。
冬の海はつめたい。
クロソイはいずこ。
2023年初釣り
2022年お疲れ様でした!
同じカテゴリー(釣り)の記事
 2024年渓流シーズン終了! (2024-09-30 23:05)
 最近のアレコレ。 (2023-04-14 08:01)
 冬の海はつめたい。 (2023-02-05 20:01)
 クロソイはいずこ。 (2023-01-16 07:37)
 2023年初釣り (2023-01-07 09:27)
 2022年お疲れ様でした! (2022-12-31 16:58)

この記事へのコメント
こんにちは!
アジが沢山釣れましたね、どんな料理にしても美味しいから嬉しい釣果ですよ。アラカブ釣りは結構楽しいからやり始めたら止められませんよね。
Posted by esu3goesu3go at 2017年05月08日 12:38
esu3goさんこんばんは!
アジもガシラも手軽に釣れて味も良いから最高ですよね(^_^)v
Posted by やんぱちやんぱち at 2017年05月09日 03:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ブラクリからのバチコン。
    コメント(2)