2020年03月15日
ルアー製作、ちょこっと前進。
明日はかなり寒くなる予報ですね!
雨も凄かったし渓流はお休みです。
最近は海も騒がしくなってきてアジやらコウイカ、アオリにヤリイカとよく釣れてるらしいです(,,・д・)
僕は流行に乗らずゆるーくキワモノタックルで小物釣りばっかりやってます(笑)
さて、ルアー製作なんですが前回塗装後のコーティングに失敗してしまいました。
なのでひび割れた塗装の上からポスカで塗り直して別のコーティング方法を試してみました!

じゃーん!ダイソーの2液性エポキシ接着剤!!
これをはけ塗りするといいらしい。
ただ、ダイソーの製品は硬化速度がかなり早いらしく一気に塗るのはキツイというデメリットがあるらしい。
ただ、気温が低いと反応速度が落ちるらしく全然固まらないよ!というネットの情報を入手。
それやったら今がチャンスやないか!
って事で塗ってみました。

1個目、まあまあ上手に塗れた。
2個目、え?もう若干固まってきたんですけど…。
3個目、ヤバいヤバい!めっちゃ固まってきてるんですけどー!
4個目、いってまえー!!!
ってな具合で寒くても無理(笑)
2個が限界。マニュキュア剥がし液で薄めると粘度が下がって反応速度も落ちるらしいので今度はそれを試してみようかな。


一応、ツヤは出た(笑)
かなりエポキシが分厚くなって垂れて寄ってしまってる箇所があったりと微妙な仕上がりになってるやつもありますが、見なかった事にしましょう。
後はリップ付けたら完成!
ちゃんと出来るんかかなり不安になってきましたが取り敢えず頑張ります(^-^;
雨も凄かったし渓流はお休みです。
最近は海も騒がしくなってきてアジやらコウイカ、アオリにヤリイカとよく釣れてるらしいです(,,・д・)
僕は流行に乗らずゆるーくキワモノタックルで小物釣りばっかりやってます(笑)
さて、ルアー製作なんですが前回塗装後のコーティングに失敗してしまいました。
なのでひび割れた塗装の上からポスカで塗り直して別のコーティング方法を試してみました!

じゃーん!ダイソーの2液性エポキシ接着剤!!
これをはけ塗りするといいらしい。
ただ、ダイソーの製品は硬化速度がかなり早いらしく一気に塗るのはキツイというデメリットがあるらしい。
ただ、気温が低いと反応速度が落ちるらしく全然固まらないよ!というネットの情報を入手。
それやったら今がチャンスやないか!
って事で塗ってみました。

1個目、まあまあ上手に塗れた。
2個目、え?もう若干固まってきたんですけど…。
3個目、ヤバいヤバい!めっちゃ固まってきてるんですけどー!
4個目、いってまえー!!!
ってな具合で寒くても無理(笑)
2個が限界。マニュキュア剥がし液で薄めると粘度が下がって反応速度も落ちるらしいので今度はそれを試してみようかな。


一応、ツヤは出た(笑)
かなりエポキシが分厚くなって垂れて寄ってしまってる箇所があったりと微妙な仕上がりになってるやつもありますが、見なかった事にしましょう。
後はリップ付けたら完成!
ちゃんと出来るんかかなり不安になってきましたが取り敢えず頑張ります(^-^;
この記事へのコメント
はじめまして、ルアー製作で気になってお邪魔しました。
可愛らしいルアーですねー。
節約しながらも、素晴らしいですテカりです。
私もコーティングし直そうかなーと思いました。
可愛らしいルアーですねー。
節約しながらも、素晴らしいですテカりです。
私もコーティングし直そうかなーと思いました。
Posted by あみいかぱぱ
at 2020年03月15日 09:48

あみいかぱぱさんこんにちは!
自作ルアーのブログ見させていただきました♪
ソルト系のルアーの自作も興味があるので近々やってみたいと思います!
コーティングは若干不恰好ではありますが皮膜は厚く耐久性はありそうです(笑)
自作ルアーのブログ見させていただきました♪
ソルト系のルアーの自作も興味があるので近々やってみたいと思います!
コーティングは若干不恰好ではありますが皮膜は厚く耐久性はありそうです(笑)
Posted by やんぱち
at 2020年03月15日 10:12
