ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年07月04日

いつもの根魚と初めての本流。

最近は休日は渓流、平日は仕事前に根魚というルーティンになっています。

木曜日の朝、いつもの岩場に行くとめっちゃ車停まってる!

平日の朝やのに暇人ですなー!と自分は棚に上げてツッコミながらエントリー。


5分くらいすると海面がザワザワしだし、サゴシが狂喜乱舞!

そーいえば2年ぐらいサゴシ釣ってなかったからたまには狙ってみるか!

ジグパラマイクロスリムをキャスト。
3投目くらいでガツーン!とヒット!


めちゃめちゃ引くー!
ライトな竿だと楽しい。

寄せてみるとそこそこデカい。
念の為タモ入れしてゲット!

いつもの根魚と初めての本流。
60センチ!お土産用にキープ。


ウエストクリールに突っ込み根魚狙い再開。
しかし、サゴシは高活性ですが根魚はさっぱり。

全然アタリが無い。
いつもの根魚と初めての本流。
やっと釣れてくれたガシラちゃん。

さあ、もっと釣るぞーと気合い入れてやっていると余裕でキャストが届く範囲で漁師が網を釣り場と平行にザーッと入れてしまったので強制終了(笑)


ちょっと時間が余ったので帰りに寄り道。
いつもの根魚と初めての本流。
ライトワインドでおチビのキジハタとガシラをポツポツ釣って終了。

最近根魚ライバルが増えてきたなー!
人のいない場所で釣りたい僕はポイント選びに苦労します。

ボチボチ釣れて人がいないポイントを開拓しなきゃな!



そして土曜日、今回は初めての本流です。
いつもの根魚と初めての本流。
場所も釣り方もルアーも何もかもわかりませんが、取り敢えずやってみます!


タックルはソアレBBアジングにレガリスLT2000。PE0.6号+フロロリーダー2号、ルアーはDコンタクトです。

朝の5時で水温は20度。
高くない!?こんなんで釣れるのか?

手探りのまま釣り上がって行くと
いつもの根魚と初めての本流。
あっ!こいつは!

いつもの根魚と初めての本流。
オオサンショウウオ!

いつもの根魚と初めての本流。
結構デカい。

いい物見れたなー。
そのあと少し釣り上がっていたら20センチ程のヤマメらしき魚が足元まで猛チェイス!
しかし食わせられず!

いつもの根魚と初めての本流。
こんな場所。

惜しかったー。
その直後、同行者がスピナーで10センチ程の小ヤマメをゲット。

いいなー、小さくてもいいから釣りたい(笑)


1時間半程やって脱渓すると、地元のじいさんがポイントを教えてくれました!


そのオススメポイントに行ってみると、釣りの準備中のルアーマンがいたので少し下流側からエントリー。

カメラを忘れたので撮影できませんでしたが、流れが太く、水深もあって釣れそうな場所でした。

だけど全く反応が無くダメダメ。

そして何より遡行がめちゃめちゃしんどい。

両脇まで割と水深があり、胸まで入っていかないといけなかったり結構怖い。

何度か流されそうになったし。
こういう所にデカいのが潜んでいるんだろうなー。

本流を体験してみてわかりましたが、僕はやっぱり小渓流とか源流が好きです。

1発大物狙いより小さくてもたくさん釣れる方が断然楽しいですね!


もしかしたら好きになる時が来るかもしれませんが、今年はもういいかな?


そして最後、1時間程時間があったのでボウズ逃れでカワムツ狙いで支流に入りました。

いつもの根魚と初めての本流。
…かわいいカエルに癒やされました。


魚釣れませんでした!
渓流シーズン始まって以来、初めてのボウズを食らってしまいました!(^_^;)


来週は雨続きだし、渓流魚の顔がみれるのはしばらく先になりそうです。



このブログの人気記事
地獄の苦しみと衝撃のセリア。
地獄の苦しみと衝撃のセリア。

シーバス釣りを始めよう。
シーバス釣りを始めよう。

ついに着弾!ニューペン型釣竿。
ついに着弾!ニューペン型釣竿。

海にフナがいました。
海にフナがいました。

シーバスをスピンキャストで獲った!!
シーバスをスピンキャストで獲った!!

同じカテゴリー(釣り)の記事画像
2024年渓流シーズン終了!
最近のアレコレ。
冬の海はつめたい。
クロソイはいずこ。
2023年初釣り
2022年お疲れ様でした!
同じカテゴリー(釣り)の記事
 2024年渓流シーズン終了! (2024-09-30 23:05)
 最近のアレコレ。 (2023-04-14 08:01)
 冬の海はつめたい。 (2023-02-05 20:01)
 クロソイはいずこ。 (2023-01-16 07:37)
 2023年初釣り (2023-01-07 09:27)
 2022年お疲れ様でした! (2022-12-31 16:58)

この記事へのコメント
こんばんわ。
オオサンショウウオかわいいですね。水族館でもずっと見てしまいます。
休みの日の早朝は堤防に青物狙いの人でいっぱいですよね。僕は港内奥の方で根魚狙いなんですきすきです。この週末はマゴチとカサゴが釣れました。ベイトのキャスト練習が結構楽しいです。
Posted by たにやん at 2021年07月05日 23:13
たにやんさんこんばんは!
青物人気ですよね!マゴチいいですねー!久しく釣ってないです(^_^;)

ベイト使いこなせたらカッコイイですね!頑張って下さい♪
Posted by やんぱちやんぱち at 2021年07月05日 23:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いつもの根魚と初めての本流。
    コメント(2)