ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年08月12日

初の単独釣行!夏の渓流魚を狙え!

嫁さんが自由時間をくれたので初の単独釣行!

朝の3時半頃に出発。
すき家で腹ごしらえしてから岡山の釣り場に向かいます。

5時に現着。
まだ薄暗いのでゆっくり準備しながら夜明けを待ちます。

まずは友達と前回来たポイントです。
だいぶ明るくなったと思ったけど偏光グラスを掛けるとまだ見えにくいですね(;´Д`)

慎重に入渓。
シルバークリークミノーの連続トゥイッチで探ります。

しばらく反応無かったんですが15分ぐらいしてようやくヒット!
小さめのヤマメ!

って携帯車に忘れた…。

その後AR-S3.5gでもう1匹ヤマメ
追加!


ここで携帯を取りに戻り再度入渓。


アンレーズのジョイントミノー、ミルドレッドで釣り上がります!

めちゃくちゃチェイスがあり、たまにヒットまで持ち込むんですが腕が悪すぎてバラしまくりです(^^;)


そして最後のポイントに行こうとした時


ズルッ、バッシャーーーン!
派手に転倒!


痛ぁーーい!!
竿は、竿は大丈夫か!?

なんとか無事でしたが、肘とスネを強打して悶絶。
しかもアブが大量に襲ってきて刺されます(笑)
泣きっ面にアブです。


気を取り直してキャスト!
チェイスはあるけどヒットまで持ち込めません。

AR-Sにチェンジして数投目にヒット!

ネットを出してー
ん?


あれ?ネットは?


ネットが無い…。
コケた時に飛んでった?


取りあえず魚をリリース。


辺りを探しても無い。
帰り道キョロキョロしながら進むと

初の単独釣行!夏の渓流魚を狙え!
車の近くに落ちてました(笑)
よかったよかった。


さて、ここからが本番です!
今日は新規開拓が目的でもあります。


しばらく車を走らせると良さそうな場所を発見。
早速入渓。

初の単独釣行!夏の渓流魚を狙え!

初の単独釣行!夏の渓流魚を狙え!

川幅もそこまで狭くなくて釣りやすい!
ちょっと水深が浅いけど。

10㎝前後のやつがいっぱいチェイスしてくるんですが小さすぎて食いません!

初の単独釣行!夏の渓流魚を狙え!
AR-FSミノーにヒット!小さいっ!(笑)


初の単独釣行!夏の渓流魚を狙え!
どんどん釣り上がります!

初の単独釣行!夏の渓流魚を狙え!
AR-Sで20㎝ぐらいのを掛けますがネットイン寸前でバラし!
くっそぉー!

初の単独釣行!夏の渓流魚を狙え!
ここぞ!という時に根がかりしたり木に引っかかったりして外しに行ってポイントを潰してしまいます(^-^;)

木々に囲まれた中で正確にキャストするのはほんと難しいですね!

初の単独釣行!夏の渓流魚を狙え!
やっとこさ脱渓出来そうな場所を発見!

チラッとでっかいカワムツっぽい魚影が見えたので釣ってやろうとAR-Sをキャスト!

3投目、ぐんっ!と重くなりヒット。
おっしゃー!と寄せてくると


あれ!?カワムツじゃない!
初の単独釣行!夏の渓流魚を狙え!
なんて綺麗な魚体でしょう…。
満足して脱渓。


ここからポイント探しに大苦戦!
2時間程車で探し回りますが全然いい場所が見つかりません。


もうやめて帰ろうかなーと思いましたが、やっとこさ良さそうなポイントを発見!!

初の単独釣行!夏の渓流魚を狙え!
川幅も広く入渓、脱渓も楽々!
これで釣れたら最高!

ミノー中心で釣り上がります!
魚はいるかなーと水中を凝視しながら探っていくとチラホラチェイスがあります!

よし、可能性はあるな。

AR-FSミノーでヒットさせますが無念のバラし!
なかなか難しいな!

AR-S3.5gピンクにチェンジして釣り上がります。

流れにドリフトさせながらただ巻き。
大きな石に差し掛かった所でググン!とヒット!

初の単独釣行!夏の渓流魚を狙え!
出ました!本日最大!22㎝ぐらいかな?
そしてこの後、本日2回目の転倒!(笑)

ずぶ濡れになった所で納竿にしました!


渓流に行くと毎回思うんですが、キャストの正確さをもっと身に付けないといけませんね!
日々精進です。

後、斜面を登るときにフェルトソールが滑るので足裏に付けるスパイクみたいなのが欲しいかなー。

さて、盆最終日が楽しみです!怪我が無いように頑張ってきます。



このブログの人気記事
地獄の苦しみと衝撃のセリア。
地獄の苦しみと衝撃のセリア。

シーバス釣りを始めよう。
シーバス釣りを始めよう。

ついに着弾!ニューペン型釣竿。
ついに着弾!ニューペン型釣竿。

海にフナがいました。
海にフナがいました。

シーバスをスピンキャストで獲った!!
シーバスをスピンキャストで獲った!!

同じカテゴリー(釣り)の記事画像
2024年渓流シーズン終了!
最近のアレコレ。
冬の海はつめたい。
クロソイはいずこ。
2023年初釣り
2022年お疲れ様でした!
同じカテゴリー(釣り)の記事
 2024年渓流シーズン終了! (2024-09-30 23:05)
 最近のアレコレ。 (2023-04-14 08:01)
 冬の海はつめたい。 (2023-02-05 20:01)
 クロソイはいずこ。 (2023-01-16 07:37)
 2023年初釣り (2023-01-07 09:27)
 2022年お疲れ様でした! (2022-12-31 16:58)

この記事へのコメント
転倒で身体も竿無事で何よりでした
それとネットも見つかって

新規開拓って入渓・退渓場所が分からなかったり、思うように釣れなかったりとなかなか上手くいきませんが、それはそれで楽しかったりします
22cmのアマゴは幅広で朱点も綺麗でいいですね~

フエルトソールでの斜面は確かに怖いですよね
杉の葉っぱとかよく滑るし
僕も後付けできるスパイクが欲しいところです
Posted by モンタナモンタナ at 2018年08月13日 09:21
こんにちは!
渓流は涼しそうです、風景も綺麗だし行ってみたくなりました。私も以前滑って胸まで水に浸かった経験がありますよ、私は後付けのスパイクを持っていますが海でしか使ったことがありませんよ。一人は危険ですから気を付けて釣行くてください。
Posted by esu3goesu3go at 2018年08月13日 11:19
モンタナさんこんばんは!
単独釣行は何かあったら終わりなので細心の注意が必要ですね!
でもいい魚が釣れて良かったです♪

来年までにコツコツ渓流用品を買い集めて行こうと思います(^^)
Posted by やんぱちやんぱち at 2018年08月14日 04:01
esu3goさんこんばんは!
海は灼熱地獄ですが、木々に囲まれた渓流は時々寒く感じたりするぐらいでした!

事故だけは無いように気を付けて釣行します(^^)
Posted by やんぱちやんぱち at 2018年08月14日 04:02
こんにちは
身体は大丈夫でしょうか?
ともあれナイスサイズおめでとうございます♪渓流での釣りは気分も癒されそうで良いですね!
Posted by ひもひも at 2018年08月14日 12:53
ひもさんこんばんは!
身体は大丈夫です!ありがとうございます♪

渓流釣りは身体全体で自然を感じられるのですごく癒やされますよー!
Posted by やんぱちやんぱち at 2018年08月14日 22:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初の単独釣行!夏の渓流魚を狙え!
    コメント(6)